VC

過去の雑記置き場

フィルタ(7/31)

◆ DoCoMoのメールフィルタにワイルドカードが使えないと言う事は以前書いたが、AUの方はこれが使えるようだ。
まだ詳しくみていない(AUの方はSPAMが少ないから)のだが、特定の文字列を含んだ差出人からのメールを拒否出来るようである。
これならcomやtoなどのドメインを一括拒否出来そうだ。
comを塞いでしまうとniftyやmsnやaolからメールが来なくなるが、そもそも日本でサービスしているのに好きこのんでcomドメインを使うヤツが悪い。
って言うのは乱暴すぎるかな。

◆ AUにしてもDoCoMoにしても、Cメール(いわゆるインターネットメールではないもの、各事業者で呼び方は異なる)によるSPAMが増加している。
これは電話番号で配送するので、電話番号ゼネレータで一括発送が可能という訳だ。
DoCoMoの方はインターネットメール以外を塞いでしまったので被害はない。AUはこれを塞げるのだろうか?先日ちょっと電話機をいじっていたが、その設定が見つからなかった。
後で又やってみよう。
欧米では携帯電話に送りつけられるSPAM発送者を相手に訴訟も起きていると言う事。
メール受信費用が日本のそれより高額な事もあり、繰り返し送りつけられる迷惑メールにユーザは我慢の限界を超えたと言う事か。
迷惑メール発送側の言い分は日本と同じ。
「読みたくなければ捨ててください」なのだ。
J-PHONE以外はメールを受信すれば(AUは本文を受信すれば)課金される。しかし発送業者としては物理郵便料金を負担するよりE-Mail送信にかかる費用の方が安く、訴訟が起きるほど注目度が高いと認識しているのだとか。
ちなみにこれらを法規制する動きもあるが、一体何が迷惑で何が迷惑ではないのかという点が難しい。
エロい人にエロ系迷惑メールが送られたとして、受信者は喜びこそすれ迷惑だとは思わなかったりしてね。



携帯の使い方(7/30)

◆ メールでもない、通話でもない。最近の高校生はワンコールして電話を切るという使い方で相手とコミュニケーションを取るのだそうだ。
これなら通話料金はかからないし、でも「あなたの事を気にして居るんですよ〜」って感じが伝わるのだとか。
番号が通知されるので誰からかかってきたか、いつかかってきたかも解る。
うーん、なるほどというか、その程度でいいのかな?とか、考えてしまった。
超低速のデータ通信ではあるが、コールする回数とコールする間隔でデータを送ろうと思えば送れるな。
携帯で着信音を出ないようにしておいて、着信をPCで受けてデコードするなんて如何?フルスピードでかけまくったら1時間に何文字送れるだろうか。誰か計算してみない?  って、そう言う問題じゃないか。

◆ 今でも出来るのかどうか知らないが、ページャを呼ぶ時に絶妙なタイミングで電話を切ると課金されないと言うお話し。
コールするセンター側と課金のタイミングのずれを利用したテクニックである。
今ではページャもあまり使われなくなり、ニュース配信その他の高機能サービスに力を入れていた事業者には損失が出たに違いない。
ページャはそれとして有用なものではあったのだろうが、携帯電話の普及が単方向通信の(マーケット的)難しさを示しているようだ。
だが、上に書いたワンコール…は、単方向コミュニケーションそのものではないか。
無料と言う所は違うけど。



掃除(7/29)

◆ 梅雨前にワックス掛けをして以来になっていた車の掃除。この季節は汗だくになるからやりたくないんだけど・・とも言っていられなくて掃除をした。
SLの方はいつもどおりイオンコートを、A160の方もポリラックでキレイサッパリって感じ。
ポリラックはバケツに入れた水で希釈して、洗車時の水分を拭き取るタオルに染み込ませて塗ってしまうと言うお手軽方式。
これでも結構効果があるから楽で良い。
イオンコートの方はふき取りの手間がポリラックよりは大変だが、他のワックスに比較すると楽な方だと思うし、持ちが良いので使い続けている。

◆ 用品店に行くと新種のワックス類が登場していて、あれもこれも使ってみたいと思う衝動に駆られるのだが、何せ車を掃除している時間も無いというか、暇があったら寝ていたい(笑)状態なので見るだけで帰ってきてしまう。
今までに何種類かのワックスを比較してきたわけだが、極端な違いがみつからないというのも又事実。確かにザイモールのつや出し能力と、意外や意外に耐久性を併せ持っていた事に驚いたと言うことはあったが、一般的には能書きより性能が低いのが普通なので、期待の割には・・って事になってしまう。
もちろんこれもワックスに何を期待するかによって異なるわけで、私の場合は横着なので耐久性や作業性を重視してしまうが、こまめに手入れをする人なら耐久性に目を瞑ってでも他の性能を重視したいと思う事だろう。

◆ 全ての性能を高いレベルにチューニングしたものがベストなのかも知れないが、それが出来れば苦労はしないと言うのがメーカの言い分だろう。
これだけ多くのワックスが世に溢れていると言う事がそれを物語っているようである。



フレッツISDN(7/28)

◆ 最近自宅で仕事をする事が多くなったというか、サーバメンテなどを行わなければいけない事が多く、私もフレッツISDNにした。
これまではメールチェックが主体だったので、月額電話料金は\2,000〜\3,000と言った所。
なのでフレッツ代に及ばないのではないかと思っていた。
が、先月はcgiを直したり色々やっていたので電話代が\5,000近くになり、だったらフレッツでも良いかなと思った次第だ。
と言っても常時メールチェックをやらせているわけではなく、例えそれをやらせていた所で常にPCの前にいるわけでもないので、用事が済んだら早々に回線を切ってしまう。
まあ、いくら使っても定額であるという安心感?は喜ばしい事ではあるが、だからといって不要な時も回線を掴んでいるのはもったいないと思ったり。
要するに貧乏性と言う事だろうか。

◆ ちなみにテレホーダイの利用経験はない。
普通の勤め人が23時以降にどれほど使のかと考えると、少なくとも私向きではないと思ったのだ。
日中の時間が自由になったり朝寝出来る環境にいる人にならメリットがあるだろうが、遅くとも日付が変わって1時間くらいしか使えない向きにはコストメリットが感じられなかったのだ。
CDS-Netの回線使用状態を見ても、以前は23時のテレホーダイ時間で急激に使用帯域が多くなっていたのに対し、フレッツが始まってからは20時過ぎ頃から徐々に増えていくと行った感じ。
これを見るとテレホーダイ時間に合わせて生活していた人がいかに多かったのかと思ってしまうわけだし、生活パターンを電話会社の都合(財布の都合?)に合わせなければいけなかったという、本末転倒も甚だしい事が起きていたのだと実感する。
フレッツISDNにしてもまだまだローコストとは言えないわけだし、帯域の事を考えても決して安いとは言えないと思う。
果たして今後常時接続コストはどのように推移するのだろうか。
そして8月1日から始まるというYahooBBのパフォーマンスは如何なものだろうか?



