Home > パケット代

パケット代


  • Posted by: F&F
  • 2009年1月27日 10:42

パケット代は高止まりしている。
従来は多少安かったドコモはパケホーダイを傾斜型にすると共に値上げを行った。
vodafoneもSBMになって値上げした。

音声通話は帯域保証されたチャネルを使うので制御等は多少違うが伝送速度は10kbps前後だ。
対するデータはと言えばドコモで平均1.5Mbps前後のトラフィックとなる。
だから高いのだ。

なんて事はないだろう。
無線区間は混雑してくると電気代は上昇するがそれ以外のコスト変動はない。
インターネット接続の経路代も固定ブロードバンドを見れば分かるように加入者でシェアしているのだから、移動体だと言って高額になるものでもない。
ベストエフォートとはそう言うことである。

結局の所収益率を低下させたくないから価格を下げない、それが理由だと思う。

別の記事で書いたauの音声定額に関することも同じなのだが、ネットワーク的に出来ない事と経営上出来ないことを同列に考えることは出来ない。
SBMが音声準定額が出来てパケット代は値上げとなったのも同様だろう。
当時孫さんは音声通話は接続料で儲かるから大丈夫だと言った。
業界一高額な接続料は、実はSBM加入者以外の通話利用者全てが負担しているのだ。
従ってパケット通信に接続料的な考えがあれば音声同様の策が取れたと思う。

総務省は携帯電話料金の透明化を推進するとしている。
各費用を丸裸にして適切な料金でサービスを行わせるというのだが、これによって誰が得をするのだろうか。
事業者の収益性が低下すると設備投資などを圧縮せずにはいられなくなり、法人事業税収も減れば消費税額も減る。
もちろんパケット代が半額にでもなってくれれば利用者としては嬉しい限りだが、まさか。
携帯電話事業者からの税収減少が消費税値上げの理由になったりして。

自動車を買うときに、エンジンがいくらで組み立て費がいくら、販売コストがいくらと明細は提示されない。
通信事業が巨大インフラだから?
じゃあ電力事業は?原発事業の不透明な支出の数々は是正されたのか?

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > パケット代



VC