No.17134
>恋は盲目(4/13)
Key
[Windows/XP]
04/14(月) 20:18
|
雑記置き場 >恋は盲目(4/13) 私のことを言ってるのかもしれませんが、燃費グッズの効果を信じている人と同一視されるのは心外ですね。それなりにきちんと筋の通った話をしてきたつもりです。もちろん、私はソフトバンクの事業戦略は、単に自社あるいは、自社ユーザのためのものではなく、業界全体、引いては日本の未来に役に立つと判断し共感した部分があるからという面はあります。しかし、書いている内容は単なるマンセーではなく、ユーザの視線に立って書いているつもりです。例えばMNP開始時にソフトバンクはゴールドを推奨し、大部分がこれになって欲しいと言いました。当時、普通のユーザにはゴールドよりオレンジXを積極的に推奨したのは私くらいなものであったと記憶しています。マスコミの記事はソフトバンクの価格の比較にゴールドでしか見ようとしないものばかりだった。この掲示板にも、その時は価格の比較にオレンジXの方を紹介しました。 >マスコミの記事でさえ意にそぐわないものは否定する。 明らかにおかしなことを書いているからおかしいと言う指摘をしたまでのことです。例えば、ホワイトは夜9時までしか定額ではない、通話は夜9時以降が多いから高くつく、あるいは通話は各社のシェアに応じて行われるから無料通話は少ないという記事に対して、それはおかしい、同一の有料料金ならそうなるかもしれないが、片や無料、片や有料であれば、ユーザは有料の通話は控えめにして、無料の通話は大いに利用すると記事を否定しました。
別に私が常に正しいとかいう主張をした覚えはありませんが、これまでソフトバンクを毛嫌いしていた人たちの話が、仮に半分でも正しければ、ソフトバンクはユーザにとって魅力的な企業ではなく、ユーザは減少したはずです。それが、現実には、私が予想した2年以内程度より早く純増でトップになり、2007年度で純増トップになったのは、ここでソフトバンクを否定し、笑いものにした人たちより現実に近い判断を書たのではないかと自分では思っています。
|
|
No.17135
RE:>恋は盲目(4/13)
きっさ
[Windows/XP]
04/14(月) 20:59
|
しかし、シェアの逆転までは、これまでの2位との差からすると、予想よりもはるかに遠い。 54万増えても相手が50万増えていますからね。これじゃあ、あと9年ではムリムリムリ。
|
|
No.17136
RE:>恋は盲目(4/13)
TAS
[Windows/98]
04/14(月) 22:17
|
>それなりにきちんと筋の通った話をしてきたつもりです。
燃費グッズの効果を信じている人も同じ事を言うと思いますよ(笑)。 林真理子という人は個人的には嫌いな部類なのですが、あえてこれを捧げます。
<いい加減にしてよアグネス> 林 真理子
この種の人間に、おそらく何を言っても通じるはずはないのだ。 著作や発言からすると、アグネス・チャンという人は、善意と愛を信じるやさしい女性なのであろう。 世界中の人々はみんないい人たちばかりで、みんながコミュニケーションをきちんと持ちさえすれば、 必ず平和はやってくるといろんなところで言っておられる。
それはまさに新興宗教と同じだ。口あたりのいいスローガンで、人々を祈伏しようとする。 「神を信じますか」と、街頭で話しかけてくる人間を言いまかすことが不可能なように、 この愛と平和の申し子の女性に、何を言ってもすべてが徒労に終わるであろう。
54.91.30.125.dy.iij4u.or.jp
|
|
No.17137
RE:>恋は盲目(4/13)
銀の河
[Windows/XP]
04/14(月) 23:28
|
この種の人間に、おそらく何を言っても通じるはずはないのだ。 各所での書き込みからすると、***という人は、孫正義とソフトバンクを信じる普通の男性なのであろう。 世界中の人々はみんなソフトバンクのことをよく知らない人たちばかりで、みんなが自分の話をきちんと聞きさえすれば、 必ずソフトバンクが評価される日はやってくるといろんなところで書き連ねておられる。
それはまさにしつこい電話セールスと同じだ。読むのも倦むような長文で、人々をねじ伏せようとする。 「お得な電話サービスのご案内をしています」と、何度も電話をかけてくる人間から逃れることが不可能なように、 この詭弁と厚顔無恥の申し子の男性に、何を言ってもすべてが徒労に終わるであろう。
