Home > 山の上の基地局

山の上の基地局


  • Posted by: F&F
  • 2009年9月22日 15:55

山間部に行くと山の中腹などに基地局が建っている。
ドコモの話によると山間部への基地局設置は相当大変なそうで、資材をヘリで輸送したり地上系の配線を新たに通したりと金もかかるそうだ。
マイクロ波による中継も一部では使われているが、そもそも山間部なので見通し内に他の基地局があるケースは限られるという。

ちなみにマイクロ中継はドコモよりKDDIの方が多かった時期もある。
そんな山間部の基地局では一日を通してののべ接続移動機数が数百という感じであり、とても元が取れない。
それでも何かのイベントや観光シーズンではその10倍も100倍ものコネクションが起きるから手が抜けないと言っていた。
孫さんは800MHz帯が無いからルーラルエリアはカバーできないと言っていたが、山腹の基地局の場合は多くが見通しになるので周波数帯は余り関係ないだろう。
そして山陰になればエリア外になってしまうのも周波数によらずである。
まあ見通しギリギリだとか、樹木生い茂る中という場所では800MHz帯のメリットが見いだせるかも知れない。

結局の所山間部に基地局を建てる、平野部の数倍のコストが惜しいというのが真相かも知れない。
トラフィック的にもとても元が取れるようなものでもないし、中継局を建てるにしても建設コストの多くが鉄塔だとすればマイクロ中継局と似たような金はかかる。
孫さん自身鉄塔は金がかかると言っているわけで、それはドコモにローミングさせろ論につながって行く。

山と水と緑の日本ではあるが、やはり山間部をフルカバーしようとするのは大変なことなのだろう。
ドコモにしても山腹局の他に、山かげの山沿い道路をカバーする電柱型局や中継器などを多用しながらエリア構築している。

   

Comments:1

fSO 2009年9月23日 10:06

果たしてJフォンやvodafoneが基地局位で泣き言言うだろうか?と考えてしまいます。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 山の上の基地局



VC