Home > 変なもの

変なもの


  • Posted by: F&F
  • 2010年1月20日 11:05

変なものとは言い過ぎかも知れないが、iPhoneをFelicaのリーダライタにするカバーだそうだ。
だったらパソリを使った方が良いのに。

USBインタフェースなのでアプリを作れば済みそうな気がするし、たぶん安い。
http://www.sony.co.jp/Products/felica/pcrw/
というか、これを使うならPCに接続すればいいしSONY製のノートPCならFelicaリーダは内蔵されているか。
Felicaリーダ内蔵のPCならば電子マネーでWebショッピングが出来たり、Suicaの使用履歴を読めたりチャージが出来たりする。

アプリと一体で考えるならばアプリが作りやすく配布しやすいWindowsMobikeマシンの方が良くはないのだろうか。
確かに動作がのろいとか色々問題があるのは事実なのだが、アプリは組みやすいと思う。

むしろiPhoneに付けるならばモバイルSuicaと同様な機能を持たせるユニットの方が良いと思う。
Felicaホルダー付きのiPhoneケースにSuicaを突っ込むなどと言う、涙ぐましい?努力をしている人もいるのだ。
それにiPhoneをナマのまま、つまりハダカで使っている人はそう多くはない。
持ちにくいというか滑りやすいこともあってケースに入れている人が意外に多い。

メーカが小型軽量薄型化を推進する中にあって逆行している雰囲気はあるが、まあ仕方ない。
なので、そのケースにFelicaとアンテナとUSBインタフェースを内蔵すれば良いと思う。
Bluetoothなどで接続できればなお良いが、小型軽量薄型に作るためには贅沢は言えないし電池の問題も出てくる。
おそらく米国などでFelicaの文化があればあっという間にサードパーティ製品が出てくるのだろうが、国内だけではマーケットがあまりに小さい。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/19/news031.html

Felica利用率はドコモ以外は高くはないというか、ドコモの場合はSONYとフェリカネットワークスを作っているから良いが、他社の場合はライセンス料を間接的にドコモに取られていることになる。
従って出来れば他の規格で(SBMは実験していたはず)行いたいだろうし、Felica非搭載機が売れてくれた方が嬉しいかも。
外付けするとSuica認定の問題もあるし、まあ色々難しいのはよく分かる。
だからこそドコモがSONYと組んで囲い込みの一環としたわけだろう。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 変なもの



VC