夏休み(7/27)

◆ 早い人だと来週から夏休みだろうか。
休みの分散化も進んで、一時期のようにお盆集中と言うことはなくなっている。とは言っても故郷に足を運ぶ人たちはやはりお盆がメインか。
私からしてみると「お願いだからサンデードライバーの人は高速を使わないで〜」と言いたい。
速度を出すとか出さない以前に、高速道路の走り方を知らなすぎる。
パーキングが混んでいれば路上に車を停めて歩いて行っちゃう。下手すると中央分離帯を超えて反対車線のパーキングエリアに行っちゃう。
路肩だろうが、追い越し車線だろうが、自分の走りたい所を走っちゃう。
こうして渋滞が起きて、その先頭が自分だとしても気にしない。
これが休みの時の高速道路の状態では無かろうか。

◆ 高速道路でなくて、一般道でも同じようなものか。
右折が出来なくて交差点を塞いでいたり、だったら安全かというと対向車との距離の目測を誤って事故が起きたり、まったく大変である。
とは言っても公共交通機関を利用するより移動コストが安いのだから仕方ないのか。
欧州の各交通機関に対する移動コストが出ていた。
最もコストがかかるのが航空機で、その次が自家用車。最も安価なのは鉄道だった。
日本ではどうなのだろうか。鉄道というのは多くの土地を占有しているから、そのコストがバカに出来ない。
航空機は確かに離発着には広いエリアを必要とするが、移動中は空を飛んでいる。
これらのイニシャルコストや広い意味でのランニングコスト(環境コストというらしい)を合計すると自家用車は安いのか高いのか。



無線LAN(7/26)

◆ 先日無線LANを触る機会があった。これにはいわゆるNAT的な機能があって、各ノードにはプライベートアドレスを振る事が出来る。
デフォルトでは192.168.0.xxxに設定されているそれを192.168.0.1に直してみた。
これは何の問題もなくOKである。当たり前だ。
次に192.168.1.1にしてみた。
ら、動かなくなってしまった。
変更が上手くいかなかったかと思い、192.168.0.1にアクセスするがそれもダメ。
取り説にアドレス範囲はハッキリとは記されていないのだが、少なくても設定上は何の問題もなく受け付けてくれる。
しかしそことの間での通信が出来ない。
こうなってしまうとシリアルケーブルで接続した端末から設定する以外になくなるわけで、仕方ないのでモデムケーブルを持っていた。
で、接続したが反応しない。
何故だと思って取り説を見ると「クロスケーブル」を要求している。
ここにはパソコンをつなぐのではなく、モデムをつなぐべき所だったって訳ね。

◆ と言っても今時クロスケーブルなんて持っていない。
もちろん付属もしていない。
仕方ないのでストレートケーブルを切ってクロスケーブルにする事にした。ボーレートが9600bpsなので、単純にTxDとRxDをクロスさせたくらいで良いかと思ったがダメ。
CTSとRTSも接続してやっとシリアルコントロール出来る状態になった。
ここでIPアドレスを見てみると、変更後の192.168.1.1ではなく、変更前の192.168.0.1になっている。
あれ?っと思って192.168.0.1へアクセスすると、今度は正常に動作している。
一体何が起こったのか?散々192.168.0.1や192.168.1.1へのアクセスを試みるもダメだったのに。
考えられる事としては、シリアル接続してログインしたとたんに192.168.0.1に設定が変わって正常動作するようになったと言う事。
それにしても不思議なcoregaの無線LANだ。



ウナギ(7/25)

◆ 岩麻呂にわれ物申す夏やせによしといふ物ぞ鰻とりめせ 万葉集を云々しようというのではない。今日は土用の丑の日って事で毎年恒例鰻の話題である。
ウナギに20%以上も含まれているという脂質。これはドコサヘキサエン酸やエイコサペンタエン酸などが豊富に含まれているそうだ。脂質の他にもタンパクやビタミン豊富とあって、江戸時代から夏ばて予防にはウナギと相場が決まっていたらしいから歴史は古い。
もっとも不景気風が吹き止まない中で、鰻重を口にする機会もめっきり減っている事だろう。
そんな向きには手軽なウナギパイは如何だろうか。

◆ ウナギパイ知らない人は居ないとは思うが、これはパイ生地で焼き上げた蛇状の、生きたウナギにそっくりのお菓子…ってのは大嘘である。ウナギのどの部分が入っているのか知らないが、骨とか頭とかシッポをすりつぶしてパイ生地に練り込んだと言う事か。
ちなみにウナギっぽい味はしない。フツーのお菓子である。
所がである、このウナギパイの効果はすさまじいばかりで、高速道路のパーキングでこれを買って食いながら運転すれば、眠気も吹っ飛び元気が出てくる。
ようなものだったら有り難いが、残念ながらそれは想像上の事でしかない。
だいたい、甘い物がさほど好きではない私がウナギの変わりにウナギパイを食うなどと言う事があろうハズがない。

◆ 甘い物を全く食わないかというとそうでもなく、プリンやケーキなんかは食ったりする。但しウマイ物に限るけどね。
ウマイかどうかは主観による所も大きいから、まず基本的に客観的うまさを実現しているもので、更にその中から自分好みの味を捜す…と言ったら大げさか。いわゆるラーメンの味の好みと似たようなものなのだ。
ラーメン屋のオヤジは一見さんと常連で味を変えるという。一見さんにはインパクトある濃いめの味、常連さんには飽きの来ない控えめな味と言うことらしい。



(7/24)

◆ F&Fは色々な雑誌や書籍で紹介して頂いている。雑誌は見本誌を頂ける事が少ないのだが、書籍は送って頂けたりして楽しめる。
春頃に掲載されたアクセスアップ系の書籍。原稿の校正版が送られてきたのだが、その中に「全然」+{肯定文}があった。
ライターは女性だったようで、私は「全然」は否定文の前に付けるべきものだから表現がおかしいのではないかと、やわらかく指摘した。
でも、それは訂正されずに掲載されていたっけ。
もう一冊、書籍が送られてきた。F&Fのリンク先の有名どころもみんな網羅されている。
だいたWeb情報を紙に書き写して売れるのだろうかとの思いもあったが、これが読んでいると意外に楽しい。
画面で読むのと紙に印刷されたものを読むのでは、明らかな違いがあると言う事だ。
何がどう違うのかなんて上手く説明は出来ないが、紙に印刷されたものの良さみたいなものを認識し、更にそれを編集した側のテクニックというか慣れのようなものにも感心させられた。

◆ 私は書籍も書くのだが、書き方自体はWeb上の(いわゆる、この)文章と大きくは違わない。
ただしお金を頂いて書くものなので、誤字誤変換や言い回しのおかしい所はちゃんと直している(つもり)。雑な文章に終始する私の書き物は、書く速度が早いからと言う所がある。
知っている事なら毎時5,000字以上は書いてしまう。もっとも、同じ量を原稿用紙に鉛筆で書けと言われたら、それは無理な話。
で、原稿が完成するかというとそうでもなく、校正には更に長い時間を要する事になる。
要は書き方が雑なので、後から読むと訳が分からなかったりするのだ。その解らない部分を補完していると字数は2割方増えてしまう(笑)こうして世の目に触れる書き物が出来るわけだが、果たして読んだ人に意味が通じているのかと不安になる事しばし。



記憶(7/23)

