Home > 海水水槽:全滅は免れたが…

海水水槽:全滅は免れたが…


  • Posted by: F&F
  • 2019年6月22日 11:10

徐々に水温を上げて14時頃には、規定の24℃近くになった。
アネモネフィッシュ、キイロハギ、フレームエンゼル、ミズタマハゼ、ヤエヤマギンポ、ホワイトソックスは無事だ。

カクレクマノミは1匹しか居ない。
キャメルシュリンプとスカンクシュリンプも姿が見えない。
カクレクマノミ2匹はダメだったのだろう。
可哀想なことをしてしまった。
あとは白点病などが出なければ良いのだが、これも様子を見なくては。

ヒータを切るのは空焚き防止なのだが、そもそも水位検出型サーモを使っている。
構造的には超音波か何かの減衰量を見ていると思うのだが、これが上手く検出されない場合がある。
そうすると空焚きが起きてヒータの温度ヒューズが切れ、二度と元には戻らない。
そんな訳でヒータの電源を切る事にしている。

水位検出が上手く働けば何と言う事は無いが、何しろ20年も前のシロモノだ。
同じようなサーモコントローラが無いのかと探したが見当たらなかった。
中華製はあるのだが、一度シャットダウンすると回復までにかなり時間がかかる。

ヒータの入れ忘れに気をつければ済む話なのだが、加齢と共に短期記憶の信頼性が落ちている。
そこでアラーム付きの温度計をセットする事にした。
水温の低下のみではなく上昇方向でもアラームを鳴動させる事が出来る。
ワイヤレスセンサタイプなのでセンサを引っ張り出さなければいけないが、それは何とでもなる。

もう一つはワンショットのタイマーだ。
スイッチを押すとOFFになり、設定時間後には自動的にONになる。
これにヒーターとクーラー(クーラー用のサーモコントローラー、クーラー本体の電源は直結)を接続する。
通常は換水後に手動でONにするが、それを忘れたとしても設定時間後にはONになる。
https://amzn.to/2SU4wDD
しかしこれ、時間が経つとONになるモードは通常時はOFFである。
時間が経つとOFFになるモードも通常時はOFFなのだ。

時間が経つとONになるモード
通常時OFF→ボタンを押してタイマースタートしてもOFF→時間が経つとON

時間が経つとOFFになるモード
通常時OFF→ボタンを押してタイマースタートでON→時間が経つとOFF

これでは使えない。
時間が経つとONになるモードは、タイマー動作中だけOFFにしたいのだから通常時はONになっていて欲しい。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 海水水槽:全滅は免れたが…



VC