Home > EMはどうする

EMはどうする


  • Posted by: F&F
  • 2009年2月 3日 11:46

SBMのPC定額加入者を収容することになるEMのネットワークはどうだろうか。
2GHz帯より伝搬特性が良いとされる1.7GHz帯を使うEMは基地局密度がさほど高くはない。

これはセル内収容者数が増えることを意味するので平均スループットは低下する。
(HSDPAの場合はフルパワータイムスロット送信なので非HSDPAの加入者許容数計算とは少し事情が異なる)
特にPC定額など高トラフィックサービスを行うと7.2Mbspの効果も薄れがちだ。
ここに(どの程度の数になるかは不明だが)SBMの加入者を収容することになると…

現在EMは1.7GHz帯の5MHz幅を使っている。
帯域幅に対する加入者数は総務省基準よりずっと小さいのだが、都市部に集中するトラフィックを捌くのは大変だ。
1.7GHz帯の新バンド割り当ての10MHzが追加されたとしても設備投資は必要となる。
現在1バンド分しかないBTSをあと2セット増やし、アンテナも場合によっては再設計し、デュープレクサも接続し、電源設備も強化してとなかなか大変である。
というか、大変でなければSBMが自ら基地局整備を行っているはず。

SBMは多くの基地局が15MHz幅での運用であり、言うなれば5MHz幅が空いている。
ここにPC定額加入者を収容すれば良いのだ。
だがvodafone時代の多くの基地局はHSDPA化も出来ず、それを行おうとすればEM同様カネがかかる。
EMには出来てSBMには出来ない経営的事情がそこにはあるのだろう。

何度か書いているように中継局の多用はHSDPA化を拒むことにもなり、もうどうにもならないネットワークが横たわった状態なのではないのか。
これを改善するには多くのカネと期間が必要だがSBMには金がない。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > EMはどうする



VC