◆ 人間の記憶ってヤツは曖昧である。数学の公式とか歴史の出来事とか、それを集中して覚えた事はある程度の時間忘れない。
しかし覚えようとしなかったものに関しては、それを長時間見ていたり接していても記憶に残っていない。
よく言われるのが講義を受けた時の講師の顔を覚えているかというもの。下手をするとメガネをかけていたかどうかも解らなかったりする。
犯人の目撃情報なども同じらしくて、その人物に絞って記憶をさかのぼらせても満足な結果が得られない事が多いという。
ではどうするかというと、その時の情景などと一緒に記憶を引き出すのだそうだ。

◆ ナツメロと言う言葉が今も使われているのか否か定かではないが、音楽とか風景とか季節なども記憶に残りやすい。いや、そのこと自体は普段何気なく接していたりするに留まるのだが、何かの出来事を体験した時にたまたま流れていた曲を覚えていて、やがてその曲は覚えているのに体験した事柄が何であったか忘れてしまうと言うような事もある。
似たような事象が記憶に残っていると、その双方が混ざったり他の記憶にくっついたりする事がある。
勘違いと言ったらいいだろうか。

◆ 私は子供の頃に蜂に刺された記憶がある。どうやらそれ以来虫というものが嫌いになったと思うのだ、蜂に刺されたのは真夏でひまわりが咲いていた気もする。蜂は真夏に飛ぶのか?等と考えるとひまわりの記憶と蜂の記憶は一緒だったかなあ?と疑問になる。
今から10年以上前、悲しい出来事があった。その時に流れていた曲を聴くと、今でもその頃の事を思い出す。確か季節は春だったと思う。いや、思っていたのだが、調べてみたら6月だった。
人間の記憶そのものは意外に弱いものなのかも知れない。

◆ メールアドレス。IDの部分は覚えていてもドメイン、特にサブドメインが付いていたりすると覚えられない。毎回手で入力していれば覚えるのだろうが、メーラに記憶を頼っているから覚えていないのだ。電話番号だって同じだろう。携帯に覚えさせておけば人間が覚えておく必要はないので覚えない。
ある人が獅子座生まれだと聞いた。誕生日は聞いたかな?聞かなかったかな。覚えていない。
今やメールアドレスも解らないので、ここでお祝いを言っておきたい。
あなたにとってこの一年が素晴らしい年でありますように。



夏休み(7/22)

◆ 休みの分散化が進んで、企業でも早い所は今週から休みの所があるのではないだろうか。
この時期になると道路も少しだけ空いてきて、でもやはり一番ガランとするのはお盆頃かな。
短いお盆休みを利用してみんな故郷に帰るのか。私は東京出身なので、いわゆる田舎に帰るという経験は無い。
だからお盆の時期の印象としては、友達連中が帰省で居なくなって、都内の道路も空いていて、でも高速道路は渋滞していてどこにも出掛ける気になれず、遊び相手も居ない寂しい時期って感じ。
今はそうでもないな。
確かに休みを利用してどこかに出掛けたりする知人は多いが、逆に混雑時期のお盆は近場で遊んでいる連中も増えてきた。

◆ 私の方は毎年恒例でもないが、1〜2週間の独身生活の時期でもある。とは言っても食べ物に少々困るくらいの話で、普段の日でも朝会社に出掛けて帰ってくるのは夜なのだから家にいる時間など、そう長くはない。だから、余り変わらないと言えばそうなのだ。
洗濯は洗濯機がやってくれて、今の時期なら干せばすぐに乾いてくれる。
私の使う部屋は決まっているので、入らない部屋は掃除しなくても良い。
私の場合、面倒になると食べないで我慢する(痩せて丁度良いという噂も)ので、その辺りはテキトーなのだ。
休みの日にはマクドナルドまで出掛けていって朝兼昼食を食べるという、又これもたまには良いものなのですよ。

◆ そうそう、先日電子レンジが壊れた。何も実験に使いすぎて壊れたわけではない。(と思う)マグネトロンが死んじゃったみたいで、でも10年近く持ったのだから立派なものか。
電子レンジはガスオーブンの方にも付いているのだが、これはちょっと大げさな感じ。
だからコイツは新調しなくては。



暑さと景気(7/21)

◆ 冬が冬らしい寒さで、夏が暑ければ季節商品は売り上げを伸ばせる。今年はクーラの売れ行きが順調だそうで、販売店によっては前期比50%以上の伸びだと言うからすごい。
他にはビールや清涼飲料水が軒並み売り上げを伸ばしている。私は残念ながらビールを飲まないので暑さと旨さの関係は理解しがたい所はあるが、やはり暑い時には冷えたビールなのかも。
このまま暑さが続くと0.6%程度GDPを押し上げるかも知れないと見る向きもあるが、逆に残暑が厳しいと秋物の売り上げが低迷のまま冬を迎えてしまうのではないかと危惧する声も出てきた。
夏は夏らしく、秋は秋らしく一気に涼しくなり、そして寒い冬に暖房器具が沢山売れてくれると個人消費拡大に貢献してくれる。
とは言っても自然の支配するものなので、人間がどうこう出来るシロモノじゃない。

◆ 暑さ続きで東京の水が大丈夫なのかと心配していたが、ダムの貯水量自体は7月上旬当時で順調だそうだ。
ただし雨量が極端に少ないので、台風シーズンまで水が持つのかどうかは定かではない。
台風にしても、太平洋高気圧の勢力が強ければ日本には接近出来ず、大陸側に流される事になるだろう。
いわゆる夏の台風のコースだ。
秋になって大陸側の高気圧が張り出してくると、それの縁を移動する形で太平洋岸を台風が進む。
水不足に台風が貢献してくれるとは言っても、大型台風は各所に被害をももたらすから手放しで歓迎するわけには行かない。
それに加えて関東以北では台風の移動速度が速まるので、集中的に雨が降るが山沿いの総雨量としては余り稼げないと言う話もある。



道路(7/20)

◆ 日本一の赤字道路はアクアラインらしい。このページで何度と無くお伝えしている東京湾横断道路は、毎日1億円(だったかな?)もの赤字が出ているのだそうだ。(間違っているかも)他には本四連絡道路が大赤字。通行料金が高いから交通量が減って収入が減る。通行料金を多少下げた所で効果が薄くて儲からない。
つまりは通行料金に比較して利便性にメリットがないと言う事だ。
どうしてこんな道路を造ったのかというと、地元のリクエストという面を別にすれば政治家のエゴとゼネコンの利益確保と言う話に落ち着く。

◆ 赤字路線はいつまでたっても赤字であって、償還などできやしない。
それで金利が嵩んでどうにもならなくなって税金を投入するなんて事になるのはJRの例だけで良い。
だから今のうちに無料開放して、ある意味不良債権処理を行ったらいいのに。
確かに収益という面で不利にはなるが、都心部の渋滞緩和に役立つとすれば大気汚染防止の意味も含めて税金投入への賛同も得やすいんじゃないかな。
日本の道路整備計画は一見するとシステマチックに出来ているようにも思えるのだが、収益面や管理面は全くと言っていいほど考えられていない。
いや、正確には政治家や道路公団のファミリー企業に金がどんどん落ちるように、綿密に計算されていると言う事か。