p8034-ipbfp1302osakakita.osaka.ocn.ne.jp
|
|
No.17138
RE:>恋は盲目(4/13)
seraphco
[Windows/XP]
04/15(火) 04:21
|
つながらない電話に何を言ってもダメ。 先日の障害もありえない程長すぎ。
まあ、騙される人は騙されるんでしょう。自己責任って事で。
zaq3a550786.zaq.ne.jp
|
|
No.17139
RE:>恋は盲目(4/13)
ほりこし
[Windows/XP]
04/15(火) 10:18
|
> ソフトバンクはユーザにとって魅力的な企業ではなく、 > ユーザは減少したはずです。 > 振り込め詐欺に引っかかる人もいるわけですからね。 なかなか被害が減らないのはどうしてだろう。 困ったものです。
ま、それは別として今月はスパボ一括の一括価格が下がってきていてお得です。 一括2,800円とか4,800円なので新規加入料金を含めて、更にキャッシュバックを使えばほぼ無料で手に入るばかりか、2年間(SBM同士)タダで使い放題です。 SIMゲタを使って海外用に使っても良いと思います。
春の行楽シーズンのセキュリティ対策に、自動着信に設定したケータイを部屋に置いておけば少なくとも音のチェックは可能になるし、ペットなどの声も聞けますね。 通話品質が悪い、圏外が多い、非通知ワン切りがある、発呼に時間がかかる、混雑時には発着呼出来ないのもタダって事で我慢しましょう。(と、半分自分に言い聞かせてます)
|
|
No.17140
RE:>恋は盲目(4/13)
サカ
[Windows/2000]
04/15(火) 11:07
|
ただなら、昔の音響カプラでモデム通信出来てネットアクセスでおもしろいと思うのですが?
p6ee7ef.fkokac00.ap.so-net.ne.jp
|
|
No.17141
RE:>恋は盲目(4/13)
ほりこし
[Windows/XP]
04/15(火) 11:15
|
300bpsとか1200bps程度ならつながるかも知れません。 音声圧縮されているので位相に敏感な2400bps以上は無理かも知れないですね。 で、どうせ低速ならばDTMF制御のホームオートメーションの方が面白いかなと思うわけです。
SBMはGPS付きケータイが少ないですが、GPS付きで月額1,280円の特別割引の付くスパボ一括機ならば、これを車に積んでおいて盗難防止(何ならDTMFでリモート制御)という使い方も良さそう。 位置取得にはパケット代もかかりますが、盗難時だけということならば。 ただ駐車場などに入れたときに圏外になるのは×ですが。
|
|
No.17142
RE:>恋は盲目(4/13)
Key
[Windows/XP]
04/15(火) 11:37
|
きっささん >しかし、シェアの逆転までは、これまでの2位との差からすると、予想よりもはるかに遠い。 一部の人たちが必死なってありえないと否定した予想では、ソフトバンクがユーザから評価されるようになってKDDIを抜いて純増トップになるのに2年以内程度ですからまだ1年先の話です。10年で2位ないし1位の予想の方は、きっささんのところにも書きましたが、過去1年の実績で こちら 年間ソフトバンクが267万6500増で首位に立ち、シェアは1年前の16.44%から1.65%アップして18.09%に伸びています。これがそのまま持続するとはもちろん限りませんが、仮に10年この勢いだと10年後には16.5%アップして3割を超えます。一方ドコモは2.47ポイント低下して51.97%。仮に10年この勢いだと10年後には24.7%ダウンして3割を割ります。つまり、現在の勢いだと10年も経てばシェアが逆転する可能性がある数字としての結果を、この1年の実績は示しています。ほりこしさんも、なぜかこの件では似たような意見なのか、ブログ風でもちょっと書いてますね。
KDDIがどうなるか、今まで1年の勢いが10年続けばKDDIがトップでソフトバンクが2位という結果になります。しかし、これもさっきさんのところに書きましたが、プリペイドを除いた勢いでは、かなりソフトバンクが上回っています。プリペイドの勢いがそう長期にわたって続くとは思えませんので、KDDIの数字は今後落ちてくるんじゃないですか。当面、ツーカーのプリペが20万以上TCAにカウントしていたのは停波したので4月からは消えるはずです。もちろん、プリペイドも携帯ですからプリペをTCAから外せと言っているのではなく、ツーカーの期限切れプリペを停波まで数に入れたり、無料のプリペ配りにたよった純増は、そう長く続かないのではと言っているのです。
