Home > 登山者に充電器

登山者に充電器


  • Posted by: F&F
  • 2016年8月14日 12:05

auは富士山登山者にモバイルバッテリを配布する。
1,000個を用意しなくなり次第終了する。

モバイルバッテリとは言っても単三電池4本タイプであり再充電は出来ない。
アルカリ単三電池で1A放電を行った場合の容量は1Wh〜1.5Whであり、非常用的な感じになる。
スタンバイ状態であれば充電が進むが、使いながらだとスマートフォンのバッテリ残量は増えないかも。

単三乾電池4本で6V、これをLDOで5Vに落とすのがもっともローコストだ。
降圧・昇圧型のDC-DCコンバータを使うと電池の電圧が1V以下に下がっても5Vを出力することは出来る。
ただしコストがかかる。
乾電池を2本並列、2本直列で3V→5Vへの昇圧型DC-DCコンバータの方が設計しやすい。

   

Comments:1

nyanCo Author Profile Page 2016年8月15日 18:05

富士登山者数は年間20万人以上になるので、1000個程度のバッテリがどの程度活躍するんでしょうかね…。

グループ登山なら、1グループに対して1つとかなのでしょうか。まぁ、au的には富士山でも使えますよをアピールするためであって、実際にタダ配りのバッテリが活躍しようが使えまいが関係ないのでしょうけれど。

因みに、富士山頂(付近)はdocomo、au共に夏季限定でのエリア化だったような記憶が有ります(SBMは知らない)。

そう言えば、ポケモンGOの影響でモバイルバッテリが品薄とか言われてますが、近所のコンビニには大量の(リチウムイオン)バッテリが並んでました…。

このゲーム、バッテリ負荷が半端無く高いので今年の冬商戦はバッテリのヘタったスマホの買い替え特需が有ったりして(笑)。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 登山者に充電器



VC