Home > 持ち方

持ち方


  • Posted by: F&F
  • 2010年7月 1日 13:06

iPhone4のアンテナ問題で、Apple側は「持ち方が悪い」と言ったそうだ。
でもプロモーションビデオの男性は「悪い持ち方」で楽しそうな笑顔を浮かべている。
え?今はこっそり公開を取りやめたって?

同時にジョブズ氏は、持ち方によって感度が変化するのは全ての携帯電話に言える事だと開き直った。
つまり、だからiPhone4は正常であり、感度が低下しないように使うのが利用者のつとめだとでも言いたいのだろう。
この論法で行けば、全ての機器には不具合や故障があるのだからiPhoneが早期に壊れたとしても全く問題にはならないなんて発言も出てきそうだ。
http://japanese.engadget.com/2010/06/30/iphone-4-applecare/

また、iPhone3だって握れば感度は落ちるんだよ、でも君たちはその件に関して文句は言わなかったよね?
なんて感じのコメントも。
文句も何もiPhoneは感度が悪いと当初から認識されていたわけで、しかも自社製品を悪い見本にしなくても…

神尾さんが絶賛するように、アンテナ性能を高めながらデザイン性をも得たというこのシステムは画期的だ。
何しろ(たぶん)世界中のどのメーカも考えつかなかった方法だからだ。
え?違うって?
考えつくけど馬鹿らしくて使わなかった方法だって?

いやいや、少なくともSARのテストでもフィールドテストでも人間の手やダミーの手で移動機を持ちなさいとは書かれていない。
ダミーヘッドでの電波吸収量は計測されるが手は必要ないのだ。
だからあのようなデザインでも全く問題はない。

実使用上でどうなるかなんて気にしていたらデザインは出来ないゼというのがApple技術陣の言い分だろう。
別記事に書いたモードテスト燃費のチューニング、COP計測用チューニングと同じだ。
何の法にも抵触していないのだから責められる覚えはない、か。

バンパーを付けたりケースに入れれば状態はマシになる。
特に受信感度悪化はかなり目立たなくなる。
送信の方は影響が少なくはないが、こちらはユーザには解りにくい面がある。
こうしてアンテナをカバーすれば直接金属を手で触れるよりは余程影響が少ないが、ケースやシリコンなどの誘電体を通して人体に高周波電流が流れる事に変わりはない。
ちなみに静電容量は接触面積に比例し、その距離の2乗に反比例する。
つまり、これらを取り付けただけでアンテナ特性は変化するのだ。
GPS用の誘電体アンテナが筐体を含めた特性でチューニングされているのは、ケース素材などの大きさや距離や材質によって共振点が変化するためだ。

比較的広帯域用である携帯電話のアンテナはもう少しブロードで、普通に設計されたアンテナで2GHz帯ならば2cmも離れれば影響はかなり小さくなるだろう。
低誘電率で厚さが2cmのバンパーを作ったら売れるかも?!
自慢の高強度ガラスも落とせば割れるし傷も付く。
ヘリコプタに使われているんだか何だか知らないが、少なくとも腕時計のガラスよりは弱いようだ。
(厚みと大きさの関係もある)

アンテナ問題改善法、もう一つは電圧の腹に触れない事である。
おそらく今後電磁界解析写真などが掲載もされてくると思うが、電流点であればインピーダンスが低いので影響が少ない。
ただし電流給電していないとするとその限りではなく、例のアンテナの切れ目は給電点から3cm(λ/4)も離れていない感じにも見える。
自分でシミュレートしてみたい方は↓で。
http://www33.ocn.ne.jp/%7eje3hht/mmana/index.html
ただし形状だとか給電点を正確に描かなければ意味は無い。

2GHz帯と800MHz帯では電圧の腹の位置が異なるはずだ。
電流給電であれば、給電点はインピーダンスが低いと思うのだがジョブズ持ちと言われる持ち方は給電点を狙っているのだろうか。
もしそうでないとすると、その事業者の割り当て周波数に応じて持ち方を変えてくださいと言う事になる。
いや、得意のアプリを使えばいいか、ネットワークを判断して持ち方の指導をしてくれる持ち方アプリ。

NIKKEIでもiPhone4をバラしている。
件のアンテナの部分の記述は、

>それぞれの金属部分が電気的に分離されていることを確認
>するためだ。
>ところが,予想を覆して,三つに分かれた金属部分は
>電気的につながっているという結果となった。

そんなはずはないとテスターで計り直したそうなのだが、それって交流的に浮いていれば直流的にはつながっていても良いんですけどね。
むしろ静電気耐性などを考えればフローティングでない方が良い。
その程度の事が解らない「技術者」って一体何者なのだろう。
そしてさらに、

>このアンテナ素子と筐体側面のグランドで,3Gの
>アンテナを構成しているというのだ。

それって同軸ケーブルの事?それともラジアル代わりのGNDだろうか?
どんなものなのかアップの写真でも載せてくれればいいのだが、何だか良く分からない。
本屋さんだから仕方がないのかも知れないが、せっかくバラしたのに充分な解析が出来ないのはもったいない。
特に何も問題のないモデルならともかく、アンテナがダメだと言われているのだからネットワークアナライザにつなげるくらいの事はして欲しいものだ。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100629/183878/

   

Comments:4

fSO 2010年7月 1日 15:45

ドコモがインセを出したくなくて当然の体質と技術力ですな。

通りがかりの置きみやげ Author Profile Page 2010年7月 1日 20:23

>実使用上でどうなるかなんて気にしていたらデザインは出来ないゼ
>というのがApple技術陣の言い分だろう。

技術陣は多分こんな事言わないと思います…
技術屋というのがおこがましいレベルの凡ミスですし。
言うとすれば、製品というものの何たるかも分かってないデザイナーと、デザインさえ良ければ何でも売れると思い込んでいる(消費者を嘗めている)ジョブズ氏でしょう。

アップルはiPhoneのアンテナ技術者をiPhone4の販売直前に募集していたそうですね。
完全な憶測ですが、アンテナ技術者が設計に於いてデザイナーや経営側と対立した為にクビになったのではないか。
と勝手に思っています。

Ruuma Author Profile Page 2010年7月 2日 09:04

なんというか、機能美という言葉が一番似合わない会社ですね。

こむ改 Author Profile Page 2010年7月 3日 06:47

もう、かれこれ10年位前の話になりますが、某自動車工場に勤めていたとき
「この車はカタログ撮影用だから」とか「モーターショーに出すから」って
感じで特に注意して作業しろとのお達しは確かにありましたよ。
僕が居たのは検査の部署だったので、組み立てのほうは良く分かりませんが
聞いた話じゃ部品も選別していたとかいないとか・・・w

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 持ち方



VC