水槽レポート(148)

 '04/8/15 床下カメラに写るようにORP計をセットした。
ただしセンサがもう寿命なので、絶対値は信頼出来ないはず。
寿命だったpHセンサの方は交換した。
これまではホリバ製のもの(温度補償無しで1 万円位)を使用していて、これはKClの交換も容易だから3年ほど使っただろうか。
最近ではオフセットとゲインの双方共にドリフトし、もはやホリバのpH計で校正しようとすると「そろそろセンサの寿命です」ワーニングが出る。
でもこの簡易型pHメータでは校正出来てしまう(値は信用出来ない)ので、かまわずそのまま使用していた。
なのだが、秋月から通販でものを買うついでにそこで売られている安物センサを買ってみた。
センサ単体で買うと送料が馬鹿らしいのだが、他のものと一緒なら送料の占める割合も減ろうというものだ。
これが5千円を超えるようなシロモノだったら迷わずホリバ製(6066-10Cが安いかな)を買うのだが、3千円ならまあ良いだろ。
どうせpH計の方も安物である。
実際、秋月で買ったセンサでも、ホリバの使い古したセンサでも測定値は同一となった。
ホリバセンサもまだ使えるかな(笑)今日は外気温も低く、床下温度計の雰囲気温度は28℃を示している。
別のカメラで確認出来る屋外温度計は20℃を示しているから、今日は床下の方が温度が高い訳だ。
水槽の方は今ひとつ調子が上がらない。
入れたいミドリイシ、買いたいものがあるのだが、こう言う時は我慢である。