Home > 都市部はiPhone

都市部はiPhone


  • Posted by: F&F
  • 2013年6月27日 13:03

1306271301_402x480.JPG
Mobile Devices mapに関する記事がある。
まずはそちらをご覧頂くのが分かりやすいだろう。

http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-3797.html
フォトショップによる画像重ね合わせが分かりやすい。

と言うのも、データ提供元のサイトでは緑より赤の方が重ね合わせで上に来るようになっている。
従って赤と緑がある場合は必ず赤になる。
EORを取るような表示でもすればいいのだろうが、難しかったのかな。
更に言えば光点が重なっている部分を明るくするなどすれば、単に点以上の情報を見る事が出来たはずだ。

赤と緑を別々に見てみると、赤で示されるiPhoneは道路や鉄道路線で密度が高い。
電車内でiPhoneを使っている人を見かけると言われるのと合致する。
私の感じからすると時間帯によっても利用者分布が異なっていると思う。
朝や日中はさほどiPhone使いが目立たないのだが、夕方は目立つ。

緑で示されるAndroidは鉄道や道路が明確には分からない。
密度の低い特定エリアで点の数を数えてみると緑の点の方が多い箇所がある。
人口密度の高い都市よりもっと狭い範囲、人口密度の高い駅や鉄道ではiPhoneを使う人が多いとも判断出来る。
この傾向は日本だけではなくニューヨークでも見られる。
しかしロンドンではその傾向が薄れている。

データはTwitter投稿者の統計だ。
http://www.mapbox.com/labs/twitter-gnip/brands/#13/35.4545/-220.3830

画面のコピーは画像処理ソフトによって光点の数(明るさ)を求めたものだ。
赤と緑では明るさが異なるので白黒の2値に変換してから処理を行った。
http://rsb.info.nih.gov/ij/
上がiPhoneで下がAndroid、場所は共に東京近郊の図とした。
400Pixcelから600Pixcelあたりが山手線内エリアだが、地図と重ねれば見やすかったな。
縦軸がおおよその光点数(重なっている点は分離出来ないため)で横軸は地図の横方向軸となっている。
(縦軸スケールが違う事に注意)
データはExcelに書き出せるので、縦軸データを加算していけば赤が多いのか緑が多いのかは分かる。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 都市部はiPhone



VC