Home > トップページが更新されました

トップページが更新されました


  • Posted by: F&F
  • 2009年9月23日 10:30

ブレーキ(9/23)◆ 昨日の続きみたいな話になるが、おそらくトヨタは国内で最もブレーキに力を入れていないメーカだと思う。正確には性能余裕度がないとでも言えばいいのかも知れないが、市販車で簡単にフェードするブレーキを体験したのはトヨタ車が最初だった。そして耐フェード性の高いパッドに交換したらブレーキディスクがクラックだらけになったのもトヨタで経験した。最近ではクラウンやレクサスLSなどで対向4ピストンのキャリパーを使うなどしているからブレーキの大切さというか余裕度も大切なのだと気づいたのかも知
 …続きを読む

   

Comments:6

田舎モバイラー Author Profile Page 2009年9月23日 11:14

おいおい自分のブログネタにしようと思っていましたが、
トヨタ車、具体的にはCセグメント車のブレーキですが想像以上に酷かった。

この割り切りぶりは見事というか、見切りすぎというか。
続きはGOAとエアバッグがあるからということですかね、とサービスに嫌味を言ってしまいました。

koniken 2009年9月23日 11:35

昨日のページを拝見してからご近所の新型プリウスをジーッと見てみたら、後輪がディスクブレーキになってました。旧タイプはドラムだったような。


トヨタに限らずですが、最近のブレーキは好きになれません。ペダルを少し強めに踏んだだけで車体が沈み込む前にABSが動作して制動距離が思っているよりも伸びるような感覚。
感覚だけではなく雨の市街地などでは実際に私の8年落ちのドイツ車よりも今年買った母の車の方が制動距離は伸びます。

ブレーキ性能にもカタログチューンがあるのかどうか分かりませんが、燃費と違って命に関わります。

雨の日に関わらず慎重に運転するのは当たり前の事ですが歩行者や自転車等々が相手の場合は、突然の出来事が多いですから、文字通り紙一重で双方共に今後の人生が変わってしまうかも知れませんから、可能な限り安全に且つ最短距離でしっかり止まって欲しいです。

F&F Author Profile Page 2009年9月23日 11:44

コストダウンしすぎだろうと思うのはワンボックスカーですね。
7人フル乗車したら結構な重さだろうに、リアドラムのモデルが結構ありますから。

YASU Author Profile Page 2009年9月24日 00:57

>koniken さん
限界時の制動距離の差がわかるほどの急ブレーキを市街地でかけることがあるかどうか疑問ですが...
耐フェード性やフィーリングの問題はあるでしょうが、パニックブレーキ時の制動距離が極端に長いって事は無いんじゃないですか?
同クラスの車でハイグリップタイヤを履くと大分違ってくるとは思いますけどね。

nakapon Author Profile Page 2009年9月24日 03:59

YASUさん。
以前の話ですが(ABSが国産車に装備され始めたころ)FC3Sで
雨天時の軽い下り坂で少し強めのブレーキングでABSが作動し
停止線を数メートルほどオーバーしたことがありました。
その前に乗っていた車だときゅっとタイヤが鳴く程度のブレーキングで
自分はそれほど急ブレーキを踏んだつもりはありませんでした。

konikenさんの言われているのはブレーキの性能(スペック)が
解らないと言うことだと思います。
最近の国産車はかっくんブレーキ&が多くそれにABS付きとなると
欧州車に乗り慣れた人には違和感があるのかなと思います。

koniken 2009年9月29日 13:12

YASUさん
母のヴィッツ、晴れている時などは普通にブレーキ踏むとキチンと停まるんです。
雨でもABS動作しないようにソッと踏むとキチンと停まります。
そこで、ディーラーに持って行ったら、どこかおかしいようで、お預かりになりました。代車のヴィッツは乗った感じ、カックンブレーキですが割りと普通です。

nakaponさん
たしかに最近の国産車はカックンブレーキで、特に極低速時はトレーラーのエアブレーキみたいで苦手です。普段仕事で乗ってる商用車などは普通に踏力と制動力が比例する感じで違和感ないんですけどねぇ。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > トップページが更新されました



VC