Home > めずらしい

めずらしい


  • Posted by: F&F
  • 2009年1月28日 10:33

SBMが電波法違反で行政処分。
http://www.asahi.com/national/update/0127/SEB200901270004.html
無線通信事業者は運用や管理に関しては相当厳格なのだが、中継局を基地局だと言ってしまうSBMだから認識不足は仕方ないのか。

しかしこれ、よく嗅ぎつけたなと言うのが正直な思いだ。
内部告発的なものでもなければ発覚しない類の事だ。

事業者は決められた周波数帯を割り当てられているから、その周波数帯をどう使おうが勝手だと思われがちだが違う。
固定局免許なので場所を変更しただけでも電波の発射を停止しなければならなくなるし、もちろん機器の変更やアンテナの変更も再申請が必要になる。
移動機に関しても同様で、こちらは認定機器なので免許状は貼り付けられていないが、内部構成や部品を変更したら再申請が必要となる。
無線出力や周波数範囲、変調方式が変わらなくても部品を買えたらアウトというわけで結構シビアなものだ。

SBMな人に言わせれば「中継局を基地局と呼ばないのは心の醜いアンチだけ」という事になるが、電波行政から言えば全く逆だ。
中継局が基地局免許で運用できるはずはないし、そもそも無線局というものはその目的に対して免許されるものだからである。
もちろん一般的には基地局だろうが中継局だろうが単に「アンテナ」などと表現する場合もあるが、あくまでも便宜上の表現に過ぎない。
軽自動車も普通車もトラックもまとめて「クルマ」と言うのと同じようなものだ。

中継局を基地局と呼ぼうが、免許の日付前に電波を発射しようが実際には実害はない。
それでも免許日以前に電波を発射したことが問題にされるのは、決められたことを守らなかったからだ。

   

Comments:14

fSO 2009年1月28日 12:54

もう思考停止状態になってるSBMな人の事上からの統一回答の〜よりマシとか他も実はやってるが天下りでどうたらとかその程度の言い分しか思い付いてないでしょ。もう自分を誤魔化すのに手一杯だろうし

Key 2009年1月28日 13:28

SBMな人というがだれを指すのか、いまひとつあいまいですが、一応言明しておくと、Keyあるいはそれ以外の名前であれ「中継局を基地局と呼ばないのは心の醜いアンチだけ」といったことはないですね。

それと、こちらでは昔のログを見ていただければわかると思いますが、ソフトバンクの公式に表明される正式な基地局数は最初から中継局を含んでいると推定されると、私は一貫して書いてきました。何人かの人から、それはおかしいとかそれはありえないとか、そんなことを言うのは朝鮮人だからとか(ちなみに私は日本人です)いろいろ言われましたが、松本副社長が自身のブログで発言しているようにソフトバンクの正式な基地局数は中継局を含んだ数であることで最終的には決着が付いたと思っています。

fSO 2009年1月28日 13:59

SBMな人はSBMな人とかkeyとか言われると必ずしばっくれて身のない長文をどこでも書いちゃう今や2ちゃんねるでも笑いものの方ですよ。(笑)

fSO 2009年1月28日 14:02

2ちゃんねるにレス不能に陥って再びここにちょっかいを出すしかなくなったからってここにまた迷惑かけるのはやめようね

fSO 2009年1月28日 14:09

結論が出たと思います。←笑いました

業界では 2009年1月28日 14:53

リプレイス作業を請けた施工業者がSBMより請け負い額を滅茶苦茶、無意味に減額された仕返しに、内部情報をリークしたとの噂ですね

きっさ 2009年1月28日 14:58

ソフトバンクの発表する正式な基地局数は、今では中継局を含んだ数字になっていますね。
朝日新聞も、「SBMによると、全国に基地局は5万カ所以上あり」と表現していますから、そうなんでしょう。
ただ、これはマスコミが認めたわけではなく、あくまで「SBMによると」と但し書きがあることがみそです。

Keyさんへ
そんなコメント書いたら、「私が書いた」と言っているようなものですよ。
Keyさんが「心の醜いアンチ」といったとは書いていないですよ。書いた人はあくまで「名無しさん」なんですよね。Keyさんがわざわざここに書き込むのか、不思議です。
それに、余計なお世話かも知れませんが、Keyさんは基地局数のことはもうどこにも書かないほうがいいと思います。2ちゃんねるの名無しさんも、同じことをしつこく書いていましたが、肯定的なレスは皆無に近いし、かえってSBMの足を引っ張る結果になっています。
SBMが好きな人にとって大切なのは、シェア上位2社に少し劣っているインフラや納得のいかない有料化(例:撤回したけどY!ボタンの件、取扱説明書の件など)に対する改善を求める声を上げることだと思います。こじつけの肯定はSBMどころかユーザーのためにもなりません。むしろ害悪だと思います。
私の場合は、インフラ改善に期待が持てなくて、ドコモにメインを移してしまったわけですが。

