Home > 規制で儲かるのは誰?

規制で儲かるのは誰?


  • Posted by: F&F
  • 2009年12月 7日 12:34

子供とケータイ問題はなかなか決着が付かないが当然である。
古くは漫画本が駄目だと言われ、テレビが駄目だと言われ、テレビゲームが駄目だと言われたのと同じだからだ。

私は下の子のキッズiモードを外して通常のフィルタリングに移行した。
キッズiモードは極々特定のサイトしか見られないが、しかし有料サイトもそこには存在している。
ようするに危険度はないが面白みもない、面白いものを見たければ金を払えと言うようなものであり通常の有料サイトよりずっと割高(同じカネを払うのに面白いコンテンツがない=競争のない世界)だ。

フィルタリングの方は相当数のサイトが閲覧不可能になるらしいが、それはまあいいだろう。
キッズiモードの代用と考えているから。
極悪EMAは優良だと言うけれど、警察は出会い系だというmixiやモバゲーはどうなのかな。
mixiは、出会い系は会員が勝手にコミュニティを作っただけで運営側は知らないと言っている。
要するに利権絡みな大人の都合でフィルタは出来ていると言うことだ。

こんな世の中なのだから危険性は親が教育する以外にないだろう。
子供を守るとか何とか言いながら金を稼いでいる大人が沢山いる。
じゃあ子供からケータイを取り上げましょうというのが石川県の条例だ。
公害が進んだら、子供に空気を吸わせるのはやめましょうとか言い出しそうである。

埼玉の場合はさらに利権絡みになりやすい条例を作ってみた。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/07/news019.html

不景気の世の中、金が集まりそうな場所には悪い大人がウヨウヨ集まる。
特に政治家の肩書きを持った連中や役人、そのファミリー企業や訳の分からない団体などが子供を狙う。
ワンクリック詐欺や出会い系などはそれを悪だと教えれば子供は理解するだろう。
では行政や企業、或いは通信事業者が善を装いながら子供のに襲いかかるのはどうすればいいのか。
SBMは確か利便性向上のために暗証番号を廃したと言っていたはず。
いったい何のために暗証番号があるのかすら分かっていないというか、そんなことが分からないはずがないので、要するに騙しだ。
そんな罠があちこちに仕掛けられ、子供を狙っている。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 規制で儲かるのは誰?



VC