Home > 電気柵で鹿が来なくなった

電気柵で鹿が来なくなった


  • Posted by: F&F
  • 2019年12月23日 12:13

1912231204_400x400.png
電気柵に触れた鹿が電気柵を引きちぎった話は書いたが、その後柵に被害はない。
夜中など、鹿の歩く足音はしている。

この時期大量に舞い落ちた枯れ葉の絨毯の上を鹿が歩いて音を鳴らす。
しかし電気柵の近くには寄ってこない。
鹿は中々お利口なようだ。
しかし毎年新たな鹿が生まれるので、その生まれた鹿の一家はまた近寄ってくるのだろう。

別荘地内に住んでいる人の話によれば、鹿には決まった通り道があるという。
その通り道に当たる場所の草木を食べながら移動するのだそうだ。
別荘地内で鹿を見かける場所はほぼ同じなので、いわゆる獣道的な移動コースがあるわけだ。
そしてそのコースの一部にこの場所がある。
鹿は西からやってきて東の方に歩いて行く。
電気柵設置以前はかなり家の近くまでやってきて、センサーライトが度々反応していた。
センサーライトが点こうとも、懐中電灯で照らそうとも、鹿は全く無関心で草木を食べる。
そして糞をするので、その辺りにはコロコロとした鹿の糞が点在している。

アルミ線も碍子も多少余っているので電気柵の延長も考えている。
東側斜面にニシキギを植えたのだが、これが鹿に食われてしまったので鹿除けの柵を張った。
だが鹿除けネットで囲うと草取りなどがしにくくなり、草が生えてニシキギが日陰になり葉が落ちてしまった。
なので、この部分も電気柵に変えたいと思っている。



Comments:5

deep 2019年12月23日 21:43

資格とって、自宅前で「なわ猟」どうですか?
脂の乗ったメス一頭で、一冬シビエを満喫できますよ~

F&F Author Profile Page 2019年12月23日 22:08

伊豆市で鹿を捕るには、市長からの委託がなければならなかったと思います。
委託されているのは地元の猟師?で、捕った鹿を売って生計を立てているみたいな。
皆さん高齢だそうです。
勝手に捕ってはいけないのは、昔鹿は天然記念物だったらしいので、その名残ですかね。
今は人口密度よりも鹿密度の方が高いと言われているほど増えちゃってるようです。

Beep Author Profile Page 2019年12月23日 22:26

なんでも食べるようですが、紫陽花の葉や夾竹桃、ゴーヤなんかも食べるのでしょうか。

F&F Author Profile Page 2019年12月23日 22:34

紫陽花は、生長した木は食べないみたいですが新芽は食べます。
鉢植えで買ってきた紫陽花を地植えしたら、見事に食われてしまいました。
アロエも食われてしまいました。
夾竹桃は毒がある?らしいので食わないかも。
ゴーヤは食べないらしいです。
モミジイチゴ、シダも好んでは食べないように見えます。

してん Author Profile Page 2019年12月24日 11:23

実際に被害が出ているのであれば地元猟友会と接触してみては?
実際に罠を仕掛けるのは自分でも、解体や情報と無駄はないと思います

地域によっては人がいないので都会のハンター歓迎なんて例も聞きました
罠は基本的に毎日見るが銃なら。。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 電気柵で鹿が来なくなった



VC