何を言っても通じるはずがないのは、自分の欲する現実しか見ようとしない人たちなんじゃありませんかね。私は、少なくとも現実が自分の思っていたことと違ってくれば考えの方を改めます。それに、他人の個人的な考えにまで否定しようとしたことなどありません。
|
|
No.17143
RE:>恋は盲目(4/13)
ほりこし
[Windows/XP]
04/15(火) 12:00
|
昨年度並みのシェア獲得が続けば、Keyさんの言われるとおり10年後のシェアはau,SBM,ドコモの順になります。 一つの時代は長く続かないのだからドコモはそろそろ転落しても良い頃なのです。
ただし10年はイカにもタコにも長すぎる。 通信業界の3年後なんて誰にも予想できません。 10年前の移動体通信の世界がどうだったか思い出してみてください。 この先を見てみるとLTEあり4Gありで、事業者は多大な設備投資を強いられます。
SBMが昨年度並みの純増者数を今年度も確保することはそう難しくはないと思います。 しかしその後はスパボ期限切れを迎え、LTEなども始まり、SBMを取り巻く環境は悪化するのではないでしょうか。 そこに的確な対処が出来れば純増も夢ではなく、逆に失敗すれば純減どころではなくてSBMがみずほモバイルになっちゃうかも知れません。
結局先のことなんて誰も解らないのです。 その解らないことを無理に語ろうとしても説得力はないということで。
|
|
No.17144
RE:>恋は盲目(4/13)
きっさ
[Windows/XP]
04/15(火) 12:55
|
私のブログで、Keyさんは次のように書いています。 「別の掲示板に匿名の書き込みで言われた内容がそんなに気に入らなければ、匿名でもなんでもそちらで反論すればいいでしょう。」 こちら そう言いながら、雑記置き場にコメントしないのはなぜ? 同じ管理者だからって、別のところに書くのは信義に反する行為じゃないですか? 別に雑記置き場のことをここにトピとして書くこと自体には文句をつける気持ちはありませんが、ご自身で書いていたこととやっていることが異なるので、気になったまでです。
p030167.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
|
|
No.17145
RE:>恋は盲目(4/13)
FM-DOWNS
[DoCoMo/F501i]
04/15(火) 15:43
|
自分の選んだ物が正しいといって欲しいだけなのです。
縋るとはそういうものです。
206.13.112.219.fbb.aol.co.jp
|
|
No.17147
RE:>恋は盲目(4/13)
さぁぶ
[Unknown/Unknown]
04/15(火) 16:58
|
>どうせ低速ならばDTMF制御のホームオートメーションの方が面白いかな
SBMの3G端末間って、キーパッドから入力したDTMFが通らなかった ようなきがします。
(いまやってみたらやっぱりボタンのかちかちいう音だけでした) 外部からマイク経由で音ながしてあげればいくかもしれませんが...
ns01.musication.to
|
|
No.17148
RE:>恋は盲目(4/13)
ほりこし
[Windows/XP]
04/15(火) 17:02
|
> DTMFが通らなかった > あらまぁ。 そうなんですか。 後で私も試してみます。 ドコモが通るからSBMも通ると思ったのですが甘かったか。 というかドコモは局側でDTMFを出しているんですよね。
|
|
No.17149
RE:>恋は盲目(4/13)
Lear
[Windows/XP]
04/15(火) 17:31
|
信頼は得るに難しく失うに容易い。 何事も、信頼を得るのは日々の積重ね(実績と努力)が必要ですが、信頼を失うのは本当に瞬間ですね。
|
|
No.17150
RE:>恋は盲目(4/13)
ほりこし
[Windows/XP]
04/15(火) 18:07
|
DTMFの実験をしてみました。 SBMも局側で出しているようで、端末では音は鳴りませんが着信側にはDTMFが届きました。
|
|
No.17151
RE:>恋は盲目(4/13)
さぁぶ
[Unknown/Unknown]
04/15(火) 18:12
|
>着信側にはDTMFが届きました
あら? SBM端末間でも届きましたか? SBM->他キャリアではたしかに届くんですが....
