Home > 鉛蓄電池(2)

鉛蓄電池(2)


  • Posted by: F&F
  • 2015年1月 7日 11:11

30Vを加えているのは、これが電源の出せる最高電圧だからである。
他の電源を直列にすれば70V位までは行けるが、そこまでやってもなぁ。

そもそも水系の電池なのだからそんな電圧をかけなくても電気分解が起き始める。
電極表面に絶縁被膜でも出来ているとしか考えられない。

再度プラスとマイナスを逆に接続すると電流が流れるので、5A程の逆電流を5分ほど流してみた。
バッテリが多少温まった。
その後正しい向きで充電を開始するが30Vを加えてもやっと50mA流れるかどうかという感じ。
しかし逆電圧ショックを与えたからか少し電流が増えている。

このまま約4時間ほど経過した所で電圧計を見ると充電電流500mA時に端子電圧が15Vまで下がってきていた。
ちなみにバッテリの定格電圧は6Vである。
バッテリがほんのり温かいので電流設定を200mAに減らすと、端子電圧は10Vになった。

更にこのまま様子を見る事にする。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 鉛蓄電池(2)



VC