Home > 800MHz帯よこせ

800MHz帯よこせ


  • Posted by: F&F
  • 2008年11月 9日 12:37

SBMは相変わらず800MHz帯が無いから不利だと泣き言を言っている。
対するEMは極めて冷静だ。

SBMとしては800MHz帯が無いからドコモやauのような収益率にならないのだとでも言いたいのだろう。
では実際に800MHz帯が割り当てられたらどうなるのか。
もはや言い訳は出来ずに苦しい立場に追い込まれるのは想像に難くない。
しかも同社の設備投資金額では800MHz帯の全国整備など出来るはずもなく、割り当てられたが使えない状態に陥る。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42689.html
宮川氏はパケット定額上限でパケット利用量を抑えたい風なことも言っているのは孫さんの考えと一致している。

LTEはW-CDMAとは物理規格が違うのでバンドを共用できない。
従ってどこかに新たなバンドを割り当てるか、或いはW-CDMAバンドの一部を使いながらLTE導入をすることになる。
ドコモは国際バンドではない1.5GHz帯に消極的だが、逆にこのバンドはすぐにでも再割り当てプランが決まりそうな場所でもある。
各社の思惑が渦巻くのだが、例えばSBMは低トラフィックを良いことに中継局乱立で電波利用効率を極端に低下させてしまった。
そこにiPhone導入でパケット利用量が増えたから新たなバンドをよこせというのはいかにも短絡的である。
まずは周波数利用効率の高いネットワークを構築し、それでも足りない部分を新たなバンドで補うのが普通のやり方だからだ。

周波数利用効率はコストでもあるわけで、中継局の撤去とマイクロセル局の導入がなければSBMの収益構造も改善しないはずだ。
結局後先を考えずに数合わせに走ってしまったツケが回ってきた格好だが、その反省をせずに新たなバンドを寄越せとやるのがいかにもSBMらしく、技術がないのは悲しいことだなと思う。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 800MHz帯よこせ



VC