Home > 5Gへの道は険しいのか

5Gへの道は険しいのか


  • Posted by: F&F
  • 2020年3月12日 13:04

2003121300_480x159.jpg
いよいよ日本でも5G化が始まる。
と言っても普通に使っている人にとっては、通信速度が上がるくらいしか感じられないだろう。

産業分野での使い勝手は改善されるのだが、スマートフォンの通信手段としては4Gでも5Gでもそう大きな差は無い。
スマートフォン側は色々と変わる。
無線部分はこれまでより高い周波数帯を扱わなければならない。
SHF帯用のアンテナは小型化できるが、部材などの影響を受けやすくなる。
新しい無線部は消費電力が大きいのが常であり、5G対応スマートフォンにもこれは言える。
更に高速通信を行うロジックは、それも消費電力が大きくなる。
実効速度がどの位出るのか、出せるのかは不明ながら4G対応のスマートフォンよりも消費電力は大きくなる。
ただしSHF帯の無線機を動作させない4Gエリアにおいては、従来と余り変わらぬ消費電力を実現できる可能性もある。
数年はNSAで、周波数帯もSub6(28GHzは使わない)がメインとなる。
Xperia1 IIもAQUOS R5Gも28GHz帯には対応していない。
一方でGALAXYなどは28GHz帯に対応する。

国産スマートフォンの国内向けモデルでは、コスト低減などもあって28GHz帯への対応を見送ったと考えられる。
事業者がサービスを本格的に開始するならともかく、現状ではSub6対応で十分との判断だろう。

通信速度以外に利用者が5Gを感じられる場面は(ほぼ)無い。
その通信速度に関しても数十Mbpsが出ていれば、それ以上はゲームのダウンロードや地図のスクロールくらいでしか感じられそうにない。
それでも2030年くらいには、数百Mbpsの通信速度が当たり前になっている筈だ。
MVNOは安いけど遅いんだよなぁ、混雑時には100Mbpsしか出ないからなぁ、なんて言われるのかも知れない。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 電子工作へ
にほんブログ村



Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 5Gへの道は険しいのか



VC