Home > 海水水槽:白点病治療の方法・まとめ

海水水槽:白点病治療の方法・まとめ


  • Posted by: F&F
  • 2019年6月18日 11:10

有効な魚病薬や硫酸銅が使えない無脊椎水槽に於いての白点病治療は、どれも民間療法的であり対症療法的だ。
隔離水槽などで治療をしたとしても、元の水槽に戻せば又白点が付く。

ライブロックや底砂のある水槽から白点虫を取り除くことはほぼ不可能だ。
現実的には水槽内の白点虫を増殖させないようにする事が精一杯である。

オキシドールの白点病に対する効果
オキシドールは軽微な白点には効果があるが、ある程度の規模以上では目立った効果が無かった。
オキシドール濃度は海水10リットルあたり2mlに相当する量である、50ml/Dayを添加した。
50mlのうちの30mlはドージングポンプで、残り20mlは朝の照明点灯前と夜の消灯後に10mlずつ一気に入れた。

ヨウ素ボール 殺菌灯の白点病に対する効果
パウダーブルータンは魚体全部が白点まみれになっており、オキシドールのみでは効果が無かった。
そこでヨウ素ボールと殺菌灯を追加使用した。
ヨウ素ボールも殺菌灯も浮遊する状態の白点虫を殺すものだ。
殺菌灯は「大は小を兼ねる」ので、大型のものの方が望ましい。
今回私はゼンスイのBAZOOKAと中華殺菌灯の両方を使用した。
https://amzn.to/2CS3s9y
BAZOOKAはJebaoのDCA1200ポンプを最低流量で使用している。
https://amzn.to/2DI2w94
直管殺菌灯はサンプ槽内に入れた。

どちらが効果的だったかと言えば殺菌灯だ。
横浜時代にヨウ素ボール(ヨウ素ボール殺菌筒)は使った事があったのだが、白点は中々消えなかったからだ。

フコイダンの白点病に対する効果
水中に漂う白点虫、シストやセロントを魚体に付着しにくくするためにフコイダンも添加した。
フコイダンは海藻などのネバネバ成分で、これが白点虫を絡め取るようにして活動を阻害するらしい。
フコイダンは翠水から活性フコイダンとして発売されている。
フコイダンの添加量および添加方法はオキシドールと基本的には同じとしたが、底砂が舞ったりした場合は適宜追加した。
翠水の活性フコイダンはpH=5位の酸性である。

底砂に落ちた白点虫(シスト・トーマイト)はミズタマハゼやマガキガイに食べて貰うことにする。

無脊椎水槽に於ける白点病治療に決定打は無い。
淡水浴や銅で治療したとしても、水槽に戻せば又白点病になる可能性が高い。
魚の免疫力を高める(餌を沢山食わせる位しか思いつかないが)事と、水槽内の白点虫を出来るだけ減らす努力をしていくしかない。

ハーバルフォーミュラープラスの能書きに「天然海水と同じように寄生虫や悪性細菌の活動を強く抑制します」とある。
現在ウチの水槽は天然海水で1〜2週ごとに換水しているが白点は出る。
実験的に3日続けて天然海水で換水してみたが白点の様子に変化は無かった。

フコイダンを除けば全てが殺菌効果を高める対策だ。
他にカプサイシン(鷹の爪、一味唐辛子)の投入、ヌメリトサカの毒を利用する方法、ヒトデサポニン毒(オニヒトデの分泌物)を利用する方法、カテキン粉末の利用、次亜塩素酸(HClO)(次亜塩素酸ナトリウムではないので注意)の利用などもある。

オゾン添加は管理が面倒だが殺菌灯よりも効果がある。
殺菌灯はその周囲の水が対象だが、オゾンの場合はそれを添加した水全てが殺菌される。
ただし残留オゾンを水槽に戻さないようにするために活性炭などで分解する必要がある。
オゾン発生器は乾燥空気でないと発生効率が下がるので、エアラインに乾燥剤を入れる必要がある。
プロテインスキマーのエア吸入口にオゾン発生器を接続(抵抗が増えるのでエアポンプで圧入)すると細菌類を効率的に取り除くことが出来る。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 海水水槽:白点病治療の方法・まとめ



VC