Home > トップページが更新されました

トップページが更新されました


  • Posted by: F&F
  • 2012年10月15日 10:31

燃費(10/15)
◆ 米国の燃費基準が約23km/lに引き上げられる。一応環境を考慮していますよみたいな所かなと思うが、自動車各社は低燃費車やEVの導入を余儀なくされる。低燃費車と言えばハイブリッド、少なくともカタログ燃費は良いのだが米国ではそうでもない。元々は国内の数字みたいな飛び抜けて良い燃費を出していたのだが、そんな嘘はいけないよ、ウソは。って事で今は20km/l程度の燃費を謳っていると思う。20km/lは実用的平均値に相当するので妥当だ。そりゃあ極限のエコランをするとか、一般国道を定速で走り続けるとか
 …続きを読む

   

Comments:15

レオナルドクマ博士 Author Profile Page 2012年10月15日 12:13

トヨタの初期の特許がそろそろ切れるのでホンダのハイブリッドが大幅変更される予感。

風風ながれ城 Author Profile Page 2012年10月15日 12:26

プリウスが「パラレルハイブリッドに比較すると構造が複雑」であると書かれていますが、パラレルハイブリッド車にはトランスミッションが必要なことを考慮しても複雑なのでしょうか。
HTSは従来のトランスミッションに比べて非常に単純な構成になっていると思うのですが、如何でしょうか。

F&F Author Profile Page 2012年10月15日 12:38

パラレルハイブリッドは(多くの場合は)モータだけで構成出来ますから簡単だと思います。
THSはモータと発電機、しかもバッテリ容量に比較するととんでもなく大型のそれらが必要です。
まあシリーズハイブリッドでも同じような事にはなりますが、シリーズ方式の場合は動力分配機構が単純化出来ますね。

風風ながれ城 Author Profile Page 2012年10月15日 14:11

THSはトランスミッションと一体になっているんです。
パラレルハイブリッドの場合のトランスミッションとモーターの二つが置き換わっているんですよ。
普通の自動車に発電機とモーターの二つを追加したものではないんです。
トランスミッションが置き換えられていることに注意してください。

F&F Author Profile Page 2012年10月15日 14:20

一体だから何なのでしょうか?
12気筒エンジンは12本のシリンダが一体になっているから効率的だ、みたいな?
モータや発電機が変速機になっているのではなく、ディファレンシャルギアの片側を支えているだけです。
なのでバッテリパワーに比較して巨大なモータが必要になるのです。
変速機だけで見ればベルト式CVTの方が単純構造ですよ。

風風ながれ城 Author Profile Page 2012年10月15日 15:23

モータや発電機は変速機の構成要素になっています。THSから単純に発電機を取り除くと、エンジンを回してもギアが空転するばかりで車は進みません。THSは発電機とモーターを利用した無段変速機でもあるんです。

従来のステップ式ATは遊星歯車を使用していて、リングギヤ・サンギヤ・プラネタリーキャリアの一つを固定し他の二つをそれぞれ入力と出力にすることで減速しますが、THSではブレーキで固定する代わりに回転数を発電機の負荷でコントロールすることで無段変速を実現しているわけです。

ですからパラレルハイブリッド車のモータとTHSのモータ・発電機を比較するのは誤りであり、パラレル方式と比較するなら比較対象は変速機及びモーターとTHSの動力分割装置・発電機・モーターとすべきです。

THSはベルト式CVTと比べれば確かに複雑ですが、複数の遊星ギヤと多数のクラッチやブレーキ・トルコンで構成されるATと比べれば遥かに単純な機構で、これを複雑だというのは全く理解できません。

F&F Author Profile Page 2012年10月15日 15:27

じゃ、CVTより複雑だ。
って事で良いですかね。

モータが構成要素というならエンジンもそうだし車軸もそうですね。
作動ギアなんだから。

風風ながれ城 Author Profile Page 2012年10月15日 15:55

> じゃ、CVTより複雑だ。
>って事で良いですかね。
ええ、CVTよりも複雑でMTや従来型のATよりは単純だということです。

>モータが構成要素というならエンジンもそうだし車軸もそうですね。
>作動ギアなんだから。
「作動ギアなんだから」というのが分かりませんが、エンジンから車軸まで全部含めて比較するのだというのなら、問題ありません。

