Home > 超小型車

超小型車


  • Posted by: F&F
  • 2012年5月28日 12:02

軽自動車と四輪原付の中間に位置するような超小型車構想がある。
125cc程度の排気量で1〜2人の乗車定員を持った四輪車で高齢者などの利用を想定する。

政府は来月にも指針をまとめて公表する。
安全性や制限速度の問題、課税や車両コストなどの問題も多いと思われる。
現状ではガソリンエンジンの方が安価ではあるが、将来性を見越すならばEV限定でも面白いかも知れない。
但しその場合はかなりの補助金を積まないと普及には至らないだろう。

高速道路が走れないのは当然としても、自動車専用道路などの制限が高齢者ドライバーにどれほど認知されるかも不安だ。
平気で逆走してしまうドライバーもいるなか、自動車専用道路のみならず高速道路に入ろうとする人が居てもおかしくはない。
そこでITSの活用も考えられる。
いきなり全てとは行かないまでも、高速道路や自動車専用道路の付近にサインポストを設けるくらいは出来るだろう。
高齢者を対象とするならば、車がアシストすべき問題も又多いはずだ。

こうしたアクティブ安全性の他に、パッシブ安全性の確保も小型車では難しい。
自車の速度が低いから事故が軽微で済むとは言えないのが現状であり、出会い頭の事故や交差点での右折車突っ込み事故などは避けられない。
これに対する一つの提案なのだが、自車と相手車両の車重などを考慮した罰則規定の新設はどうだろうか。
重量のある車は大きなエネルギを持っているので軽い車に衝突すると軽い車(弱い車)が大きな損傷を受ける。

BENZなどは大型車ほど弱く作る(クラッシャブルゾーンを広く取る)設計を行っているが、各国全ての車がそうなっている訳ではない。
特にクラッシャブルゾーンの取りにくい、しかし車重のあるワンボックスやトラックなどはどうしようもない。
罰則の強化で無謀運転や暴走運転が防げる訳ではないが、「あの車に接触したら一発免許取り消しだな」と想えば自ずと注意は図られるだろう。

   

Comments:7

レオナルドクマ博士 Author Profile Page 2012年5月28日 12:31

原付スクーター1台でも渋滞で数珠繋ぎなんて事もあるのに、これ以上渋滞の原因を作るような車を走らせないで欲しいですね。
少なくともNAの軽ぐらいの動力性能が無いなら走らせるなと。

(こじ) Author Profile Page 2012年5月28日 21:44

超小型車であれば一車線道路でも追い抜きができるかもしれないので,みんなが超小型車になれば数珠繋ぎ問題は解決!って,だめですかね.
それよりは,あと20年もすれば,車に乗って目的地を告げるだけで車が勝手に自動運転する時代になりますから,そうなれば渋滞も起きないでしょう...人間が運転する場合の方が保険料率が高いという時代にきっとなります.免許も不要.
私が爺さんになる前にだれか作ってください.ハンドルもアクセルも無い車.

ひろ 2012年5月28日 21:56

既にあるじゃないですか。
タクシーというものが。

じる Author Profile Page 2012年5月29日 07:49

>タクシーというものが。
子供の頃、車好きだった僕は、職業運転手というものに、ある種畏敬の念を抱いていました。バスやタクシーの運転手さんにも当然。
しかし、自分が運転免許を手にして、サーキットなんかも走るようになり、上手い(速いではないですよ)運転について理解できるようになり、車関連の開発ドライバーの方々とも交友ができたりして・・・ ある日タクシーに乗ったら・・・
とにかく怖い。速度が出てるわけでもないのに怖い。コイツヘタクソ!
全ての人がこうでは無いですが、職業運転手の方々にはもうちょっと勉強して頂きたいかなぁ・・・

B-51 Author Profile Page 2012年5月29日 12:43

>職業運転手の方々にはもうちょっと勉強して頂きたい
逆に職業運転手だからこそ、「とにかく稼げれば良い」という儲け至上主義になっているという場合もあるかと。
普通のタクシーなんて運転手を指名して予約するわけじゃないので、お客を速く目的地に送り届けて数をこなせば儲かるわけですから、乗り心地とか、他車への迷惑を考えるよりも…ってことになっている場合も少なくはないでしょう。
歩合制だというのも効いてくるんでしょうけどね。
あと、タクシー運転手は積極的にその職業を選んでいる人が少ないっていうのもあるでしょうね。

レオナルドクマ博士 Author Profile Page 2012年5月29日 19:33

第三京浜最速って噂の750の個人タクシーには乗ってみたいです。
ホントに速いらしいんですよね。
急いでる時に呼べたら便利なんだけど。

大体、自転車専用レーンすら殆どの道路で無いのに何を考えてるんだか。
税金使う為に道路の拡幅でもするつもりなんでしょうか?
そう言えば、運輸省と建設省って合体したんですね。

ken_acr99 Author Profile Page 2012年5月30日 08:34

大型トラックの運転席をもっと低い位置に、かつ軽トラ以下の脆弱な作りにすべきですね。

現状では大型×軽の事故だと、軽は原型も留めないほどグチャグチャなのに大型は「どこに当たったの?」ってくらい格差があります。

しかも、大半の運転手は自分の車が持つ質量や運動エネルギーの大きさを理解しているとは思えないような運転をしています。(数メートルの車間で煽ってくるとか)

運転手に、「免許取り消し」どころか「軽自動車やバイクと接触しても即死」くらいの緊張感を持ってもらわないと。

車がどんなにクラッシャブルゾーンを柔らかく作ろうが、最高速を30km/hにしようが、運転手の意識が変わらない限り事故はなくならい。(車が全部スポンジで出来ていたとしても時速30kmの1トンのものが、人間に当たれば無事じゃ済まないですから)

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 超小型車



VC