Home > グラフィック処理

グラフィック処理


  • Posted by: F&F
  • 2009年7月24日 12:09

ゲームにしても何にしてもグラフィック処理は大変である。
携帯電話にしても同様で、従来はテキストの表示程度で済んだものが今はそうではない。

もはや各処理をソフトウエアで行っていたのではパフォーマンスも出ず、アプリケーションプロセッサにグラフィック処理系を乗せたものも増えてきた。
動画の再生やエンコード、スチル画像処理などの負担もどんどん増えてきている。

PCでも高性能グラフィックカードといえば下手をするとCPUよりも消費電力が大きかったりする。
もはやバスから電流供給してもらえずに補助コネクタ付きで400Wを消費するなんて化け物も。
こうしたハイパフォーマンスグラフィックカードがあればHDTV解像度でゲームがスムーズに動くとか。

私は今は全くと言っていいほどPCではゲームをやらないのでグラフィック性能は二の次である。
マシンパワーが低いときにはテキストスクロールさえダルく感じたものだが今はそうでもない。
それこそ安物PCのオンボードグラフィックチップで事足りてしまうような使い方でしかないのだ。

携帯電話系はどうだろうか。
もしも日本や各国のメーカがiPhoneのスムーズな描画処理に興味を覚えたとして、それの解析と新しいチップ開発に1年は要するだろう。
すると、そういった描画処理強化型チップが出てくるのはこれからだ。
ただ消費電力の関係があるので、例えそういったチップが出来たとしてもケータイにそれが積まれるかどうか?積むべきかどうかはよくわからない。
スマートフォンなどであればパフォーマンス最優先でも良いとは思うのだが、iPhoneの発熱(非通信状態でも)を考えると厳しいかな。

   

Comments:2

Lear 2009年7月24日 21:51

携帯ゲーム機PSPの場合ですが、3Dゲームをするのと動画再生/音楽再生では電池の持ちが桁違いに異なります。
流行のMHP2Gのアドホック通信プレイなどやろうものならあっという間に電池が空に(2時間ぐらい?)
方や通勤中に電車等で取りためた映像再生やら音楽再生ではなかなかバッテリゲージが下がりません。
映像再生/音楽再生はPSPのファームウェア上にある標準機能ですがPSPのCPUClockは可変(1~333MHz)なのでこの辺を上手く使って省電力処理を行っているかもしれません。
iPhoneはOSだけでCPU Powerを喰っている印象があるのですが実際はどうなのでしょう?
携帯電話として待ち受け状態だけでもガラパゴス携帯よりも喰っていそう。
Android携帯は当初電池バカ食いだったらしいですがdocomoなのかHTCなのか、どちらかが携帯電話として使ってる分にはそれなりになるように頑張ったらしい話を元みかか社員経由で噂を聞いています。
まあ、携帯電話の基本以外のことをやるとあっという間に電池がなくなるそうですが。

F&F Author Profile Page 2009年7月25日 00:42

電池の持ちが悪い悪いといわれているiPhoneだったので、使った感じとしてはそんなに極端ではないなと思いました。
そりゃあ国産ケータイに比較すればずいぶん減りますが、ふつうに使って1日持たないことはありません。
非通信型のゲームで3~4時間は持つと思います。

バッテリ容量は普通のケータイの2~3倍といわれているので、消費電力的にはやはり2~3倍でしょうか。
プロセスを残したままロック状態になって気づかないとどんどん電池は減ります。
ロック状態は液晶バックライトが消えて操作ができなくなるだけの状態で、プロセスは生きている感じです。

ちゃんと待ち受けに戻してからロック状態に持って行けば数時間放置して15%程度バッテリが減るかなという感じ。
N-06Aが10時間待ち受けで10%程度減りますので、バッテリ容量の差を考えるとやはり2倍は食っていると思います。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > グラフィック処理



VC