Home > USBケーブル

USBケーブル


  • Posted by: F&F
  • 2014年1月 8日 12:06

以前はマトモ?なUSB⇔microUSBケーブルを買っていたのだが、最近はダイソーの100円のケーブルだ。
ただしこれ、耐久性は少々疑問で接触不良も起きる。

なので高信頼性の用途にはお勧め出来ないが、とりあえずなら十分使える。
データラインも接続されている普通のUSBケーブルだ。
いったい原価はいくらなんだろう。

ドコモの急速充電対応ケーブルは少々太い。
Experia A付属のものは太くはないのだが、Xperia Zのは太いかも。
d tab付属のものも太めで、もしかすると1A以上流せるタイプのコネクタなのかも知れない。
市販品でも急速充電対応を謳った製品がある。
(楽天アフィリエイトコード入りリンク)

USB規格の電圧範囲は供給側で5±0.25V、受電側は4.4V〜5.25Vとなっている。
つまり規格上は0.35Vまでのドロップが許される事になる。
Xperia Aの最大給電電流は1AなのでUSBケーブルとコネクタおよび接触抵抗の合計値は0.35Ω以下でなければならない。

USB用のケーブルの線材としてはAWG28(より線0.32mm)からAWG22(より線0.64mm)あたりが使われる。
AWG28で最大長80cmまで可能としているメーカもあり、この抵抗値は約0.2Ω(往復で0.4Ω)になる。
なおダイソーのUSBケーブルに線材の記載はない。
三和サプライやエレコムを見てみたが、こちらも線材や抵抗値の記載はなかった。

最近では表裏関係のない両面挿しを謳う製品もある。

Xperia Aで確認してみると電圧が下がると充電電流も減少する。
充電回路がスイッチング電源であれば供給電圧の低下が電流増大となって充電電力を一定に出来るはずだが、おそらくそうではないのだろう。

http://yaplog.jp/kazuikazui/archive/324
ケーブルで充電時間が変わる
http://hitoriblog.com/?p=20398

   

Comments:1

Author Profile Page 2014年1月 9日 09:26

microBは値段に関係なく接触不良になることが多いです。
1000円近くで買ったものと、100均で買ったものが、色が違うだけで、モールドのシボの具合やパーティングまでほとんど一緒な物もあるので、中国で作っているところは同じと思いました。
結局、消耗品と割り切って100均ばかり使っています。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > USBケーブル



VC