◆ 首都高速値上げの話は以前に書いたが、あれほど混雑していても交通量が少ない(収益点に達しない)というのだから、それこそギッシリ車を詰め込んで駐車場にでもしない限りダメなんじゃないかと思う。
そもそも道路の設計値で交通量は決まるはず。それ以上に車を詰め込めば平均速度が設計値に達せずに収益率は低下する。
どうもこの辺りの計算も公団は苦手のようだ。
いや、計算が正しく出来ているなら税金投入などしなくても運営は順調なハズだからね。



ETC(7/19)

◆ ETCにも様々なトラブルが起きている。その多くは電波伝播に関するもので、車両側装値との通信が上手く行かないでゲートが開かないと言うもの。
車両の位置や速度によって再現性が悪いらしいが、これは料金所天井部分で反射した電波によるマルチパスが原因らしい。
それの対策としては電波吸収材料を天井部に貼るなどが有効だそうで、おそらく現時点では殆ど全てのETC対応ゲートに電波吸収材料が貼られているはず。
この電波吸収材、導電性スポンジみたいなものから板状のものまで色々な種類がある。吸収波長と反射或いは透過波長も比較的コントロールしやすいと言う事で、広い意味で言えばローパスフィルタやハイパスフィルタ的な効果を出す事が出来る。

◆ 例えばUHF帯を阻止するように作れば、TVやラジオは使えるけど携帯電話は圏外になるなんて言う壁材に応用出来そうだ。
もっともコストと見栄えの問題が完全に解決されているとは言えないのだが、これもマーケットが拡大されれば何とでもなるのだろう。
電波吸収塗料というものもあったかな。効果としては電波吸収材に及ばないが、ミリ波帯の通信機器のケースにこれを塗布したりする。
アンテナ近くに平面の金属板があると、対抗するアンテナからの電波をこれが反射してしまって都合が宜しくない。
今後空いた周波数を求めて更に波長の短い領域の開発が進むだろうから、電波吸収材は身近で必須の部材になるのかも。

◆ ETCは料金割引案で普及を進めようとしているが、果たしてこれもどうなる事やら。
官民一体になって、とは良く聞く言葉であるのだが、そこに国民たる最終ユーザが不在って事も、又良くある話。



極悪(7/18)

◆ 極悪なメールを紹介しよう。SPAMとして送られてきたものである。
−−ここから−−

いよいよi-modeの新規契約電話番号アドレスが廃止になります。 最近、番号アドレスに対する対策も厳しくなりサイトのPRに困っていらっしゃいませんか?  「DMMaker3.1」は簡単なボタンクリック操作だけで英数字と記号を組み合わせた最高5000兆通りのメールアドレスを自動生成し、10万通のダイレクトメールをなんと約10分で自動送信開始! 一日あたり200万通以上の送信も可能に。(↓動作画面見本)

i-modeはもちろんJPhone、AU他ドメイン名を切替えるだけでいろんなアドレスを作れます。また、パソコン用のアドレスにも使用可能です。 WIN&Mac対応、お手持ちのパソコンで御社サイトのPRをクリック一つで強力に推進できます!!

アドレス登録者は今までダイレクトメールにさらされていない分、有料サービスの成約率は高いと言えます!! まさにチャンス!です。

標準販売価格288,000円を7月25日迄お振込確認分のみ!

御不明の点はメールnabe@hitbitweb.comもしくは電話090-6424-4654までお問い合わせください。 −−ここまで−−どんな会社か調べてみると、

Registrant HITBIT LTD. (HITBITWEB-DOM) 1-chome20-22-A-1, Muromi, Sawara-ku Fukuoka-City, Fukuoka 814-0015 JP

Domain Name HITBITWEB.COM

Administrative Contact Hisao, Kira (KH7644) his@BREX.NETBrex co,.ltd. Suizenji 1-15-4-404 Kumamoto-shi, Kumamoto-ken 862 JP 096-375-1170(FAX) 096-384-5770 Technical Contact Kawabata, Kouji (KK62-ORG) hostmaster@KK-CA.NETK&K Corporation Ltd. Shochiku Bldg. 3F-C, 5-14-10, Nipponbashi Naniwa,Osaka 556 JP 81 06-635-4677 Fax- - 81 06-635-4678 Billing Contact K&KCorprationBilling Dept. (KB263-ORG) billing@KK-CA.NET K&K Corporation Ltd. ShochikuBldg. 3F-C, 5-14-10, Nipponbashi Naniwa, Osaka 556-0005 JP +81-6-635-4677Fax- +81-6-635-4678 と言う事だ。
上のアドレスに10万通、いや100万通くらい爆弾を送ってやろうかと思う。



鈍化(7/17)

◆ iモード加入者の月平均増加率が鈍化している。行き渡ったと見るべきなのかとも思うが、他事業者では順調に推移しているのだそうだ。
販売店の話によると迷惑メールの不快感がDoCoMoを敬遠させる原因だと言う。
先日も書いたようにDoCoMoは(組織自体がそうだというのではなく、管理が出来たいないという意味)メールアドレスを故意に漏らしているのではないかと思っている。
だって、一度も利用していない、しかもユニークなメールアドレスにさえSPAMが来るのだから。

◆ 先日も一通のSPAMが来た。111.toだったかな?ドメインは。
ブラウザ判定をしているのでPCからは見にくい(見えないわけではない。ブラウザにパッチを当てれば簡単(笑))そこでIPアドレスからホスティング業者を突き止めてそこにクレームを入れた。
ら、「今そう言う電話が殺到して困っています」と。
みんな考える事は同じだと見える。一通2円少々で受けられるメールに8.5円以上をかけてクレームを付ける意味がどこにあるのかと思われるかも知れないが、こうして文句を言う事が今後のSPAMを減らす事につながるのではないかと私は思っている。  

◆ 先日mailで頂いた情報。こちらのサイトもSPAMと戦っておられる。
そうそう、日本インターネット協会?だかからも相変わらずSPAMが来る。これは電話で配送停止を申し入れても聞いてくれない。
こちらにも再度電話で配送停止を申し入れたが、この手の業者の決まり文句「当方の手違いで送ってしまいました」を連発していた。
もう一つ決まって言う文句は「このメールを喜んで頂いている方も大勢いらっしゃいます。その証拠に配送停止を明確に伝えてくる所は発送者数の2割にも満たないです」と。
こういう甚だしい勘違い(言い訳に過ぎない?)を是正するためにも、受け取る側の意識改革が必要なのかも。



酒場の恋(7/16)

◆ アメリカの学者が25年の歳月を費やして追跡調査と共に導き出した結論。酒場で実った恋の命は短いということ。
知り合ったきっかけや異性との交際状況などをヒアリングし、さらに長期の時間をおいてからの追跡調査によって数百人のデータを集計したのだそうだ。
特殊な状況によって男女が恋に落ちるというのは良くある事。しかし特殊な状況が通常に変化した時に互いに魅力を感じなくなると言う事だろうか。
もちろん全ての恋人達の状況が同じとは言えないが、異性との交際年齢が高い方が結婚生活順応性が高いという結論も同時に導き出しているのが興味深い。

