No.32175
テレコンバータ
オパビニア
[Windows/NT:Chrome/54.0.2840.99]
2017/04/03(月) 12:52
返信
|
リアテレコンバータの画像劣化の理由は、違うんじゃないかとおもいます。 テレコンバータはマスターレンズの画像を凹レンズは使って拡大するため、マスターレンズの解像度も拡大され、結果的に劣化するのだと思います。 1眼レフではリア―コンバータのワイドコンバータは出来ませんでしたが、ミラーレスになったので、1眼レフ用のレンズをミラーレスに使用するワイドコンバージョンレンズも出来る用になっています。この場合はレンズの明るさも明るくなります。 スピードブースターとかレンズターボといった商品名で売られています。
p1003-ipngnfx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
|
|
No.32176
RE:テレコンバータ
ほりこし
[G:Windows/NT:Chrome/51.0.2704.79]
2017/04/03(月) 14:28
|
像の一部を拡大するという事は、レンズの単位面積あたりの情報量を多くすると言う事なので同じでは無いでしょうか。
|
|
No.32177
RE:テレコンバータ
オパビニア
[Windows/NT:Chrome/54.0.2840.99]
2017/04/04(火) 12:48
|
像の一部を拡大すると、画像の単位当たりの情報量は低下します。コピーで拡大するとその画像もっている細かさ以上のものは出てこないのと同じです。 望遠鏡で接眼レンズで拡大するのとは違います。
p1003-ipngnfx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
|