Home > 相模線

相模線


  • Posted by: F&F
  • 2010年1月 9日 11:05

1001091104_480x360.jpg
相模線とはJR橋本駅と茅ヶ崎を結ぶ鉄道だ。
実はこの路線に先日初めて乗った。

まず乗り込むときに、ドアが開いていない。
ドアの横にあるボタンを押すとドアが開く仕組みで、なんだかウルトラ田舎に来てしまった気がした。
それは暑い冷や寒い日に車内温度を余り変えない仕組みで、何故かというと異様に停車時間が長いのである。
何でだ?何でこんなに長く止まるのかと思ったら、な、な、なんと、ここは単線なのである。
単線なんてローカルな第三セクター運営の… みたいなイメージだったのだが、いやはや。
車窓から見える景色は夕焼けに照らされた遠くの山並み、なんとなくのどかな雰囲気。

しかし少し離れた所には万年渋滞の国道16号線があるエリア。
都心から中央線快速か特急あずさで八王子に、八王子から直通或いは橋本乗り換えで相模線に乗って茅ヶ崎までが約1時間33kmの道程。
茅ヶ崎からは東海道本線に約1時間約60kmの距離を移動すると東京駅に戻ってこられる。

   

Comments:5

きっさ 2010年1月 9日 13:41

ローカル線ではあるのですが、あのSBMでも圏外になる駅がありません(笑)。
さすがに都市近郊ということで。

Lear Author Profile Page 2010年1月 9日 13:52

JR相模線は私鉄相模鉄道発祥の区間だそうで。
現相模線はもともと神中鉄道でしたが相模鉄道が神中鉄道を吸収合併したそうで、その後の戦時体制下に東海道本線と中央本線間のバイパス路線として相模線が国有化されて現在の相模鉄道とJR相模線になったとのこと。
なんか国替えですね。

GCH03046 Author Profile Page 2010年1月 9日 18:30

横浜線は乗ったことあるけど相模線は乗ったことないなぁ
今はボタンで開閉できるだけマシですね。
4半世紀前くらいだと高崎線とかでも冬は大宮あたりで降りるときに
手で開けてました。(発車時に閉めるのは自動)
駅に着いて直ぐ開けようと思っても空気圧が抜けていないので
暫く待たないと重くて開きませんでした。
川越線なんて新宿とかに10両編成で乗り入れているのに単線区間が
あるせいで川越始発は15分に1本の上りしか通せなかったり。

YASU Author Profile Page 2010年1月10日 01:28

中央線快速の新型車両も大月や奥多摩まで行く為、手動開閉ボタンが有りますね。
通常区間(高尾ー東京)では使用できないので、ちょっとつまらないかも...

a&d 2010年1月10日 10:49

高崎線の最果て側の群馬です。
この時期は暖房保温のため、前橋(新前橋)駅や高崎駅の次のローカル方面駅は、半自動という名の手動開閉です(笑)
グリーンとオレンジの湘南カラー(でしたっけ?)の懐かしめの車両が現役ですからね。
たまにイベントでレジェンダリーな車両も走らせたりしてるみたいで、高崎駅で撮り鉄な方もよく見かけますよ。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 相模線



VC