Home > 家電とリモコン

家電とリモコン


  • Posted by: F&F
  • 2012年10月 9日 12:01

以前に書いたPanasonicのスマートフォン連携家電だが、エアコンの遠隔起動は駄目なのだそうだ。
遠隔から停止させるのは良いが起動は駄目だと役人に言われて急遽仕様変更だとか。

まあ省エネの観点からすればあまり推奨されるものでもないが、電力会社は喜ぶだろうなぁ。
同じようなものではリモコンエンジンスタータがある。
自動車メーカはアイドリング停止だ何だとモード燃費向上策に一生懸命だが、その一方でリモコンエンジンスタータも売っている。
謳い文句は「暑い日でも車に乗り込む時には快適温度」だ。
そもそもアイドリング防止条例のある都道府県も多いわけだが、自動車メーカに言わせると「条例に従って試用するように注意書きを入れている」から問題はないとなる。
自動車メーカにポリシーなんて無いから、売れるものは何でも売っちゃう作戦だ。

役人に言われて駄目になったものにパーソナル無線の機能がある。
ガチャコンマイクなんてものが流行ったように、ノイズというか音を入れるのが流行した時代があった。
電波法的に音声以外の音を伝送してはいけないのだが、これらはバックグラウンドノイズという扱いで黙認された。

じゃあ純正パーソナル無線機にも発音機能を入れようではないかと某メーカは考えた。
今のようにPCM録音なんて事は出来ず、CPUのハードウエアタイマで音を出すのが精一杯だった。
そんな機能を組み込んで発売も間近というある日、駄目になったとの通達が。
ノイズが入ってしまうのは仕方がないがノイズを入れてはいけないとか何とか。

   

Comments:3

omiya Author Profile Page 2012年10月 9日 19:35

遠隔起動じゃなくって遠隔タイマー設定ってことにすれば良いんでは?
設定した数秒後にタイマー起動。

Lear Author Profile Page 2012年10月 9日 20:23

> 遠隔から停止させるのは良いが起動は駄目だと役人に言われて急遽仕様変更だとか。

この件に関しては今のところ役人が正しい気がしてます。

CETEC2012行ってきました。
スマートなんちゃらという言葉がもてはやされてましたが全然スマートじゃない気がします。
WiFiなどいまある通信規格で家電を通信で結びつけるところまでは良いですが、
・結びつけてどうより良く使っていくかピンときません(例えば扇風機とエアコンの連携程度もなし)
・安全面をどう確保するかなどはあまり考慮されていないように見受けられました

最右翼を1つご紹介するとマスプロ電工は侵入者を撮影してスマホに知らせる防犯カメラなるものを展示してました。
でですね、ネットに流れてるパケットは生情報で暗号化されてないそうです。
防犯を唄いながらこのカメラ(の内臓サーバ、たぶんLinux?)が乗っ取られたり、流れてるパケット再構成されて留守宅だと自ら宣伝するような仕様はいかがなものかと思ったしだいです。
近未来を映し出したSF映画/アニメ内では他人のカメラを乗っ取って利用するシーンがちらほら出てきますが現実化しそうな気がしました。

Panasonicのスマートフォン連携家電も安全面/セキュリティー面での仕様が気になります。

ネットワークゲームの世界では情報改ざんを防ぐために管理下のサーバ上にデータを持ち、クライアントにデータを極力持たせないのが常識化してきてますがサーバを騙して都合の良いデータを書き込ませる手法もあの手この手で行われてます。
その手のやり取りを見るにつけ通信連携家電はほとんどノーガードに見えるのは杞憂でしょうか?

レオナルドクマ博士 Author Profile Page 2012年10月10日 14:39

他人の携帯のカメラを乗っ取ると簡単に顔面Nシステム&データベースが出来るような?
もう予算化してたりして。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 家電とリモコン



VC