Home > 復興増税

復興増税


  • Posted by: F&F
  • 2011年10月14日 11:03

復興増税で金を集め復興財源として各省庁にばらまく。
各省庁は復興に絡めれば金が貰えるとあって、無理や私的な要求を出す。

こうして増税分は無駄遣いに消えていく。
民間と公務員の意識の違いとはこんなものなのだ。
国民は復興のためならと増税を飲む。
一刻も早く元気な東北を取り戻して欲しい、不自由な生活から脱して欲しいと願う。

しかし役人はそんな事は全く考えない。
天下り先にカネを流す、予算消化を行う、中止された無駄事業の名前を変えて復興予算をぶんどる。
これが役人の言う所の災害バブルだ。

被災地では高台への住居移動に金がかかりすぎると言っている。
とてもではないが地元の予算だけではどうしようもない。
その金は出せないが、仙台の合同庁舎代はポンと支出。
他にも各地に出先機関などのビルをボコボコ建てようとしている。

公務員宿舎問題もある。
新しいものをどんどん作る。
数合わせのためにはある程度年数の経った宿舎を廃止する。
そんな年数の経った宿舎には福島からの避難民を収容しているが、その方々が住む所に困ろうが財務省の知った事ではない。

全国の宿舎戸数は20万を超える。
失業の可能性がゼロで収入も保証されている公務員を民間に移せば、被災者を相当受け入れられるハズだ。
逆にこうした使い方が出来るのならば宿舎に対する反対意見も減る可能性がある。
未曾有の大災害だ、だから増税だと言っているのに。

そもそも宿舎なんて民間企業でも廃止方向であり、住宅手当方式にすれば経済効果も上がる。
ま、そんな事は承知の上で作りまくってるんだけどね。

これで良いわけ?
良くないですよね、どう考えても。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 復興増税



VC