Home > 携帯電話中継局数

携帯電話中継局数


  • Posted by: F&F
  • 2009年4月17日 11:06

0904171106_429x235.jpg
SBMな人は、ドコモはSBMの真似をして中継局を増やしたというがデータ的にそれは正しくないことが分かっている。
なのに、未だにドコモはSBMの真似をしたとくり返しているあたりに、何というか焦りのようなものを感じる。

そろそろSBMのファムとセルの話が出てきても良い頃だ。
冬頃の予定だと、夏前には運用開始みたいな話だった。
まあ予算の関係もあるだろうから再々延期も考えられなくはないのだが、SBMの宮川氏自身もフェムトセルにトラフィックを逃がさないと厳しいと言っているわけで、出来れば早急に導入したいだろう。
フェムトセルト言うとSBM的なイメージがあるが、ドコモは既にフェムトセルによるトラフィック分散や圏外解消を行っている。
一般にばらまくような事は行ってはいないが、SBMが導入できないのがフェムトセルの技術自体が未熟だというわけではない。

ドコモは無線LAN機能内蔵端末を増やすようだが、これだって無線LANのある環境ならPCもあるでしょと思わないでもない。
実際ホームUはほとんど売れていないらしい。
ケータイ側が何も気にしなくて良いという点では無線LANよりフェムトセルの方が良い。
無線LANだとAPへの接続なども考える必要があるし、無線LANで待ち受けさせれば消費電力的にも不利だからだ。
ただし企業内などでの無線LAN環境と言うことであればまた少し話も違ってくる。

ドコモのホームUは有料である点も普及が進まない理由だろう。
もしもトラフィックを逃がすのが目的だとすれば、機器代も含めて事業者側が負担して良いはずだ。
その分屋外基地局が楽になるのだから。

SBMのフェムトセルはハンドオーバ問題もあり、端末の買換が必要らしい。
すると端末買換サイクルがきわめて長い&旧機種だけが売れている現状ではフェムトセルが更に遠のく可能性がある。
フェムトセルとセットでお得キャンペーンとか、タダフェムトキャンペーンなどでもやってくれれば良いのだが。

中継局の局数ではなく、基地局数との比率でグラフを作ってみた。
ドコモはほぼ一定なのに対し、SBMは急上昇となっている。
3s.jpg

   

Comments:2

fSO 2009年4月17日 19:38

ぶっちゃけ率にしなくても…あ…でもあの人向けにはこうしないとダメか…。(汗)

Langle 2009年4月17日 23:47

誰とは申しませんが、その誰かさんはそれでも抗弁するでしょうね。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 携帯電話中継局数



VC