◆ しかし、である。我が国の初婚年齢は年々高くなっている。にもかかわらず離婚率も増加の一途をたどっている。交際年齢の高さにもリミットがあると言う事だろう。
離婚率の増加は社会の構造に左右される事も多い。不況になると初婚年齢が低下するというのは良く聞く話で、就職が難しくなると結婚というなの永久就職を求める女性が増える。
しかし景気が良くなって自立する女性が一人で生きていける環境が整うと、それまでの結婚という就職先からより面白い職場へと転職を考えるようになる。
そもそも男女の給与差がさほど無い現状では、一人で暮らすより二人で暮らす方が(共稼ぎでない限り)生活は苦しくなる。
それまでは自分で稼いだ金を自由に使えていた立場から、一人の稼ぎで二人以上を養っていかなくてはらならいのだから。

◆ 生活が苦しくなると女性も職場に復帰したりパートに出たりする。いや、出ざるを得なくなる。
そうすると二人で居る意味に疑問を感じ始め、これなら一人自由に生きていた方が楽なのではないかと思う。確かに気の合うパートナーと過ごす時間は楽しいはずだが、仕事が忙しくて家に帰っても疲れて眠るだけ。オマケに家事もこなさなければならない女性は苦痛を強いられる。
ならば一人に戻って自立しようと考えるのも不思議ではない。特に子供が居なければ離婚の障害になるものは少ないと言えるのでは無かろうか。

◆ ちなみに私、自立したというか自己を持っている女性が好きなのだ。が、往々にしてこのタイプの女性は怖い?って事になっている。優しい人も居たけど…



(7/15)

◆ 私の部屋の窓の外に毎日やって来るヤツが居る。
ヤモリっていうのか?トカゲみたいなヤツでガラスに張り付いている。
もちろん内側からこれを見ているので、白い腹しか見えない。コイツは窓の光に集まってくる虫を取りに来るのだ。
毎日やってくるコイツを、実は捕獲してみようと思った事がある。窓をそっと開けてアミを取りだしてサッと振りかざしたが逃げられた。
意外に素早いのだ。
それから何日かヤツは警戒したのだろう。姿を見せないで居た。毎日通ってきていたヤツなのに、どうしたのかなあ?と思っていたら、又最近来ている。

◆ もう一つ、カブトムシのお話。
チビがスーパーで貰ってきたカブトムシの幼虫。それをプラケースに入れて飼っていた。
いつかは成虫になると信じていたチビだが、私は本当に成虫に何かなるのだろうかという思いも。
だってカブトムシの幼虫など飼った経験がないのである。
それが先日成虫になった。なんとプラケースから飛び出して部屋の中をブンブン飛び回って居るではないか。
もうそれはカブトムシとは思えないような黒い物体であり、まさか巨大なゴキブリではないのかと思うほど。
コイツを何とか捕まえてプラケースに戻した。

◆ 寝室で眠りに就いた私。何かカサコソ音がする。何かなあ?風の音にしてはダイレクトだと、夢の中で思っていた。
でも音は意外に近くに感じる。あれ?と思って目を覚まし、照明を明るくするとカーテンの所に黒い物体が。
なんとカブトムシ君は2回にまで飛来していたのだ。

◆ 3ヶ月ぶりに魚日記更新



日本のIT(7/14)

◆ IT産業=怪しげで将来性が疑問。こう言われて米国のネットビジネスが急速に力を失った。
やれば儲かる的にどんどん拡大していったネットビジネスだが、よく言えば自然淘汰されつつあると言う所か。
日本でも同じような事が言えるとは思う。今のところはまだ元気のある感じだが、やれば儲かる的に乱暴な経営を行えばユーザからの信頼は簡単になくなってしまう。
どうして自分たちで自分たちの市場を壊すような事をするのだろうか。
等と行っても始まらない。儲けられる時にあくどい事をしてでも儲けて、市場が無くなったらさっさとやめるような経営こそが利益追求の原点とも言えるから。
特に日本をはじめとするアジア人にこの考え方が多いと思う。街金にしても光通信にしても似たようなものではないのか。

◆ そういえば最近はネズミ講みたいなメールが来る事が少なくなったような気がする。
これも最初のうち、つまり一般人の認識度が少ない間は儲かったが、今やすっかり怪しさが定着して引っかかるヤツが居なくなったと言う事だろう。
Yahoo!オークションも企業の宣伝の場と化して一時期ほどの人気はなくなった。
携帯電話押しうる商法も最近は影を潜めつつある。のは、光系の景気悪化の賜か?こうやって淘汰されていくのは良い事ではあるが、それまでには多くの犠牲者?が出ているのだろう。
これとは少し違うのかも知れないが、いわゆるメルフレサイトも淘汰の波が押し寄せている。
犯罪件数が増えた事で警察は状況把握に乗り出すと言う事だし、法的に規制がしにくい分野であるだけに今後どうなっていくのかはイメージ次第という感じか。
規制と言えば風営法ってのもあったな。今のアダルトサイトはこの辺りを守っているのか否か。



うれしい!(7/13)

◆ 有り難う御座います!昨日Fast&Firstの開設5周年を記念して花が届けられました。
送り主の方の名前は記されていなかったけれど、私の机の上に置かれた花は優しい香りを与えてくれています。
ホームページを開設してもう5年も経ったのだという実感と、毎日のようにこのページをご覧頂いている方々、そして開設日に花が送られてくるなんて、私は何と幸せな事でしょう。
私事で恐縮ですが、先週ちょっとショックな事がありました。いえ、私が悪いのですから自業自得ってヤツなのです。
いつも乱暴な事を書いている私ではありますし、仕事も忙しくてボーッとしている時間など無いはずなのに、キーボードに添えた指先が止まってしまう時間がずいぶん長くなってしまっているようです。
そんな想いの中、昨日は仕事で一日外出していて送られてきた花を見たのは深夜でした。

花の香りとそれに添えられたメッセージは、これからも毎日の更新を続けて行こうと思わせる気力と、最近めっきり更新頻度が下がってしまった他のページにも手を入れなければいけないと、改めて思わせてくれるものでした。
ここに私信が書けない為に歯切れの悪い文章で、おそらく読んで頂けている殆どの方が意味不明の文章に困惑なされているでしょうが、ご勘弁下さいね。
梅雨も明けて毎日暑い日差しが照りつけますが、体調など崩されませぬようお気を付け下さい。
そしてもう一度、素敵なプレゼントを有り難う御座いました。


ひまわり(7/12)

◆ 気象衛星ひまわりは設計寿命を1年も過ぎているのに、今のところ元気である。
でも全く不具合がないわけではない。カメラを動かす部分にスラッジ?が付着した様子で、カメラを下(南半球側)に向けるのに抵抗があるようだ。
代替衛星は昨年のH2失敗で藻屑と消えた。次の打ち上げ予定は来年らしいが、H2のトラブルは解決したのだろうか。
ひまわりが故障すると台風情報などに影響が出そうだ。米の衛星を使わせて貰う事で話は付いているようなのだが、それでも不便な事だろう。
もっとも数値予報も統計予報もさほど当たる確立が違わないと言うのだから、予報そのものに与える影響は少ないのかも。
現在は南半球に余りカメラを向けない(角度と首振り回数を制限)設定にして使っている。
さてさて、これで次の打ち上げ時まで延命が出来るだろうか。

◆ そもそも次の打ち上げが上手く行くのかというのも気になる所。純国産も結構だし、飛ばしたり失敗したりしなければ技術は進歩しない。
さてさて、来月の打ち上げは成功するのか。
高効率を目指したH2はちょっとしたトラブルが命取りになる。米のロケットなどだと、燃費は悪いけど少々何かがあっても宇宙まで飛んでいくという、一昔前のアメ車みたいな雰囲気がある。
これはアポロの頃からの伝統?で、何しろあれを月に降ろす時は手動操縦だったというすさまじさ。
計算機の計算能力が足りない事は予め解っていたそうである。
あの時代、コンピュータより人間の方が優れていたというわけだ。
今や航空機だって自動制御無しでは飛ばない時代。もしかしたら人間の操縦技術は衰える一方なのかも。
地下鉄だって半自動運転だし、車だって半自動運転の時代はそこまで来ている。
ワープロ使いで漢字が書けなくなるように、操縦技術も衰えるのか。
自動操縦自転車が出来たら、マニュアル式自転車に乗れないヤツが増えたりして?!



