Home > RT-200NEとの違い

RT-200NEとの違い


  • Posted by: F&F
  • 2009年6月20日 11:10

RTX1100の設定はblogのコメント欄で色々教えていただきながら何とかという感じ。
まだ完璧ではないのだが原因と発生状況がよく分からないので調べにくい。

routeの問題は解決しているが、RT-200NEの場合は何も考えなくてもdefaultrouteの方を向いてくれていた。
まあRTX1100は設定自由度が大きいのでRT-200NEと比べちゃいけないか。
結局正しく設定しないと正しくは動いてくれないと言うことだ。
RT-200でホームUを使った時間が短いので何とも言えないところはあるのだが、接続が切れる事は何度かあった。
NATテーブルの寿命(N-06Aからのポーリングは60秒に一度なのでNATテーブルの寿命はそれ以上にしないとダメ)に関わる事が原因であることには気づいてタイマを延長したが、それでも希に切れることがあった。

RT-200はドコモ推奨ルータと言うことで、ドコモの自動設定ツールを使って設定した環境を知人宅に作らせていただいた。
そこで実験すると、確かにこの状態でも切断が起きる。
状況としては(たぶん)3000秒に寿命がセットされたNATタイマが更新されることなくタイムアウトしてしまうと思われる。
とすると悪いのはルータ側ではなくN-06Aかドコモ側??
RT-200はたいしたログが取れないので何が起きているのかはよく分からないが、現象からすると上記の通りだろう。


RT-200NEでは不足していたNATテーブルもRTX1100なら大丈夫である。
NATテーブルを大量消費するのは情報メール送信時で、DNSを引きまくりのメール送信しまくりだからNATテーブルが不足する。
RTX1100はテーブルの個数こそRT-200NEの2倍しかないが、細かな設定や機能によって繰り返し使え率が高いので助かっている。
丁度移動体通信の基地局配置をマイクロセル化するようなものだ。

RTX1100の方はいじくり回して色々なrouteが出来たりして、clear dynamic routing コマンドを発行した。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > RT-200NEとの違い



VC