Home > N-07D(31)

N-07D(31)


  • Posted by: F&F
  • 2012年8月16日 11:01

1208161100_400x336.JPG
パスワードの類を電話帳からアプリに移動した。
電話帳に情報そのものではなくヒントを書く方式にしていたのだが変更した。

理由は電話帳そのもののセキュリティ、LINEアプリの例にもあるように電話帳を公開させるものもある。
勿論それに気をつけていれば良いのだが、とは言っても注意するに越した事はない。
ドコモ自体の信頼性も低下している。

どこに保存するかだが、パスワードのかけられるメモ帳みたいなものでも良い。
しかし、そこにしか保存しないとなるとそれを消してしまったり消えてしまったときにどうするかの問題もある。
あちこちに保存すればセキュリティレベルは下がる。

Keeperというアプリがある。
パスワードのかけられるパスワード等保存用のアプリで、メリットはPCと同期が出来る事。
ただし年額課金の有料版(バックアップや同期を行わなければ無料)である。
PCと同期を取らない場合でもKeeper側のサーバにはバックアップが取られる。
AES128なので暗号化強度がさほど高いとは思えないが、一応そんな処理もされている。

ケータイで入力するよりは幾分楽だとは言え、スマートフォンで様々な情報を入力するのは手間だ。
PC側で入力してスマートフォンと同期させれば面倒さ加減はかなり軽減される。
1台のマシンに付き年間US$9.99の課金がされるが、まあ良いだろう。
各項目に直接倍角文字を入れる事は出来ないが、ペーストする事は出来る。
なので倍角で入れておけば半角世界の人たちに対しては多少はセキュリティレベルを上げられるかも。

それでも心配な場合は「Tから始まる12文字で最後はZ」みたいな感じでヒントを入れても良い。
様々なIDやパスワードを共通化すると危険度が増し、バラバラにすると覚えきれない。
Felica記憶が良いと思うんだけどなぁ。

   

Comments:3

なっくん Author Profile Page 2012年8月17日 14:42

>Felica記憶が良いと思うんだけどなぁ。

具体的にはどんなイメージでしょうかね?
物理Felicaカード?
それとも(Androidなら)NFC機能をICカード的に利用、でしょうか?

F&F Author Profile Page 2012年8月17日 16:20

SONYのノートPCにはFelicaリーダの付いているものがあり、サイトのパスワード入力画面で(Felicaオプションみたいなものを選ぶと)、Felica(プラスチックカードでもモバイルFelicaでも)をかざすとそのままログインできるなんてのが良いですねぇ。
スマートフォンやケータイならばそもそも(今のモデルは)リーダ機能があると思うので、プラスチックカードを近づければOK.

なっくん Author Profile Page 2012年8月18日 22:59

なるほど。

調べてみたところFelicaポートの当該機能「FFユーティリティ」は三菱電機インフォメーションテクノロジー社の開発みたいですね。

http://www.mdit.co.jp/apricot/manual/bookop1.htm

原理的にはUSB外付けのPasoriでも動作しそう。
そもそも入手が難しいかもしれませんが...これと同じものは作れるような気もします。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > N-07D(31)



VC