F&F Author Profile Page 2012年10月15日 16:03

あ、失礼、誤変換
作動→差動
でした。

風風ながれ城 Author Profile Page 2012年10月15日 17:10

FR車で片輪走行しながら浮いた方の車輪だけサイドブレーキを片利きさせて弱めたり強めたりしたらエンジンの回転数と車速の関係を変えられますよね。
このときサイドブレーキと作動装置は変速機を構成しており、サイドブレーキは変速機の構成要素だと言えないでしょうか。
それともサイドブレーキはあくまでブレーキであって、変速機の一部ではないとみなしますか。

また遊星歯車を利用した無段変速機としてHMTというのもありますが、これの油圧機構も変速機ではないとおっしゃるのでしょうか。
THSはHMTの油圧ポンプと油圧モーターが発電機とモーターに置き換わっただけだと思うのですが。

F&F Author Profile Page 2012年10月15日 17:28

ブレーキは制動装置ですからねぇ。
それが副次的に何かに作用するだけですね。
じゃスピンターンする時はステアリングですかね。
その装置が本来何のために実装されているのかを考えると良いと思います。

トルクコンバータはあくまでもトルクコンバータであって、トランスミッションではないですよね。
HMTのポンプとモータに例えるとすると、THS装着車をハイブリッド車と呼ぶこと自体を否定することになります。
まあ、考え方は人それぞれなので何とも言えませんが。

風風ながれ城 Author Profile Page 2012年10月15日 17:58

THSの発電機とモーターは副次的に変速にかかわっているのではなく、当初からその様に設計されているのではないですか。「本来の目的」が二つある。
発電機はHMTのポンプの役割をすると同時にバッテリーに蓄える電力を供給する。両方やっているんです。両方とも本来の目的です。
初めから二つの目的を持っている物に対して発電機だから変速機の一部ではないとは言えないと思います。

hdk Author Profile Page 2012年10月15日 22:48

THS は、MT のクラッチ + 変速機 + 手足、AT のトルクコンバーター + 遊星歯車機構 + 変速制御機構 (アクチュエーター、ソレノイド?)、にあたる部分のかわりに、遊星歯車機構 + 2 つのモーターという風になっていますので、クラッチ (トルクコンバーター) や変速制御機構が不要なためパラレル方式よりシンプルという見方もできると思いますし、大きめのモーターが必要なことと制御ソフトウェアを含めてみれば複雑だという見方もあるのだろうと思います。

個人的にはどっちかというとシリーズハイブリッドに近いのかなと思っていて、おそらく、完全なシリーズハイブリッドには、発電効率や充放電効率などで難しい部分があって、THS が誕生したのかなと想像しています。シボレー・ボルトも実は完全なシリーズハイブリッドではないという話がありますね。

風風ながれ城 Author Profile Page 2012年10月16日 16:31

昨日の書き込みの
>また遊星歯車を利用した無段変速機としてHMTというのもありますが、これの油圧機構も変速機ではないとおっしゃるのでしょうか。
ですが、「変速機の一部」の誤りです。

意味が理解できなかったので反応しなかったのですが、
>トルクコンバータはあくまでもトルクコンバータであって、トランスミッションではないですよね。
というのは、私の言う油圧機構のことをトルクコンバーターとおっしゃっているのでしょうか。トルクコンバータは作動油によって動力を伝達する機構一般のことではなく、特定の形式の名称です。実際のHMTではトルクコンバーターではなく斜板ポンプを使用している例が多いようです。

>じゃスピンターンする時はステアリングですかね。
これは違いますよね。ブレーキでヨーイングモーメントを発生させているのではありませんから。
スキッドステアリングをブレーキでやっている場合は、ブレーキはステアリングで良いと思います。

なお、ボルトはシリーズハイブリッドではありません。
http://www.motortrend.com/features/editorial/1010_unbolting_the_chevy_volt_to_see_how_it_ticks/

風風ながれ城 Author Profile Page 2012年10月16日 18:16

>HMTのポンプとモータに例えるとすると、THS装着車をハイブリッド車と呼ぶこと自体を否定することになります。

ポンプとモーターを強化して、外部に電気モーター駆動のポンプ、ポンプ駆動のモーター、バッテリーを追加したらハイブリッドでしょう?
THSも同じです。電気機械式変速機の発電機とモーターを強化してバッテリーを接続したものだから、ハイブリッドなのです。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > トップページが更新されました



VC