Home > 荻窪圭さんも絶賛!

荻窪圭さんも絶賛!


  • Posted by: F&F
  • 2009年6月30日 11:07

荻窪圭さんもiPhoneのカメラは絶賛である。
常に最大解像度しか選べず、手ぶれ補正もシーンプログラムもライトもないノイズだらけの画像にも関わらずだ。

本体を動かす事でAFがスタートする機能で、

> この方式ならコンティニアスAFにしなくても、必要なときピントを合わせられる。
>
と書いている。
コンティニュアスAFの場合は常にフォーカスを合わせているので消費電力が大きくなるデメリットはあるが、被写体が動いていても大丈夫だ。
あ、そうか、iPHone3GSで動いた被写体を撮るときにはiPhone3GSを振り続ければいいのか。
って、それじゃブレブレ写真しか撮れないな。しかしこれを、

> iPhoneらしい自然なAF動作が心地よい
>
と呼ぶようだ。
氏にしては珍しく難点には触れていない。
おそらく普通の状態の氏であれば、カメラの起動時間が遅いことやノイスが激しいこと、彩度が高くつぶれ気味なこと、解像度の甘さや収差の大きなレンズを指摘しているはずだ。

とても現在のレベルのカメラとは言い難かったiPhone3Gの写真と比較して「全体にくっきりと締まった、見映えのする絵作りといっていい。」とか「これを利用すると、ある程度露出のコントロールができるのである。」など、相当無理矢理なほめ方だ。
ようするにマニュアルでの露出補正が出来ないから自分で考えろみたいな事なのだ。

普段は冷静な分析と客観的な評価を行う氏なのだが、その荻窪さんの目を曇らせてしまうほどiPhoneは魅力的なのだろうか。
いえ、カネに目がくらんだんだろうなんて言っていませんからね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/29/news077.html

   

Comments:6

route 2009年6月30日 13:09

仕事関係でiphoneは相当触っていますが、やはりiphoneは何もかもが普通の携帯に比べて一世代遅れているんですけど、こういったレビュアーたちもひょっとすると一世代前の「初心に戻って」評価しているのかも知れませんね。
下手に日本の携帯が得意な分野を褒め上げずに、普通にiphone独自のマルチタッチUIだけをほめていればいいのに、なんて思います。何しろ、UI以外はまったく価値がないですからねぇ。ブラウザヘボすぎだし。
SBMからどのくらい「実弾」が出ているのかはわかりませんが、大して優れていないものを強引に褒めるのは、逆効果だとそろそろ気づいたほうがいいんじゃないですかね、パブ記事大好きメディアさん方は。

F&F Author Profile Page 2009年6月30日 15:10

優れたUIなどは文字(文章)にしにくいのと、利用者が見るべき所はアクセサリ機能だからだと言うことなのでしょうね。

こむ改 2009年6月30日 16:44

彼の記事はoh! MZに寄稿していたころから読んでいますが
完成品として世に出すべきではないってレベルの製品でないかぎり
ポジティブに評価するってスタイルなので、いつも通りの評価だと
思えました。
と言うかITmediaであからさまにべた褒めなのはPR記事くらいなのでは?

a&d 2009年6月30日 19:33

iphoneにネガティブな記事はご法度だったりして。

↓内容違いになりますが、

今のSBMの売れ筋はスパボ一括かiphoneです。
債券化で早々に現金→運転資金にしたいのに、なかなか額が貯まらない中、iphoneは額面をきっちり稼ぎます。
おまけにユーザは高ARPUと、今のSBMにとってはかなりの上客です。
それだけに一人でも多く、一台でも多くなんだろうなぁ。

戦略の核というか、SBMの未来を迎える望みを託されたのがiphoneではないかと思います。

だから、書かないのがオトナ同士の暗黙のお約束なのかも知れない。

 …と、想像しました(笑)

YASU 2009年6月30日 20:18

Oh! PCとかソフトバンク系列の雑誌はソフトバンクが扱っていて利益率の高い製品を持ち上げてましたからね...
昔から変わってませんな

fSO 2009年6月30日 20:31

夏モデルはいつものSHのヨイショ記事とiPhone関係の記事がほとんどと言うのが色んな意味で気になる

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 荻窪圭さんも絶賛!



VC