Home > FRP防水DIY:水抜き穴

FRP防水DIY:水抜き穴


  • Posted by: F&F
  • 2017年10月22日 11:10

天井部分はペンキを塗るだけである。
ペンキを塗れば足場を解体する事が出来る。

FRP防水で袋のようになった部分、本来は木材が心材になっていたのだがそれは腐っている。
取れる部分は取り外したがカスは残っている。
今回の作業でこの部分は構造体としての意味を持たせていないので心材は要らない。
ここは通常は水は入らない。
下から雨が降ってくるような強風を伴えばもしかしたら水が入るかも知れないが、空気が抜けるような構造では無いので風雨が吹き抜ける事は無い。
水が入った所で何事も起きないのだが、入った水が中々抜けないのは困るので穴を開けた。

作業が一段落して雨の日の翌日にも観察をしたが、水が入ってくるような事はなかった。
自分でやった作業だけに、そして素人故に不安な部分が無いかと言えば嘘になる。
天井部分を貼ってしまうともう中を見る事は出来ない。
点検口でも付けておくべきだったかな。

FRP防水側の作業が終わってからペンキ塗りをしようかとも思ったのだが、先に塗ってしまうかなぁ。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > FRP防水DIY:水抜き穴



VC