Home > 電子マニュアル

電子マニュアル


  • Posted by: F&F
  • 2008年11月18日 10:57

SBMの物理媒体取説有償化に関してだが、もしかして仕様変更などに柔軟に(勝手にともいう)対応する為ではないかとも言われている。
通常の製品だと仕様変更に伴って別冊に記載したり正誤表を挟み込んだりする。
大きな仕様変更などではユーザ登録された人に郵送される場合も。

しかし全てを思い通りにコロコロ変えるSBMのこと、それでは手がかかりすぎる可能性もある。
例えばウィジェットサービスを突然中止するような場合、電子ファイルならばそこを抹消するだけで良い。
ユーザから問い合わせがあっても「それは取説に記載されていない使い方です」で済んでしまう。

まあこれは大げさな例えだが、もっと細かな部分の、例えばバグを仕様化してしまう変更なんて事はやりそうだ。
配布されたpdfを保存しておいたらどうかって?
電子ファイルは書き換え自由ですから、で、オシマイかも。

   

Comments:2

さだお 2008年11月18日 13:09

PDFも作成者が編集不可にしておくことは可能だから流石にそれはないんじゃ…
と思ってみたものの,よく考えたら逆に編集不可にしないでおいて
そう言う言いぐさをするというのも考えられるというか
ソフトバンクなら本気でやりかねないと思ってしまいました。

F&F Author Profile Page 2008年11月18日 13:16

契約書類などでもそうなのですが、電子ファイルってヤツはなかなか信用されません。
電子署名などを使おうとも。
その代わり電子契約書だと収入印紙を貼らなくても良いので経費節約にはなりますが。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 電子マニュアル



VC