Home > N-04B(4)

N-04B(4)


  • Posted by: F&F
  • 2010年5月31日 11:04

1005311104_480x360.JPG
オートGPS、定期的に自位置を測位している。
これにより地図アプリの起動がかなり速くなる。
その都度自位置計測を行わなくて済むからだが、反面電池は消費してるだろうな。

Googleあたりだとこの情報と端末情報を紐付けそうだが、事業者はそんな事をしなくても位置登録情報によってその移動機の大まかな位置は掴めている。
しかも契約者情報とマッチさせる事も出来る。
SBMあたりだと広告配信などにこの情報を流用しそうな気がする。

オートGPSとGセンサによるものだと思うのだが、歩数計機能がある。
歩数を数えても面白い事はないわけだが、その日にどの程度の距離を歩行したか最初は少し新鮮かも。
写真は昨日のデータである。

この計測値をネットワーク管理するような仕組みがi Bodymoで、月額料金の必要な有料サービスだ。
食べたものを入力すると栄養価計算をしてくれたりするらしいのだが、これを入力するのは面倒そうだ。
それこそ写真を撮って送ったら勝手に分析・計算してくれたら面白いのに。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/customize/ibodymo/function/index.html

この歩数等々の計測画面には身長や体重を設定する項目がある。
それと同時に歩幅もセットするのだが、これって間抜けではないだろうか。
Gセンサで歩数がカウントできて、オートGPSで移動距離が計測できれば歩幅は計算できるのではないのか。
初期値を入れる事に意味がないとは言わないが、これを元に徐々に補正が働いても良いと思う。
それに身長や体重を入れているのだから、そこから推定される歩幅をイニシャル値にしても良い。
なんか詰めが甘いんだよなぁ。

おそらく歩幅にしても、ビジネス街と公園では異なるはずだ。
せっかくネットワークに接続されているのだから、そうした統計的な処理を加えた歩幅や移動時間の推定値を加味するなどあっても良い。
へ〜、なるほどね、そう思うようなサービスはドコモには無理なのだろうか。

iPhoneのブラウザと比較した写真があった。
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14518.jpg
解像度が違うしコントラストも全く違うので比較するのは酷だと思う。
しかもN-04Bは新品時の透明度の低いフィルム貼ってあったりするので、添えを剥がせばもっとシャープなはず。

このコントラストの違いは、特に暗い場所で使う事の多い携帯電話の類にとっては重要だ。
以前の記事で写真を載せているが、これは青く表示されたところを撮ったのではなく"黒"が青く見えてしまうのだ。
http://www.fnf.jp/blog/2009/09/fnfblog2204.html
こんな液晶をケータイに使ったらクレームは必至だろう。
iPadでは液晶品質も改善されていると言うが、一度暗い所で見てみたいと思う。

この頃の流行なのか、N-04Bはバックが黒な画面がスタンダードだ。
メール作成時などは白地に黒文字になるのでアンバランスなのだが、通常のメニュー系などは黒地に白文字である。
(勿論設定で変える事は出来るが、私は黒バック画面で使っている)
このような画面でコントラストが低い液晶だと見栄えが酷い事になる。

iPadの写真があるが、液晶品質はさほど良くないように思う。
斜めから見ればiPhone同様に、黒は黒でなくなってしまっている。
http://iphone.goodegg.jp/archives/6119#home00

   

Comments:1

Mei Author Profile Page 2010年6月 1日 00:17

暗い場所と明るい場所で、液晶画面の見え方って大きく違いますよね。
「明るいところでは見にくい」と定評のあるauのW41Sと、Willcom03を使ってますが、夜間は大丈夫、室内ならOK(というか、許せる)、屋外は晴れていると何が写っているやら見当もつかず。ケータイならキーを押せばいいけれど、タッチパネルしかない機種だと、ボタンも見えないので電話にも出られません。日陰を探して操作します。
半透過型の液晶で、明るい場所でもちゃんと読める物を出しているiPaq(HPのWindows Mobile機ね。iPadでもiPodでもない。ましてやiPedじゃないです)が、ユーザーの利用場面を研究していたのかなぁ。
もしかして、今の液晶画面はバックライトに頼りすぎてるの?

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > N-04B(4)



VC