Home > 日食対策

日食対策


  • Posted by: F&F
  • 2009年5月16日 18:25

そう言えば皆既日食の話があったなと思ったら、こんな話題が書かれていた。
http://cipher999.blogspot.com/2009/05/ncc.html

普段は人も来ないような静かな島に沢山の観光客がやってくる。
すると電話回線容量がいっぱいになってしまって通常の通話に影響が出るのではないかと。
確かにそうだ。
事業者だって予期せぬ量のトラフィックをさばけるようには設計していない。

ドコモではこうしたトラフィック増に対して回線容量の増強などを行うのだそうだ。
確かにイベント時などは移動中継車を持ち込むなどの対応は行ってきているが、そもそも島なのだから地上系(無線中継?)の増強から始めなければならないのかも知れない。

   

Comments:5

cipher 2009年5月16日 20:49

びっくりしました(笑)
いやぁ、こういう記事はさすがに地元の人が出すべきだなと思ったもので。

しかし、ワイドスターとかでこの辺の人はさんざんドコモにお世話になっているでしょうから、村民の人たちも歓迎するのではないかと。

推測の域を出ませんが、こういう事例を積み上げていくことでトラフィックが急増したときのコントロールに関するノウハウも得られるでしょうし。
こういうところは既設の基地局はほぼ無いものと考えることも出来るでしょうから、都心部での事例とはまた違ったデータが得られると思われます。
そう考えるとドコモにとっても意義がある事ではないかと。

a&d 2009年5月17日 08:00

これは素晴らしく、うらやましい。真似しろ、au。。
十島ではもともと一部でドコモだけ使えたみたいですが、たった数分のために、エリア拡大や設備増強は凄いよなぁ。
他に観測できる屋久島や奄美大島は、3キャリア使えるみたいですが、エリアはd>a>Sと他地域と同様ですね。
奄美でハイスピ可能とかやっぱり桁が違うんだよなぁ。。
次の皆既日食は2035年だそうです。

T-Mobile 2009年5月17日 12:18

トカラ諸島は、「ドコモだけ」のエリアですがWCDMA2.1GHz帯での運用(今年7月の拡大予定はプラスエリア)で、HSDPA対応です。ですから、SBMだって無意味な顧客獲得数字に拘らず予算を割けばエリア化することは不可能ではないと思うのですが。世界的な皆既日食にて海外からの訪問者も多いでしょうから、ローミング代も稼げ宣伝効果だって十分ある筈ですが・・・。まあ、SBMにはこうした現実的で利用者本位の政策は期待していません。
とはいえ、ドコモのエリア構築にかける底力には敬服します。東京の青ヶ島・父島・母島、秋田県の飛島、沖縄の波照間や南北大東島も今やHSDPAに対応しており、資金力の違いもありますが島嶼や僻地も見捨てない姿勢は他社には真似できない点だと思います。

koniken 2009年5月17日 13:26

日食を見にトカラ列島行ってきます。
携帯電話の事までは考えませんでした。てっきり使えないとばかり思っていましたので、職場には一週間音信不通になると言ってしまいました。

2009年5月18日 01:01

衛星エントランスの移動基地局者を持ち込んだ方が安くつきそうな
気もしないでもないのですが、根本から強化するあたりドコモの
顧客満足度一位を徹底して勝ち取るという気合が見え隠れしますね。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 日食対策



VC