Home > スパボ収入2千億円

スパボ収入2千億円


  • Posted by: F&F
  • 2009年1月19日 22:01

スーパーボーナスの割賦債権証券化によって今年度は2千億円程度を調達したいという。
平均端末単価を8万円とすると250万台だ。
昨年の端末販売総台数は未だ出ていないと思うが、おそらく3千万台程度ではないだろうか。

SBMのシェアは20%に届かないが、仮に2割とすると6百万台規模の需要がそこにはあるはずだ。
計算が合わない。
もちろん非スパボでの購入やスパボ一括での購入もあるとは思うが、比率はどうなのだろう。

SBMは貸し倒れ引当金を1,000億円に積み増した。
損失を端末の原価+αで考えると200万台規模だろうか。
もしも証券化の前にこれらをはじいているとすると200万台+250万台+非スパボ+スパボ一括=600万台??

いずれにしてもシェア割合に相当する端末は売れていないのではないか。
孫さんは端末商売で利益を上げる(その為のスーパーボーナス)と言っていたわけで、既にこのビジネスモデルは崩壊したと言っても良いだろう。
では端末価格を更に上げられるのかと言えば否だろう。

スマート一括はどうだろうか。
端末代をタダにしても毎月最低980円の収入があるので2年間で約2.4万円になる。
スパボ一括9,800円より余程収入が多い。
スマート一括ではなく、スマート分割も考えられる。
分割払いさせて月月割りをゼロにして、実際の収入をスパボ分割より多くなるように調整する手だ。

   

Comments:2

田舎モバイラー 2009年1月20日 06:52

もしかしたら平均端末価格はもっと安いかも。
私のように「実質0円」しか買わない人もそれなりにいるでしょう。
それに特売品は端末価格3万程度ですから・・・

Key 2009年1月27日 10:01

http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/shared/data/presentation/analyst/2009/analyst_20081106_001.pdf
鈴の音さんのところ記事の影響を受けたのかも知れませんが、こちらの75ページをみるとわかりますけど、割賦の売掛金の全部を流動化(割賦債権証券化)して調達するわけではないので、2千億から割賦の販売台数を見るのは意味がないと思われます。なお、このグラフのスーパーボーナス加入率から、獲得(新規+買換)の割賦販売率は2008年/Q2 87%です。非スパボでの購入もありますので、スパボ一括は13%以下の販売比率と判ります。またスパボ一括は、安売りでない定価(?)のスパボ一括も含まれています。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > スパボ収入2千億円



VC