Home > 値段の付け方

値段の付け方


  • Posted by: F&F
  • 2009年1月13日 13:19

ドコモの携帯電話は4つのシリーズに分けられている。
スマートフォンなどのPROシリーズは別として、他の3シリーズは価格に極端な差がない。

SMARTシリーズは多少安いのかなとも思うがPRIMEシリーズとSTYLEシリーズは殆ど同じだ。
もっとも機能も似たようなものなので形が変わっても値段が変わらないという事かも知れない。
だが価格の付け方は原価からの計算からのみではなく販売戦略も加味されるべきではないのだろうか。

全部入りで凝った機構を持ったモデルは高めに、つまり価格で付加価値を見せるようなやり方だ。
もちろん高額なのだからそれが売れるとは限らないのだが、フラグシップとは飾りの要素も持っていると思う。
これは自動車メーカが販売台数が少ないにもかかわらず高価格車をラインナップに加えるようなもので、実際にそれは買わないけれどそれがあることで全体的な魅力が増すというヤツだ。

これはシリーズが多いから出来る話でもあり、例えばSBMの931SHは10万円もするのだが他に同じようなモデルがない。
ドコモで言えばN-01AとN-02Aは形は違うが機能は似たようなもの。
価格も現状では似たようなものなのだが、これに価格差を付けるとどうなるか。

どうしてもニューロが使いたければN-01Aを、他の多くの人は(今でもそうだが)N-02Aを買うと思う。
(現状でも)余り売れていないN-01Aに付加価値価格を付ければ販売数量が目標値に達しなくても利益は出る。
それに引っ張られてN-02Aの販売台数は増えるかも知れない。
でも両方売れなくなるかも知れないけど。

ドコモの場合は次の次のモデルが出る頃にやっと買い増しか格が多少下がる。
新規だったらゼロ円にもなるのに、まったく。
SBMの場合は、早ければ発売後1ヶ月くらいでかなり安価になる。
auは最初から安価… だったが、残念ながら今は違う。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 値段の付け方



VC