Home > ルーター:V6プラス対応ルータ比較

ルーター:V6プラス対応ルータ比較


  • Posted by: F&F
  • 2018年8月30日 11:10

1808301104_480x134.jpg
現時点でバッファロー、IOデータ、NEC(ドコモ)、エレコムから製品が出ている。
ND Proxy機能搭載のモデル、SPI機能搭載モデル、それらのないパススルーのモデルがある。

バッファローが最も歴史があるのだがWXR-1900DHP2もWXR-1900DHP3も安定動作しなかった。
WXR-1900DHP3は現在WXR-1901DHP3になっているが仕様に変更はない。
WXR-1900DHP2の安定化改善版がDHP3で、それでも駄目でWXR-1901DHP3になったという事か。
トップモデルはWXR-2533DHP2である。
WXR-1900DHP3は冬場はほぼ大丈夫なので熱的な問題なのか何なのか、バッファロー側と何度もやりとりしたのだが改善しなかった。
回線断は、ルータは活きているが回線が切れてしまう場合とルータがハングアップして電源を切る以外に何も出来なくなる場合があった。
バッファロー製ルータの不安定さは各所で語られている。
外部アンテナ付きだが意外に電波到達距離は長くはない。
ファイルサーバ機能など一通り付いている。
ND Proxy(RFC4389:Neighbor Discovery Proxy)はON/OFFが切り替えられる。
現在はIPv4接続で安定度テストをしている。
V6+ではポート開放の設定項自体が出ない。

ND ProxyはNDP(Neighbor Discovery Protocol、近隣探査)メッセージに於いてルータが代理応答を返す仕組みのようだ。
(ルータの内側のMACアドレスが見えない(全部ルータに見える))
さらにプリフィクス部分のアドレス変換を行う。

現在使用しているのがNECのPA-WG2600HP3で、結構温まるなと思う以外は安定している。
と言っても使用時間が長くはないので、今後レポートしていく予定だ。
ファイルサーバ機能などは付いていない。
ND Proxyは基本的にONであり、この時にはND Proxyと共にSPI(Stateful Packet Inspection)機能が動作する。
SPIは基本的には全てのポートが閉じていて、内部から外部へのアクセスがあるとそのポートだけを開けるような仕組みだ。
V6+で解放可能なポート番号なども出るので分かりやすい。
NFCによるWi-Fi設定タグが付属する。

エレコムはWRC-1750GSVなど対応モデルがある。
エレコムはナビダイヤルしかないので、電話問い合わせをしない人向けである。
V6関係ではパススルーのみでフィルタやProxy設定がないようだ。
パススルーだと外部からPCなどが丸見えになる。
その代わりと言ってはアレだが価格が安い。
WRC-1750は無線区間の実速度が余り出ない。

IO DATAはWN-AX2033GR2などが対応モデルになる。
IOデータではND ProxyではなくSPI(Stateful Packet Inspection)が実装されている。
ソフトウエアによるSPI処理は結構負荷が重いはずだ。
NFCによるWi-Fi設定用タグが付属する。

セキュリティをルータで行うか、端末で行うか論はある。
ネットワークに接続されているものは一定のセキュリティレベルを持つべきであり、ルータで制限しなくても良いという話だ。
オートロックのマンションでなくても各戸に鍵がかかっていれば泥棒は入ってこない。

一方でルータにもセキュリティ機能があれば、オートロック+各戸の鍵で守られる。
マンションに入ってくる事が出来ないので各戸のドアや鍵の形状すら見る事は出来ない。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > ルーター:V6プラス対応ルータ比較



VC