No.31943
D端子しか無いテレビ
bluefinder
[m:Windows/NT:FireFox/40.0]
2015/08/23(日) 02:13
返信
|
BDレコーダーを買うか買わない考えてたんですが、 そもそも最近のテレビやBDレコーダーにはD端子が存在しない。 使ってるテレビは2005年に買ったブラビアでD端子しかありません。
テレビごと買い換えれば済むんでしょうけどなんとももったいない話です。 コンテンツ保護の関係でアナログなD端子は捨てられていくというぼんやりした認識ですが
こちら
のような変換器もありそこそこ使えてる模様。 録画したいコンテンツを考えるとあまり日がないので悩み中です。
あとからBDソフトが販売されることを考えてもBDレコーダの価格とどっこいという 腹だったのですが、変換器で逃げるかなぁ・・・・
|
|
No.31944
RE:D端子しか無いテレビ
bluefinder
[m:Windows/NT:Chrome/42.0.2311.135]
2015/08/23(日) 02:17
|
Windows10から書いてみましたが、NTと出ますね。 ブラウザをedgeに変えて書いてみます。
|
|
No.31946
RE:D端子しか無いテレビ
TSZK
[Windows/Vista:IE/9.0]
2015/08/23(日) 09:07
|
ブルーレイDISCの再生は制限されますが まだシャープ製品にはD端子が付いています。
|
|
No.31947
RE:D端子しか無いテレビ
bluefinder
[m:Windows/NT:Chrome/42.0.2311.135]
2015/08/23(日) 19:57
|
ありがとうございます。 シャープですか。AQUOSブルーレイってやつですね。 見てみます。
このページのAdsenseは「テレビ買い換えようぜ!」ってささやいてきますが・・・
|