Home > 信頼性は99%?

信頼性は99%?


  • Posted by: F&F
  • 2009年9月18日 12:01

インターネットメールが使われはじめた頃、その信頼性は99%程度であり日本の郵便より2桁ほど信頼性が低いなどと言われた時期があった。
実際に誤配なども経験したことがあるし、遅配などもあった。

勿論いつまでもそんな調子ではなく、メールサーバなどの信頼性向上でメールシステムそれ自体の信頼度も上がった。
今では契約文書の電子化など(収入印紙が不要なため)も行われていて、それをメール添付で送ることも普通に行われる。
そんなメールの信頼性を揺るがしたのがSBMの誤配事件である。
携帯電話のメールシステムはメールアドレスで送るのではなく端末宛に(端末ID宛に)送るので、インターネットメールより一つ多くの変換処理が必要になる。
恐らくそのあたりのバグだと思うのだが、何故そんな信頼性の低いことが起きたのかは謎だ。
このようなことが起きるとすれば誤課金だって普通に起こって不思議はない。
メールを間違えたのに課金は間違えてないと言えますか?だ。

メールトラブルはauも起こしていた。
こちらはPCからのアクセスで他人のメールが読めてしまうと言うもの。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080725/1006365/

ケータイメールの用途は愛をささやく程度にしておいた方が良いのかも知れない。
メディア系の方など、下手をすると特ダネを他社に持って行かれてしまう。
http://www.zakzak.co.jp/digi-mono/internet/news/20090917/net0909171619000-n1.htm
しかも屋内圏外というのだからプロは普通は使わないだろう。
大手電気店の誇大広告に騙されてスパボ縛りにあったとか、そう言うことかも知れないが通信事業者は皆同じだと思ってはいけないという良い見本だ。
それこそ(当時は)8円ケータイを持ちたいとか準定額の範囲内で使いたいのならば話は分かるが、仕事には使えないでしょう。

   

Comments:3

poko.pip.verisignlabs.com Author Profile Page 2009年9月18日 12:59

こちらでauとして挙げられてるのは携帯メールのことではなく、プロバイダのdionメールの方なので、SBMの誤配との比較としてはやや不釣り合いですかね。
まあ、メールの流出という点では同じ、ということでなのでしょうが。

dionメールはこれより前にもメールトラブルがあり、一部の会員に送られたメールに返信すると全員にccで配信され、それに問い合わせを返信して...を繰り返して大混乱になったこともあります。

個人的には全く思いませんが、郵便よりも安全で確実、すぐに到着するって思う人は多いみたいですね。

YASU Author Profile Page 2009年9月19日 05:12

電子メールの初期だと一週間遅れなんて普通にあったような...
パソコン通信のメールはプロバイダでクローズだったし...
ふと、思い出しました(^_^;)

fourtwo Author Profile Page 2009年9月19日 06:53

誰に届くかわからない「ボトルメール」なんてサービスもありましたね。
わざと遅延させるようなのもあったようななかったような。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 信頼性は99%?



VC