って、すみません、本来の話からズレてますね。
ns01.musication.to
|
|
No.17152
RE:>恋は盲目(4/13)
ほりこし
[Windows/XP]
04/15(火) 18:19
|
ああ、そうでしたか、SBM同士ですね。 今はSBM→加入電話とドコモで試したので、後ほどSBM相手にテストしてみます。
|
|
No.17153
RE:>恋は盲目(4/13)
a&D
[au/INFOBAR2]
04/15(火) 18:42
|
ディズニーモバイル開始、基本無料のホワイト学割、5000円以下で24ヶ月基本無料になる格安スパボ一括が全国展開。 春はもともとauが強い時期ではありますが、これらの駒がたんまりあって、auとの差がわずか800ですからね。 大々的に年度純増No.1のCMやってますが、結果はKDDIと小差ですし、SBMマニアの方が嫌うau単独だと負けです。
もっとauを突き放してこそ本当に市場に支持されてるってことかなぁと。 ドコモの家族間定額も、auが始めたから追従したわけで、SBMはきっかけにはなりえても、市場全体への影響としてはまだまだな部分が多い。 逆にとれば、現状からの更なる伸びしろも一番あるわけで、うま〜くauとドコモを突っつきつつ、安売り以外の予想外を出してほしいですね。
wb50proxy09.ezweb.ne.jp
|
|
No.17154
RE:>恋は盲目(4/13)
ほりこし
[Windows/XP]
04/15(火) 19:50
|
DTMFテスト、少なくとも810T同士だとDualToneは伝送されました。
|
|
No.17155
RE:>恋は盲目(4/13)
ほりこし
[Windows/XP]
04/15(火) 19:57
|
> わずか800ですからね。 > この辺りが付加価値の違いなのでしょうね。 ドコモなども基本料金3ヶ月無料だっけかな、何かやっていますが加入者は増えていない。 まあ端末代が高いので増えようがないというか、そう簡単に買えないですよ。
SBMはタダより安いキャッシュバックなど総動員ですから、経営に与える影響の方を心配してしまいます。
auと比較すると連続純増を謳えなくなるので仕方ないでしょうね。 そもそもツーカーなんて新規受付を終了しているのだから純減が当たり前で、それを混ぜてようやくという感じ。 しかし今月からは純粋にauと勝負しなければならず、その為にスパボ一括料金の安価誘導などが始まっているのだと思います。 まあ加入者にしてみれば嬉しいことですが、黒字倒産ならぬ純増倒産するんじゃないかと。
|
|
No.17156
RE:>恋は盲目(4/13)
甲
[Windows/XP]
04/15(火) 20:09
|
>信頼は得るに難しく失うに容易い。
auがJ-Phoneに抜かれて三位に転落したのは、2002年3月の様ですから、 実質5年でここまで差がついたのですね。 いかにボーダフォンの10の約束を反故にしたことが大きかったかですね。
逆に言えばauが失速すれば、SBMにもチャンスが無いわけではない。
auもこれまでは、cdmaOneという下地があり、 3Gにスムーズに移行に出来たことが大きかったのでしょうが、 IDOのPDC収束時のドタバタを知る私としては、 今度はauが周波数再編やLTEへの移行をどれだけうまく乗り切れるかが心配です。
別にKeyさんの肩を持つわけではありませんが、 私の周りでは、SBMの評判は良いです。(職場の個人携帯ではシェアトップかも) 地方都市で、単身赴任者が家族と連絡を取るためのトランシーバ携帯としては十分なのでは? まさにホワイトプランがハマるユーザが多いのでしょう。
周りに聞いても通話エリアの不満は意外なほど聞きません。 (県庁所在地が人口100万以下の地方都市です。) +αとして、海外出張中、中国などGSM圏でも ホテル以外から家族にメールで連絡できるメリットは大きいようです。 GSMローミングは、DoCoMoは905で追いつきましたが、 auは最近1機種出ただけですね。
年何%の成長で何年後には・・・という話が現実に成り立てば、 日経平均株価は20世紀中に10万を越えていたはずですので、 私には、そういう仮定の話は信じられません。(含、勤務先中期経営計画)
|
|
No.17157
RE:>恋は盲目(4/13)
さぁぶ
[Unknown/Unknown]
04/15(火) 20:09
|
>少なくとも810T同士だとDualToneは伝送
あら。 814T - 911T 814T - 705SH の間ではNGでした。なにか原因があるんですかねぇ。 (前にSBMのひとに仕様です、といわれて事もあるにはあるんですが...)
