Home > ショックアブソーバ

ショックアブソーバ


  • Posted by: F&F
  • 2011年5月 9日 12:02

国産車のショックアブソーバは寿命が短いという。
メーカに言わせると、過度なコストダウンがなければ寿命は長くできますよと。

床屋にあった自動車雑誌に国産各社のダンパー価格が載っていた。
その中で社外品に匹敵する価格なのがGT-R用で13万円を超える価格だ。
安い方ではプリウスのリアが4千円台、リーフは同1万円弱だったかな。
フロントはどちらも約1.5万円だ。
重い車なのに安いなぁと思った。

ビッツは軽量なのにリアショックアブソーバが1.6万円もする。
フィットハイブリッドもリアは8千円と安く、コンベンショナルな車に比較してコストの上がりやすいハイブリッド車は各部のコストダウンが激しいと言うことなのだろう。

他の車もおおむね1.5万円程度で、車の部品としてはそう安くはないかも知れないがアフターマーケットパーツの価格(工場出荷額は販売価格の4割くらい)を見ればずいぶん安いと思う。
なお純正パーツにしても工場出荷額は部品価格の1/3程度になる。
商用車に付いているラジオの工場出荷額は数百円だ。

勿論量産効果もあるのだが、ダンパーメーカによると大きく異なるのはケースの寸法などで内部構造や部品は殆ど同じと言うことだ。
私が以前から不思議に思っているのは何故コストをケチると寿命が短くなるかである。
コストをケチって部品精度が悪くなって動きがシブいというなら解る。

オイル通路が太くなったりバルブが傷んだりするのだろうか。
うーん…

   

Comments:3

Moose Author Profile Page 2011年5月 9日 12:47

私が聞いた話では、ハウジングの剛性とシール部の面粗度、使用材質の差という話でした。 

Ron Author Profile Page 2011年5月10日 01:40

ロッドの面粗度はシールの寿命に影響ありますね。また、シールそのものも耐熱性や泥のような汚れに対する耐性が寿命に影響します。基本性能を出すだけなら安くできるけど、長期間性能を維持使用とすると材質、形状をそれなりにしないといけないです。

レオナルドクマ博士 Author Profile Page 2011年5月10日 21:12

その上、某社では出荷検査用の製品は、いつも同じ奴が保管されてると言う情けない状態です。
出荷された製品は、出荷検査スルーです。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > ショックアブソーバ



VC