Nシステム(7/11)

◆ 東京都を走って思う事。これはNシステムの多さだ。幹線道路や首都高にも多数設置されていて、これは明らかに横浜よりも多い。
Nシステムによる盗難車両発見は効果的だそうだから一概にこれに反対とは言えないが、あらゆる所で監視の目が光っているというのは余り気持ちの良いものではない。
コイツの設置にどの位の費用がかかるのか定かではないが、決して安いものでもないだろう。
Nシステムは道路状況の把握(同じナンバーの車が移動した時間を測定する)にも使われていると聞いた事があるのだが、あれは別物だろうか。
VICSのビーコンも同じように道路状況の把握に役立っているはず。
なのだが、死んでいるビーコンも多々ある事を私は知っているのだ。

◆ 東京都はロードプライシングを導入する方向で検討しているが、Nシステムを使えば課金が簡単かも。
でも管轄が違うからデータを流してくれないのだろうな。
で、又新たに何かを設置して税金を使うという無駄が待っていると言う事か。
VICSもETCもNも共通仕様にしたら良いのに。
ロードプライシングだが、首都高速並みの料金設定を考えているそうだ。
これが高いのか安いのかは、都内の渋滞がどの位緩和されるかによるだろう。が、課金すると交通量は減るのだろうか。
都内を通過するだけの車は都内を迂回すると思う。迂回する方が時間的にもコスト的にも得なら、今現在でもそうしているはず。
しかしそれが出来ないから混んだ都内を通過しようとするわけで、だったら課金した所で余り意味がないような気もする。
もっとも都の税収という面では大きな効果を発揮するに違いないのだが…



CNGバス(7/10)

◆ CNGバス普及のために国と地方自治体が車両購入に対して補助金を出す模様だ。
バスだけではなくトラックなどへの普及も考慮しての事らしい。公共性の高いバスが黒煙を吹き出して発ガン物質をばらまくというのはおかしいと国も気づいたかな。
CNG車両はディーゼル車に比較するとイニシャルコストが高く、だいたい1.5倍から2倍のお値段だそうだ。この理由として生産台数が少ない点が指摘されている。
特別変わった所のないエンジンだから、生産台数さえ増えればコストは更に安くなるはず。
しかも公害物質排出量が非常に少なく、軽油やガソリンに比較するとCNGはCが少なくHの多い燃料なので炭酸ガス排出量も低減出来る。
何と良い事ばかりなのだが、問題はエンジンコストとCNGスタンドの少なさか。

◆ これに関してもCNGスタンドを増やす方向で検討を始めていると言う事。
CNGスタンドを作るなら、それと併せて水素給油(う?給水素?)の準備をしたらどうだろうか。
トヨタはいち早く燃料自動車の発売を決めているから、CNGスタンドと水素スタンドを一緒に作れば良いではないか。
ところでCNGスタンドはガスをCNGとして蓄えているのだろうか。それともLNGだろうか。
LNGで蒸発分を気体として蓄えるのが効率的な気がするし、それでも余ったらガス屋さんに売っちゃうとか。
って事は蓄えておかなくても都市ガスを給油(給ガス?)すれば間に合うのかな?都市ガスと自動車燃料用CNGでは組成が違うのだろうか。それとも税金だけの問題か。

◆ 水素スタンドは圧縮ガスとして水素を蓄えるのかな。それとも液化水素だろうか。
これも液化水素を蓄えておいて、余ったヤツは燃料電池の燃料にして出来た電気を電力会社に売るってのはどうだろうか。
こう考えると(どう考えるんだ?!)CNGスタンドも水素スタンドも出来そうな気がするのだが如何だろうか。
それとも危険だという理由で付近住民に阻止されるのかな?



軽油の密輸(7/9)

◆ 軽油の密輸が花盛りらしい。日本近海にタンカーを持ってきても寄港せず、1ヶ月にも渡って近海をウロウロしたり、税関の目を盗んで水揚げするのだとか。
これによる税損は数百億円規模になると言うから、密輸業者の気持ちも解ろうというもの。
軽油にまつわる脱税は数々あって、一般人でも出来る脱税はディーゼル車を灯油で走らせてしまう事。
潤滑性能維持のためにオイルを数的垂らすと良いらしい。
もちろんこうして灯油を軽油にして売っている所もあって、抜き打ち検査で捕まって追徴課税されている。
運送業者などでは自分たちで密輸軽油や灯油を仕入れてきて給油すると言うから、こちらも気合いが入っている。

◆ 密輸軽油と粗悪軽油は又別物だと思うが、日本の軽油自体が粗悪と言えば粗悪なので余り関係ないか。
これに関しても低公害化のために脱硫処理を行う話は以前からある。が、設備投資額が巨大になるのと、軽油市場に将来性が薄いと言う事で元売り各社も力が入らないご様子。
結局こうして自分で自分の首を絞めちゃうのが日本の産業かも。
欧州では早くから軽油の硫黄分を低減させる措置を取り、その甲斐あってディーゼルの排ガス浄化も進んでいる。
と言ってもガソリン車より高公害なのは事実で、ガソリン車と同レベルの排ガス規制が施されるのは数年先になるだろう。

◆ 排ガス規制と言えばアメリカと日本が厳しいと言われていたが、今や欧州の規制値は日本のそれより厳しいくらいだ。
立ち後れていた排ガス規制を一気に進められたのは、環境保護に対する国民意識の違いなのかも知れない。
アイドリングストップも欧州では常識化しているが、東京都の条例は一向に効力を発揮していない。



独身男は恋を見つけられるか(7/8)

◆ 先日書いた件の独身男性。ちなみに彼はこのページの存在を知らない(はず)だから、好き勝手に書いている(笑)彼に教えたページはここと、もう一つはここ
後者は会社ではないような感じだが、住所や電話番号が明記されているのでさほど怪しい所ではないだろう。ここは登録が無料で、メールアドレスを買う?ようなシステムらしい。
確かに登録は無料なのだが、メールアドレス毎に金がかかるのは得なのか損なのか。
もっとも大手の企業となると桁違いの金がかかるわけで、それで上手く相手が見つかるかというと、これも望み薄だとか。
これに関してはこちらのページで考察している。