取り敢えずスレ違いっぽくなっちゃってるんで、 なにか見つけたら新スレたてたいとおもいます。
ns01.musication.to
|
|
No.17158
RE:>恋は盲目(4/13)
鰤黒
[Windows/XP]
04/15(火) 22:36
|
ん〜Keyさんの言ってきたことってそんなに間違ってますかね? ヘビーユーザからしてみればSBMのここまでの存在はなかなか大きいものだと思いますよ。 (私はそこまでヘビーじゃないですが、周りの若い衆はありがたがってます)
各社が家族間通話無料をはじめたのはSBMの存在があったからですよね? これって若者からすればLOVE定額と変わりません。
ずっとdocomoを利用しているような人にはあまりありがたみが無いでしょうね。 そもそもそんなパイ(年長者)を取り合っても仕方ない、消えていくんですから。 ”家族間無料通話が嬉しくない”人はヘビーユーザでも無ければアクティブユーザでもありませんね。 そもそも妻帯者が携帯電話をそこまで使うはずがないんですよ。 ヘビーもしくはアクティブに使うのは若者です、彼らは時として数万円/月を落としますから。
別にSBMの肩もKeyさんの肩も持ちませんが、客観的に見てここまでのSBMはいい動きしてる気がします。
ちなみに私はauユーザです。SBMは自宅に電波入らないので。笑
i58-89-131-211.s04.a027.ap.plala.or.jp
|
|
No.17159
RE:>恋は盲目(4/13)
ほりこし
[Windows/XP]
04/15(火) 23:05
|
Keyさんの壮大な物語はアレですが、SBMが業界に与えたインパクトは少なくなかったと思います。 auも家族定額に追従せざるを得なくなり、そうなればドコモもその路線になる。 これは喜ぶべき事だと思います。
逆に2年縛りが一般化したことや割賦販売を事業者自らが行うという現象をも引き起こしました。 SBMも営利企業ですから加入者に有利な事だけを行うわけにはいきませんからね。
定額に関してWILLCOMは24時間定額なのですが、SBMのメリットはスパボ一括安売りで買うと2年間はほぼタダで使えること。 WILLCOMだとこうはいかない。 もし月額料金がかかるなら私はSBMを再契約していなかった訳で、インセン山盛り+鼠券などお得さ満点な所が良かったなと思います。
なので1.5年後に私はSBMを解約するつもりです。 その時に又スパボ一括で安売りがされていれば再加入するかも知れない。
SBMのおかげでドコモも家族定額、しかも2in1なら他人の携帯に自分の契約番号を入れてそれを家族定額で使うことも出来ます。 こうなるとSBMに月額料金を払って維持する必要性が(私にとっては)薄れてくるわけです。 ただこの世界の1.5年後なんてどうなっているか解らないし、先のことを言っても始まらないですが。
|
|
No.17160
RE:>恋は盲目(4/13)
TAS
[Windows/98]
04/16(水) 01:23
|
ホワイト家族とかホワイト学割とかただ友とかいろいろ頑張ってきたけれど、 2007年度純増No.1は結局犬のお父さんのおかげのようなので10年後はどうで しょうかねぇ・・・お父さんもそこまで活躍出来るとは思えないし。
54.91.30.125.dy.iij4u.or.jp
|
|
No.17161
RE:>恋は盲目(4/13)
Key
[Windows/XP]
04/16(水) 06:59
|
>No.17143 RE:>恋は盲目(4/13) ほりこしさん 何度か言ってる通り、他人を説得するつもりはないんですよ。世間の常識では歴史が古くて大きな企業の方が強いことになっている。携帯に参入したソフトバンクはユーザ数が少なく、利益も最低、借金もあって、おまけに使える電波の性質が悪いという4重苦。しかし、私の見るところ経営陣の力量や技術力では見所がある。ハンディと長所を比べれば、総合して長所が優り、当面は不利でも、中長期的には有利と言うのが1年と少し前の話です。
>なかなか被害が減らないのはどうしてだろう。 ソフトバンクになってからの累計と純増を四半期ごとに見ると、増加数そのものが時間とともに増加しています。 年月 ソフトバンク累計、四半期増加数 2006年6月 15,240,200 30300 2006年9月 15,307,000 66800 2006年12月15,496,500 189500 2007年3月 15,908,500 412000 2007年6月 16,440,500 532000 2007年9月 17,052,500 612000 2007年12月17,613,500 561000 2008年3月 18,586,200 972700 これは、学割など新しい施策が評価された部分はもちろんありますが、最初はライバルやマスコミ、ネットの一部が声をそろえてネガキャンしたした効果が薄れてきたんじゃないかと考えています。携帯として普通につかえて、しかも普通の使い方では安いと言うことに気がつく人が増えてきたのでしょう。一部はスパボ一括の安売りや、ディズニー目当てで買った人もいるでしょうけど。
