>1、2、3、4号炉は石棺モニュメントが確定と思い込んでいましたが、 >大規模補修で再稼働など、まったく想像すらできません。
原発については、現状のように放射能を垂れ流しさせながらある程度冷却して、 その後は石棺建設しか方法が無いと思います。雲仙などの危険地帯で適用する 無人化施工技術が相当進歩していますので、それで施工することになるかと。
50Hz地域の電力不足は恒常化するでしょうね。いまから60Hz地域から送電線を伸ばす にも、火力発電所新設するのも間に合わない。福島第2を復活させるにしても、核燃 料を取り出して(プールに保管して)炉心部の点検をする必要があるので、半年やそ こらでできるとは思えない。そしてそれらには恐ろしいカネがかかる。 そうこうしているうちに企業は西日本へどんどん逃げていく。
東電は清算するしかないんじゃないでしょうか。
|