◆ さて、その独身男性だが普通のメルフレサイトに登録してみたらしい(笑)いや、笑っちゃいけないな。本人は真剣らしいから。
でも返事が貰えなかったらしい。うーん、これはちょっと寂しいかも。
それにメルフレサイトってメルフレのプロ?みたいな人が多いんじゃないかなあ。男も女も。
で、結局前出2サイトにも登録をしてきたと言う事で、でもここは外国籍の人の登録が多いとか言っていたな。写真は掲載されていないらしい。
こちらはメール書き方講座っぽいものもあるそうで、彼としては必死にお勉強中と言うことだろうか。
ただしスタート間もないと言う事もあってか登録者数はまだ少ないそうである。逆に毎日のように新規登録者が増えていないかと、こまめに覗いているとは彼の弁。
こちらは写真も出ているそうだ。

◆ 誰かにアタックしてみればいいのにと勧めているのだが、目移りするのか?まだメールは出していないとの事。
だいたいメールを出した所で断られるかも知れないわけだし、とにかく当たって砕けろ(砕けちゃったりしてね)精神で頑張って欲しいものである。
そうそう、メールの書き方自体ならその手のサイトがあるので参考になるかも。
本件、又続編として報告したいと思っている。



ネズミ(7/7)

◆ 最近新しいマウスを使い始めている。ロジテックのものだが、スクロールホイールが付いているヤツである。
今までは普通の3ボタンだったのだが、このスクロール用の仕掛けは結構便利。
変わりにダブルクリックボタンが無くなって…と思ったら、親指で操作出来るような場所に専用のボタンが付いている。
確かにこれは便利なのだが、いかんせん場所が悪い。いや、手の大きさとマウスのサイズが会っていないと言うべきなのか。とにかく使いにくい場所にあるのだが、便利なボタンなので使っていると言った次第。

◆ このマウス、寸法は大きい方だと思う。
おかげでマウスパッドが狭く感じられるほど。私は手がデカいので、大きめのものを選んだのだが度が過ぎたか。
前後方向に長いので手に馴染まないと言うか、マウスパッドに馴染まない。
最近の光学式にすればマウスパッドは不要になるのだが、これは当たりはずれがあるらしい。
ついでにワイアレスト行きたい所で、この電線はとても邪魔。
なのだが、何年か前にワイアレスマウス(ロジテックの電波式)を使った経験があるが、これの動作がイマイチしっくり来なかった。
受信部を近くに置いているにもかかわらず動作不安定になったり、電池の持ちも余り良くなかったような記憶があるのだ。
もっとも今はもっとマトモな無線式マウスがあるに違いないのだが、どうも過去の記憶が購入を躊躇わせていると言った感じ。



電波(7/6)

◆ 総務省は現在の各事業者に割り当てられている周波数を一旦回収するらしい。
新しいチャネルプランによって次々世代の携帯電話を含む無線通信用に再割当を行うのだとか。
これを持っている企業(主にNTT)は、当たり前だが既得権を主張して手放そうとはしない。
そこでこの周波数を明け渡す代わりに、明け渡しに要する費用の一部を負担すると言うことにまでなってきた。その費用たるや数百億円規模。
税金から支出されるこの金が有効なのか否かは解らないが、だからといって欧州のように周波数を売る方式が良いとも言えない。
どちらにしても税負担(結局いずれかの金を個人が負担する事になる)には変わりない。

◆ おそらく各事業者は周波数を手放さないために様々な新サービスを投入してくる事だろう。
こうなると次々世代の無線通信の夢は遠のいてしまう。
高速通信には広帯域の割当が必要で、一時期の音声圧縮競争とは全く逆のパターンだ。
音声通話のみで有れば電波利用効率を上げる工夫が圧縮技術によって実現出来るが、そこに流れるものがデータとなると圧縮もあまり効かない。
何しろ不可逆圧縮などしたら使えないわけで、それでなくともFOMAの伝送品質に問題ありと言われているのだから、先は長いかなと言う感じ。

◆ 携帯電話、携帯情報端末を含む携帯無線機器が有線回線を使用せずに、有線回線を使用した時並の回線速度と品質で利用出来るようにする。のが、次々世代の目標の一つではあるが、対する有線回線組としては光ファイバーの月額利用料金引き下げなど、どんどん手を打ってくる。
余りに高額なNTTの回線使用料に対して無線利用の方が安く付くと思われていた時代もあったが、無線事業者対NTTの価格競争で今や無線利用の方がコストが高くなってしまうと言う時代になった。
もちろん無線というメリットは大きいから、コストには変えられない部分があるのも事実なのだが、それをもって全部を無線にしてしまおうという事にはならないはず。



AOL(7/5)

◆ ドコモAOLがスタートし、AOLの無料メールアドレスが(3ヶ月間だけ?)使えると言うことらしい。
いわゆるWebメールなので受信メール文字数制限は緩和される(ページの最大容量制限に引っかかる)と言う事だ。
無料と言うことで申し込みに行ってみたが、使えるIDが無さ過ぎて???なのだ。
例えばhorikosiが無いのは当たり前として、horikosi7とかhorikosi8だったら有っても良さそうではないか。が、これも既に使われていると応答が帰ってくる。
なんだか良く解らないが、自分で覚えられそうにないIDしか取れなかったので申し込みせずに回線を切った。

◆ AOLと言えば解約させてくれない事件?を思い出さずにはいられない。
100時間無料云々で、実は海外アクセスポイントが使いたくて申し込んだ事がある。所が専用ブラウザのWindowsCE対応版がなかったし、専用ブラウザ無しでは何も出来ないと言うことで、申し込みを行った数十分後には解約の電話をする事になった。
使えないから解約するというこちらに対して、AOL側は「メールアドレスだけでも持っておいたらどうか」などと訳の分からない事を行ってくる。
だって使えないのに持っていたって仕方ないではないか。
そう言うと「WindowsCEは使いにくいでしょうから、普通のパソコンを買ってください」とまで。
何を使おうがコッチの勝手ってモンだ。
とにかく解約を了承させるまでに数十分。気の弱いヤツだったら無駄に金を払い続けるような目に遭わないとも限らない。
そして挙げ句の果てには「お客様は一度無料試用を体験されたので、今後一切の無料サービスは受けられませんが宜しいですね」と、来た。
サービスに魅力が有れば金を払ってそれを受けるし、魅力無いものだったら無料だって使いたくはない。
このAOLとDoCoMoが組んだら、それは恐ろしい会社になるのではないかと実は思っているのである。



メルフレ(7/4)

◆ 様々な事件がマスコミを賑わわせているメルフレ。それ関係のSPAMは後を絶たず、警察も状況把握に乗り出すという。
検索エンジンで引っかけてみれば解るが、この手のサイトは無数にあると言っていい。
それだけ需要?が有るという事なのだろうが、この辺りの感覚が私には良く解らなかったりする。
高校生あたりが携帯でメルフレを作るというのは何となく解る。
主婦も暇だからメルフレか。サラリーマンやOLは無理かも。いやいや、通勤時間や昼休みの友にメルフレなのだろうか。

