Home > 薪ストーブ

薪ストーブ


  • Posted by: F&F
  • 2017年6月16日 11:06

薪ストーブの話が出てメールを頂いた。
最近は薪ストーブを使う方も増えているらしいのだが、色々と注意が必要だそうだ。

値段もピンキリだそうなのだが、安物は安いなりの作りだとか。
ちゃんとした薪ストーブは二次燃焼室があったり空気の流れなどもきちんと設計されているという。
単に安いからとホームセンターで売られているものを買ってくると、未燃焼ガスが煙突から出る。

山の中で使うのであれば火の粉が飛ばなければ危険ではないと思うが、住宅街では煙や臭いは迷惑だ。
未燃焼ガスが多いと煙突にそれら成分が付着し、温度が上がった時にそれらが一気に燃える事があるという。
薪ストーブを使っている側は分からないのかも知れないが、煙突から炎が噴き出すなんて事もある。
(煙突火災などと言うそうだ)
まあ住宅街で薪ストーブを使おうとする人は少ないとは思うが、少なくとも私は怖くて使えない。
例え何もなかったとしても近所からクレームが来そうだ。

薪は1kgあたり100円位なのだそうだ。
木を燃やして二酸化炭素を発生させる事に賛否はあろうが、それは小さな事かも知れない。

炎の揺らぎを見て安らぎを覚える。
それはあると思う。
暖房器具の一つではあるけれど、それが主ではなく見て楽しむものなのかな。

   

Comments:1

おぼう Author Profile Page 2017年6月19日 15:34

長文で失礼します。自宅を新築以来、5シーズン焚いてます。
(都内ですが住宅密集地ではないです)

いくつか気付いた事を。
(それほど興味ない方には「あーそーですか」という話しですが(・∀・)ゞ)


■未燃焼ガス
 未燃焼ガスは「うまくするとまだエネルギーを取り出せる物質」です。
 外で焚き火するときはいつでも排出されているはずです。
 未燃焼ガスに発火(二次燃焼)する仕組みがなかったところで、
 「まだエネルギーを取り出せたはずなのに。もったいないね。」
 というだけです。

■煙突から炎が吹き出す現象は、
 「煙突火災」より「煙道火災」という方が一般的です。
 煙突がタールで詰まって、タールに引火すると発生するそうです。
 燃え始めると文字通り煙突効果で、なかなか消えないそうな。
 (上昇気流がフレッシュエア↑を引き込んで、さらによく燃える)

 で、煙突をタールで詰まらせない限り、煙道火災はでないみたいですよ。
 さらに、煙突をタールで詰まらせるのは、乾いていない薪を使うとか、
 炉内が暖まる前にエアを閉じるとか、何年も掃除/点検しないとか、
 正しくない使い方をしてる場合だけです。

■煙突からの火の粉
 5mや6mある煙突だと、舞い上がっていく内に消えてるらしく、
 外にいても出てくるのを見たことないです。

■1kg100円の薪は結構高い方です。
 私が知る範囲では買ってたいてる人は1kg50円ぐらいらしいです。

 一冬に5t焚いて25万円とすると、雪国の暖房費ぐらいですので、
 (一昔前の気密/断熱の家)「買うとえらく高い」事には変わりないですが。

 薪用に原木を手に入れて(もらうか、買う)割って、積んで乾かす人が
 少なくないですが、
 結構な手間、時間、労力、道具などのコストが掛かりますので、
 「薪作りという趣味を楽しむ人」だけに限られます。

■二酸化炭素については
 「もともと木が育つときに吸収されている二酸化炭素だし、
  木が朽ちて土に帰るときにも放出されるので、±ゼロなのだ」
 という言説が飛び交っています。

■位置づけとして
 主暖房とする人、補助暖房とする人、観賞用とする人、
 さまざまだそうです。(我が家は4tぐらい焚いて、暖房はこれだけ)

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 薪ストーブ



VC