Home > 誰が明るくした?

誰が明るくした?


  • Posted by: F&F
  • 2011年4月30日 14:02

節電で街が暗くなっている。
スーパーも駅も暗いのだが、慣れればどうと言う事はない。

何故日本の夜は明るくなってきたのか。
事業所の明るさ基準を引き上げたり、道路の照明を増やしたりした結果だろう。
確かに昼間と同じような照度があれば、そこに夜を感じずに済む。
もしかしたら防犯効果が高まるのかも知れない。

電車にしても同様に、これまでは昼間であっても車内灯は点いていた。
しかし今は消えている。
日陰になれば薄暗いが、それは日陰な訳だし我慢も出来る。
駅の照明も落とされているが、だからと言って不便な感じはしない。

節電によって各企業は電気代が節約出来ているはずだ。
その分東京電力の売り上げは減り、苦しさは増していると思う。

   

Comments:4

おしゃべり九官鳥 Author Profile Page 2011年4月30日 16:46

旭区在住ですが、国道16号の節電にはちょっと不都合を感じています。

住宅街は街灯が点灯していますが、国道16号の街路灯は消灯されています。
近隣の店舗も屋外の照明をほとんど落としていて、
場所によって(店舗のないような場所)は真っ暗。
昼間並みの照度は不要ですが、足元の歩道の段差やアスファルトの荒れが見えないほどなのは危険です。
何事にも限度ってものがあるでしょうに……、と感じる今日この頃。

車を運転していても、歩行者の姿が見えないので、かなり気を使いますね。

ken_acr99 Author Profile Page 2011年4月30日 17:36

夜が暗いのは当たり前。どうしても足元が暗いのがイヤならヘッドランプもって歩けばいいと思う。
そうすれば、急に停電しても慌てずに済む

レオナルドクマ博士 Author Profile Page 2011年5月 1日 00:33

>場所によって(店舗のないような場所)は真っ暗。

上星川から西谷の間は真っ暗ですね。その先は元々街灯があんまり無かった気がするけど。
地震の前から歩道も真っ暗で危険な感じなんですけどね。
夜間の余ってる時間帯にも街灯消すんだったら深夜電力値上げしてからにして欲しいものです。

B-51 Author Profile Page 2011年5月 2日 19:05

街灯については防犯対策の意味も大きいのでしょうから、そういう意味では「見えるからよい」ともいえない部分はあるのでしょうけどね。
駅などは薄暗いとごみのポイ捨てなどが増えるという話もあるので、清潔感を出したり犯罪抑止という観点からは、多少明るすぎるくらいの方が効果はあるのかと思います。

節電による照明の節約で困ることというと、お店の看板照明が消えているので遠くからだと営業しているのかどうかわかりにくいとかいったのがあります。
特に営業時間を短縮しているお店も多いので、意外と地味に不便ですね。
もっとも、ちょっと不便だというだけで十分我慢できる範囲ですけどね。

ちなみに、会社が青山通りの赤坂御用地近くにあるもので、暗くなってから帰るときは歩道がかなり暗いです。
それでもまあ、歩くのに支障はない程度ですけどね。
防犯面を考えなくてよいなら、このくらいの暗さは別に問題にはならないかと思います。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 誰が明るくした?



VC