田舎モバイラー 2009年1月28日 22:23

SBMが好きな人の一人です。
Keyさんのコメントは、残念ながら自分さえよければいい的にしか受け取れません。ご自分でコメントされているので敢えて書きますが、朝鮮人だか日本人だか知りませんが、結果的にソフトバンクを"不当に"貶めるのは勘弁してください。

Key 2009年1月30日 05:20

ソフトバンクの正式な基地局数は中継局を含んでいるというのは、別に不当に貶めるものではなく2006年の状況では妥当な推定。現在ではほぼ事実といってことだと思っています。これは、当時のソフトバンクのおかれた状況、不利な電波、限られた予算、限られた時間、からするとIMT局でボーダフォン時代の2万から3万以上と大幅な増設をするのと同時に、屋内の大部分と屋外でもごく限られた数のスポット的な場所の電波の改善に屋内と屋外合わせて1万以上の中継局を併用するというのは容量、エリア半径、そしてエリアのトータルの改善として、かなりベターなやり方と判断しています。また、これはSBMだけの独自基準と考える人もいるようですが、2006年にソフトバンクの公表する基地局数に中継局が含まれているのと判断したの同じ基準で、ドコモもIMT局数以上の基地局数を公表していますので(厳密にはドコモは屋内施設数という呼び方)ドコモの公表する基地局数はソフトバンクと同様に中継局を含んでいると判断しています。

反SBMな人にとっては中継局を含むことはSBMをインチキ、まがい物呼ばわりする絶好の口実であり、親SBMな人にとってはこのことは触れて欲しくない点であるのは理解していますが、例え短期的にはSBMには不利になろうと、正しいと判断した物は正しいと言うことが良いも悪いも含めて長期的にはこの国の為になるというのが私の考えです。

きっさ 2009年1月30日 12:04

Keyさん
あなたの言いたいことはもう分かったから、もう書き込むのはやめたほうがいいですよ。
ソフトバンクのイメージがどんどん悪くなるから(笑)

Key 2009年1月31日 03:17

イメージを落とすから書き込みを止めろといってますが、きっささんの書き込みを見ているとソフトバンクのイメージを落とすことに力が入っているようですので、きっささんこそソフトバンクのイメージを落とさないためというなら書き込みをおやめになった方が良いんじゃないですか。事実を指摘することが結果としてソフトバンクのイメージを落とすと言うなら、それは仕方がない話です。それと、上の書き込みに対する返事ですが、私は反SBMな人がソフトバンクに悪いことしか言わない傾向があるのに対して、反対すべきと判断したものを無理に肯定することはなく反対、あるいは改悪と書いています。トップページの有料化が発表されたあと、撤回されましたけど、非常にささやかながらネットで反対した私の意見も撤回の役に立っていると思っています。同様に反対したのは、メールの先頭受信無料分の文字数減少ですが、こちらは力が及びませんでした。それに対して、中継局を含めて多数の基地局を建設してエリアを改善したのは、これはユーザとしてその創意工夫、努力を褒めるべきところです。ソフトバンクの中継局は、そのほとんどが屋内に設置されて電波を改善していますが、その後ドコモが見習って多数の中継局を設置し始めたのを見ても、携帯業界における基地局のあり方の先見性を示したものと考えています。松本副社長も、中継局を含めて多数の基地局を設置して電波を改善する努力をしたことは認めて欲しいと言っています。それを悪用してソフトバンク叩きの材料に使うのを看過しろという意見は、私としては納得しがたい話です。

きっさ 2009年1月31日 09:21

あれ?Keyさんて、トップページの有料化の批判されてましたっけ。確か通常の値上げの範囲だと擁護していた記憶しかないのですが。あ、あれはそっくり意見の名無しさんか(笑)。

エリア拡大の努力が全く無かったとは言いませんが、結果が出てないですね。自社比では良くなっていても他社比ではまだまだですからね。
孫さんも他社比較で偉そうなことを言わなければ、私もこんなに批判するつもりは無かったんですよ。

私はソフトバンクのイメージアップを望んでいないしダウンも望んでいませんが、孫さんのビッグマウスにはヘドが出ますよ。きちんと他社比で結果を出して欲しいですね。

余談ですが、ドコモを買って2ヶ月が過ぎて、結構快適ですよ。ソフトバンクが圏外でもきちんと繋がる所がいくつもあるし(笑)。

fSO 2009年1月31日 17:58

keyがなぜまたこっちに戻って来なければならなかったのか?こっちの方が個人的には大事だったり。もちろん本人に聞くつもりも本人の話を聞くつもりもないけれど。(笑)

fSO 2009年1月31日 18:01

key→keyさん

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > めずらしい



VC