LTEに関してはソフトバンクは次世代の本命としてはLTEを有望視しています。ドコモはHSDPAやLTEの本家であると言う有利さは有るにしても、規格を自社にのみ有利には決めにくいでしょう。そう大きなハンディとはならないと思います。電波で1GHz以下を持たないのが、現在で抱えているもっとも大きなハンディで、その為競争が不公平であり、なかなかソフトバンク並みの価格に他社がならない原因と思っていますが、将来的には解消されるんじゃないですかね。
きっささん 過去何回か、FFのトップページある書き込み関してはこちらのBBSにコメントさせていただいてます。 こちら まずいということであれば移動します。
|
|
No.17162
RE:>恋は盲目(4/13)
ほりこし
[Windows/XP]
04/16(水) 07:26
|
> 他人を説得するつもりはないんですよ > ならば何故主張を繰り返すんですか? 純増に関しては上で
> 日経平均株価は20世紀中に10万を越えていたはず > と書かれているとおりです。 10年前のドコモの純増ペースが衰えなかったら、今頃加入者は数億人かも。 SBM純増で嬉しい気持ちは解りますが…
LTEに関しては松本さんも書いているとおり、カネがあればやってみたいと言うところでしょう。 問題はカネですね。 ADSLの時と同じようなばらまき路線になってきているので、どこかで修正を加えないと利益確保が出来なくなりそうです。 端末商売にしても、しばらく前から低価格端末が売り上げ割合を増やしており、特別割引額の上限を下げるなどの対策は講じるものの効果は今ひとつな感じがします。
純増の主張のように、ここ1年のARPUの減少を10年まで延長していくとたぶんマイナスになっちゃいますよ。 純増確保のために失ったものも是非考察いただきたいものです。
|
|
No.17163
RE:>恋は盲目(4/13)
きっさ
[Windows/XP]
04/16(水) 12:19
|
Keyさんへ 別にまずいとは言っていませんよ。まずいかどうかはほりこしさんの判断ですから。 ただ、言っていることとやっていることが違うんだなあと思ったまでです。 ところで、同じような内容の書き込みを、それも長文で、あちこちにするのはどうなんでしょ?それでいて、ブログを作ることもなく、他人の掲示板を利用して主張を続けるなんて、内容がどうであれ支持はされなくなりますよ。 マイドきっさには、Keyさんの過去を知る?方も書き込んでおられるようですが、その書き込みによると随分前から信者なんですね。 SBMの躍進は、単に孫さんの商売がうまいということでしょう。技術力がどうとか、一般の人は気にしていないし、途中から中継局を基地局に含めたとかマニアックなことはほとんどの人が知らないわけで、安くてそこそこ使えるという層に受けたのでしょう。それはそれで成功だと思います。
m061244.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
|
|
No.17164
RE:>恋は盲目(4/13)
でんでろ
[Windows/XP]
04/16(水) 15:05
|
>SBMの躍進は、単に孫さんの商売がうまいということでしょう。 参入は上手いと思いますが、Yahoo!BBの例を見るにその後の体制移行にはちょっと疑問がありますけどね。
確かに参入時は安価である事を宣伝して市場を席巻しましたが、その後気が付けば得に安くも無い状況に。 光への移行に至っては、ほぼ話題にも上らない物に成り下がってます。 携帯電話でも同じ事を繰り返さなければ良いのですけど。
#お出かけ用トランシーバー代わりにに一括で買っちゃいましたけど。
v041023.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
|
|
No.17165
RE:>恋は盲目(4/13)
〓
[Windows/XP]
04/16(水) 21:51
|
>keyさん
なぜ自分でBlogなどを立ち上げて、 自分のフィールドで自分の主張をしないのでしょうか? なぜいつも他人のBlogやコメントに執着するのでしょうか? そこまで主張したいことがあるならばご自身の場で自由に論じたらどうでしょうか?