◆ その手のサイトに登録されている女性にメールを書いても返信が貰えないと言う話は聞く。
男が登録した所でそこにメールを送ってくる女性がいないという話も聞く。そうなのだろうか?と言うわけで試しに登録してみたのはこちらのサイト
登録したら意外に多くのメールが来たのにはちょっと驚きだ(笑)たぶんメルフレを求めている人ならこの中からセレクトして返事を書くのだろうと思うが、今のところ私はそれを求めていないので放っておいた。
自分から女性登録者にメールを出した事はないが、登録してメールが貰えるって事は女性宛にメールを出せば返事くらい貰えるんじゃないのかな。

◆ なんて話を30歳過ぎの独身の知人としていた。彼曰く出会いがないから女性と付き合えないそうである。うーん、良く聞く言葉だ。
自分がもてないから女性と付き合えないと言うよりは余程格好が付く(笑)でも無料のこう言った所で見つけるのはイヤだという贅沢さ加減である。いわゆるメールマニア、チャットマニアなどインターネット中毒者の吹きだまりみたいなイメージがあるのだとか。
だったら大手の結婚仲介業者は?と言うと、何十万も金を払うのは馬鹿らしいという。全く贅沢なヤツである。そうしているうちに歳を取ってしまうって事に本人は気づいていない…のかと思ったら、一応焦りの様子は見せていた。
ので、こちらのサイトなんてどうだろうかと勧めてみた。出来立ての所で、今なら無料で会員になれるらしい。有料化される前にお相手を見つけられればラッキーではないか。
もっとも会員が増えてこないと相手もセレクト出来ないだろうし、その頃には有料化されるだろう。
でなければ、その会社が利益を上げる道がない。



疑惑のDoCoMo(7/3)

◆ SPAMの話である。
私が使用しているDoCoMoの携帯メールアドレスは特定の人しか知らない。でも、最近になってSPAMが急増している。
知人の何人かも自分しか知らなかったり、或いは少数の知人にしか教えていない携帯メールアドレスにSPAMが来るようになったという。
確かにアルファベット総当たりでSPAM発送を行う事が理論上は出来るが、その組み合わせの数からしてとても現実的とは思えない。
だとするとどこかからメールアドレス情報が漏洩していると考えるのが合理的である。
どこか。それは通信事業者に他なるまい。
組織ぐるみでとは言わないが、担当者レベルとか、そう言う所からの漏洩があるのではないだろうか。
SPAM対策?でメールの無料受信を設定したりして損害を受ける(或いはそう言う風を装う)事業者と、一方ではメールアドレスを売って金を稼いでいる社員。
NTTでも顧客情報の漏洩が問題になったくらいだから、DoCoMoにそれがないと誰が保証出来るだろうか。

◆ DoCoMoではSPAM防止のため定期的にIDを変更しましょうと言っている。
通常のプロバイダではまずあり得ないこの発言。実は漏洩がある事を知っているから、こういう風な対策しかアナウンス出来ないと思うのは考え過ぎか。
つまり、定期的にIDを変えさせて、その間にセキュリティ対策をしようと思っているのではないかと言う事。
漏洩したIDが無意味となれば、それを買おうとする方も考えるのかも知れない。
フィルタにしてもオソマツだし、そもそもそう言う対策を講じる気がないのかも。
SPAMは一斉に発送されるのだから、出所の解った(申請した)アドレス以外から多数のメールが送られた場合に少なくとも発信元を特定する仕掛けくらい考えられそうなものである。



YahooBB(7/2)

◆ 帯域は金額である。例えば8Mbpsの線を引いたとすると月額100万円では済まないだろう。物理帯域と実用帯域の差があるとは言え、高速を豪語しているだけにISDNとかそれ以下の実用帯域しか得られなければ評判は落ちる。
では実用的な帯域を確保しようとして、8Mbpsの回線に8Mbpsの支線を100本しか入れなかったとしても、月額1万円では採算割れする。じゃあ1000本入れるとするとどうなるか。
全員が全員フル帯域きで使う事はないだろうから単純計算の8Kbpsって事にはならない。たぶん混雑時間帯でも50Kbps以上は出せるだろう。
これで上位回線負担分は1ユーザあたり\1,500程度に収まるか。
でもこれではNTTに払うかネガ出ないかも。
で、5000ユーザを収容すると10Kbps程度の速度になって上位回線負担コストは\300になる。
それでも空いている時間帯ならばもっとずっと速い速度が期待出来るわけだし、だいたい200Kbpsあれば不満は出ないはず。
そもそもサーバ側の帯域によって1Mbpsも2Mbpsも出せる所などそう多くはないのだから。

◆ とにかく始まってみて、ユーザ数が飽和状態に達する頃にならなければ結論は出せまい。
MegaWaveだって高速な衛星回線を使って云々で登場したものの、やがてユーザ数増加に帯域が足りなくなってフェードアウトした。
もっともこれ、衛星回線使用料を考えると無理があったというのも事実なのだが。
日本の場合は回線費用が異常に高額なので、いくらプロバイダコストが安くてもユーザ負担は大きい。
IPアドレス枯渇も深刻で、グローバルIPを振るCATVや各携帯電話事業者、それに既に始まっているLモードなどもあるから大変である。
インターネット人口は、去年ほどの増加を見せないのかも知れない。しかし今後減る事はおそらく無いだろうから、IPアドレスの問題も帯域の問題もずっと終わりがないような感じ。



ナンバー隠し(7/1)

◆ ナンバー隠しプレートの取り締まりは各県警で扱いが異なっている。現行の道路運送車両法でも取り締まりが可能とする所と、そうでないと言う所がある。
これは「見やすい」の解釈がハッキリしない事によるらしい。
で、静岡県警ではナンバー隠しプレートの装着それ自体を違法として取り締まりを行うのだそうだ。
現在でもナンバー隠しプレート販売業者は速度超過幇助か何かで捕まえているそうだが、そこはヤミ商売である。捕まらないように姿をくらますのは慣れていると言う所か。

◆ 確かのこのプレート、色の濃いものは旧型のオービスで効果を発揮する。所がHシステムなどは可視光線域で充分な感度のあるCCDを使っているので効果がない。
でも売る側は全ての取り締まり機で効果的みたいな書き方をするから、アホなヤツは捕まっちゃう。
で、新法施行後は罰金が+5万円(以下)加算されるというオマケが付いちゃうそうだ。
ウインドゥフィルムにしてもナンバー隠しにしても売る側はプライバシー云々と言っているが、私の場合は指名手配されているわけではないので関係ないね。

◆ ナンバー隠しというかナンバー取り外しに関しても、法律で規定されたのは近年の事。
これもオービス対策でナンバープレート自体を外してしまう輩の対策だ。法が施行された当時はあちこちの検問でコイツらがねらい打ちされた。
おそらくナンバー隠しプレートも同じ運命が待っているのだろう。
東名高速の静岡エリアを走る方は、これを外していった方が良い。何しろなまじの速度超過より多額の罰金を取られる事になるのだから悔しさ100倍では無かろうか。
おそらく静岡県警でこれによる売り上げ?が上がれば、他県警でも同じような取り締まりが始まるはず。
さてさて業者は次にどんな事を考えてくるだろうか。
そう言えばオービス対策用にと、車内やナンバープレート脇でストロボを焚く機器製造メーカも摘発にあったなんて話を聞く。
駐車違反取り締まり発見器?メーカも捕まっていたっけ。



VC