Home > 富士山に行く(6)

富士山に行く(6)


  • Posted by: F&F
  • 2011年12月 4日 11:02

1112041101_400x300.JPG
5合目は開けていた。
表富士のような感じではなく、広い。

富士山に道路を作り、こんな高い所にこんな構造物を作るなんて凄いなと思った。
スバルラインを上った事は過去にあるのだが、5合目の様子など忘れてしまっていた。

駐車場からの下界の眺めは良くない。
展望台にでも上ればいいのかな。
お土産屋というかビルに入るのも面倒だったのでそのまま下りてきた。
さすがに寒い。

ダウンヒルならパワーはさほど要らない。
と言ってコーナリングが速いわけでもないのでそこそこに。
やがてアルファードに追いついた。
さすがにアルファードよりは速く走れるが、寒いし、後ろをゆっくり走るのが丁度良い。
ゆっくり…
いや、アルファードは結構必死なのか。
タイヤを鳴かせながらコーナリングしている。
横転させないためにサスのストロークが短いのか、かなり接地性が悪い感じである。
小型ワンボックスのように過大にキャンバーが変化する感じではないのだが、重くてでかいから仕方ないか。
いや、私の後ろから着いてきていたマイクロバス?は平気でコーナを回っていたし、結構速いなと思ったのが大型バスだ。
コースになれているのかも知れないが、凄い。

そんな感じのコーナリングなので後ろに長い列が出来た。
ここは追い越し禁止だからね、下りは全線。

続く…

   

Comments:3

nyanCo Author Profile Page 2011年12月 4日 14:49

FIバイクで富士スバルラインを上ったことは無いんですが、キャブ車だとかなりキツイです。5合目近くになると常にアクセルを少し開けておかないと全くアイドル出来ません(T_T)。慣らしが終わったばかりの新車(400ccネイキッド)でもそんな感じで、途中ではマフラー交換した改造バイクがあちこちで立ち往生してました。

アクセル開けてもパワーは出ないので、上りはエンストしないように走るだけで精一杯な感じです。5合目の駐車場に付くと、キャブ仕様の原付スクータが元気に走り回っていたのが印象的でした。途中で原付は見かけなかったので、高所専用のセッティングをしたバイクを車で運んだのかなぁ…。自力で上るのは多分無理だと思うし。

kaz3 Author Profile Page 2011年12月 5日 14:08

バイクで何回か登りましたが、シリンダあたりの排気量が小さいと厳しかったですね。
同じようなクラスでも、RZ350は大きなパワーダウンはあまり感じなかったのですが、CBX400とか吹けなくなってました。
原付(TY50)で登山道を登ったときもまったく吹けなくて、最後は押して登りました。(笑

してん Author Profile Page 2011年12月 6日 00:37

2000m級になるとキャブ車は濃くなったような。

山好きでエアクリを加工してる人もいましたね。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 富士山に行く(6)



VC