fla1abc049.fko.mesh.ad.jp
|
|
No.17166
RE:>恋は盲目(4/13)
Key
[Windows/XP]
04/17(木) 00:24
|
>No.17162 RE:>恋は盲目(4/13) ほりこし ソフトバンクに有利な情報を聞きたくない人もいるようなので、そういう人を説得するつもりはありませんが、世の中そういう人とばかりも限らないでしょう。 純増に関しては、10年後に2位ないし1位と言ったのは、当時の携帯業界の有様やソフトバンクの有利な点、不利な点などを総合して、中長期で有利と個人的に予想したもので、過去のトレンドを単純に外挿したのではありません。最初に書いた時はTCAでMNPが始まった2006年10月のデータしかありませんでした。これがSB +23000,DoCoMo +40800, KDDI +200600でやや復調傾向を見せたものの3番目。MNP以前、9月より前の1年でみると、SB31万、DoCoMo219万、KDDI217万。完全に桁違いです。その時点での、参入後からMNPまでのわずか半年で見せた携帯業界を改革しようとする意思と決意、あるいは基本的な技術力をベースにして判断したものです。一部の人には夢物語と非難されましたが、その後の経緯は2007年度で純増No.1、成長率でも一番になり、そのままのペースだと10年後に2位ないし1位をとる純増を記録したことは、当時のソフトバンクの勢いと可能性をかなり正しく判断したものと思っています。現実が見えていなかったのは夢物語呼ばわりした人の方でしょう。
きっささん とりあえず、正面から反論させてもらえば、 「別の掲示板に匿名の書き込みで言われた内容がそんなに気に入らなければ、匿名でもなんでもそちらで反論すればいいでしょう。」 このHPの巻頭言とこのHPの掲示板は別の掲示板ではなく、基本的に一体として運用されていると思ってコメントしています。また、だれが書いたのか匿名の発言に対するコメントでもなく、わたしも匿名で書いているわけではない。人のことを非難する前に、自分のやっていることはモラルに反していないか考えた方が良いんじゃないですかね。 〓さん なぜといわれても、そこまでする必要を感じなかったからとしかいいようがありませんね。
|
|
No.17167
RE:>恋は盲目(4/13)
のいん
[Windows/XP]
04/17(木) 00:49
|
keyさん >〓さん なぜといわれても、そこまでする必要を感じなかったからとしかいいようがありませんね。
前は、トラウマになってるって言ってったよね? きっささんのブログで、コメント残してたし。 どっちがほんと?
「そうですね、きっささんの指摘されるようにトラウマとなっているのでプログをもてないのかもしれません」
i60-47-8-30.s05.a013.ap.plala.or.jp
|
|
No.17168
RE:>恋は盲目(4/13)
ほりこし
[Windows/XP]
04/17(木) 07:52
|
keyさん的には
他人の書き込みにケチを付けるのは快感だが、自分の(blog)記事にケチが付くのはイヤだから書かない。
自分の予想が当たった事を大いに自慢してみたい。
自分の予想が外れたときには後付で言い訳する。
という所でしょう。 なので長文なのに中身がない感じ。
以前は必死に唱えていた地上系ネットワークのIP化の話は姿を消しましたし、昨今の解約トラブルも総務省のネガキャンと言うかも。
|
|
No.17169
RE:>恋は盲目(4/13)
きっさ
[Windows/XP]
04/17(木) 08:02
|
Keyさん あれだけ書かれても、まだ長文で力説している(笑)。 もはやマトモに読んでくれる人はいないでしょう。 純増トップは、私は否定していませんよ。単月でのトップはありうるとMDBにも書いています。シェア逆転が夢物語であり、寝言だと書いたのです。 ほりこしさんの言われるように、10年後の予測などどうしようもないものだと思いますが、あえてKeyさん的に予測しても、3月の2位との差は4万。今後は純増の絶対数が減っていくでしょうから、既に圧倒的シェアを握るドコモを逆転するのは至難の業でしょう。 別に3位のままでもいいと思いますけどね。きちんと中継局でごまかさずに基地局を整備さえしてくれれば。
|