Home > GPS基準

GPS基準


  • Posted by: F&F
  • 2015年5月 1日 11:09

1505011105_480x319.jpg
しばらくぶりにGPS受信機からの1KHzとSGのOCXOを比較してみた。
波形は右にも左にも流れない、丁度良い所で止まっている。

黄色がGPS受信機からの1KHzで水色がSGからの10MHzだ。
http://www.fnf.jp/2015050100.MOV
波形が止まっているだけなので見ても面白くはない…

53131Aのキャリブレーションがどう動くのかも見てみた。
SGの10MHzと53131Aの10MHzをオシロで観測しながら53131Aをキャリブレーションモードにする。
すると周波数調整用のDACがリセットされるのか、最初は激しく位相が流れたあとで徐々にその流れが小さくなっていく。
何度目かで今度は逆方向に波形が流れ、更に微調整が行われて位相が一定になる。

キャリブレーション完了時点での周波数誤差は6×10E-11だった。
この誤差が永遠に続くとして、53131Aの基準クロックで作った時計とSGの基準クロックで作った時計が1秒の誤差を生むまでには2万年位かかる。
53131Aは普段は電源を切ってあるのでOCXO的には余り良くない。
キャリブレートは24時間以上電源を入れておいた状態で行ってはいるが、恒温槽の電源を切った状態が長い場合は安定までに時間がかかる。
それは温度的に云々ではなく水晶振動子自体の変化がゆっくり起きる事にもある。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > GPS基準



VC