Home > やっぱりやめる?

やっぱりやめる?


  • Posted by: F&F
  • 2009年12月25日 10:52

昨日書いたその後にSBMがプレスリリースを出したようだ。
緊急地震速報は来年夏以降に延期し、詳細は追って発表するとのこと。

技術がないことが技術、世界中の優れたものを買ってくればいい。
SBMはそんなことを言っていたっけ。
おそらくこれはライブドアにいた頃のホリエもんが「ニュース素材は買ってくればいい」と言ったことを真似したのだろう。
ニュースに関しては、買えばいいと思ったら大間違いだと反発を食らった。
でも機材や技術なら買えばいいじゃないか。
おそらくSBMはそう思ったに違いないのだが、この緊急地震速報は日本独自のシステムであり海外からもそのブロードキャスト手法に関しての問い合わせがあったくらいだという。
まあ3GPPの仕様上にもブロードキャストやマルチキャストの手法はあったと思うのだが、そこから独自にチューニングが加えられているのだろう。
結局技術がなければ出来ないと言うことで、おそらく研究や開発はやってみたのだろうがうまく行かなかったのではなかろうか。

ドコモは2007年に、auは2008年春にこれをスタートさせた。
SBMは当初、ドコモの1年遅れでスタートすると言った。
だがその時がやってくると、春に延期され、春が来たら夏に延期され、夏が来たら秋に延期され、秋が来たら冬に延期され、そして今度は翌年の夏以降とされた。
対応機種は1モデルのみ発売されているものの、その後のモデルに関しては機能が実装されているかどうかも分からない。
おそらくは「無かったこと」にしたいのだろうが、そううまく行くかどうか。

記事によれば
> 「緊急地震速報の品質向上に向け、ネットワークの見直しを
> 行ったため提供開始時期を見直すことになった」
とされている。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091224_339329.html

品質向上とはいったい何だろう。
あまりに着信率が悪くて実用に耐えなかったとか、圏外が多くて役に立たないとか。
いや、圏外ならばそもそも着信しなくても文句は言われないのではないか。
だとすると、ブロードキャストしてみようと思ったけれどうまく行きませんでしたが正解かな。

   

Comments:11

YASU Author Profile Page 2009年12月25日 15:42

技術は買ってくれば良いと言っても、無いものは買えませんからね。
ドコモとKDDIは普段から基礎研究を行っているので引き出しが多くて対応が早かったんでしょう。
ソフトバンクは、検討してたら設備増強が必要なのがわかったんだけど期間も予算も足りませんでしたってところでは?
現在、唯一の緊急地震速報に対応している831Nもサービス開始時には非対応となったりして...

fSO 2009年12月25日 15:47

もし来年夏始まってもまともに運用できないんじゃないかな…。地震が起こる度にちょくちょく改良してるっぽいし。

route Author Profile Page 2009年12月25日 16:23

たぶんIuインターフェースが対応できないのでしょう。エアインターフェースは標準規格でそこそこ決まってるので。
あっちこっちのNodeBを安いからというだけの理由でつまみ食いしまくったおかげで、Iu実装基準がガタガタで統一できず一斉配信できないという状況ですな。
先行サービスが地域限定なのも、地域内が同一NBベンダで統一されている地域でしかIu実装を統一できないから仕方なく、ってところですか。

aquila Author Profile Page 2009年12月25日 20:02

 プレスリリースを出したとは言い難い状況です。この件はプレスリリースページで告知されているのではありません。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/090916a.html

 延期の告知はここでなされていますが、過去のプレスリリースを上書きしています。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/090916a.html

 URLに含まれる日付を見れば明らかですが、書き換えられる前はこうでした。

http://74.125.153.132/search?q=cache:B6tVVS6g_LMJ:mb.softbank.jp/mb/information/details/090916a.html

 過去のプレスリリースを無かったことにしています。これは、コンプライアンス上問題ある行為なのではないでしょうか。

F&F Author Profile Page 2009年12月25日 20:55

最初はそれすら書き換わっていなかったんですよね。
先にほかのページが直され、数時間後か数日後か解らないですが、090916a.htmlが書き換えられた。
SBMというかソフトバンクの場合はコンプライアンスだとかCSRとかとは無縁なのでしょうね。
良くも悪くもというか、悪くも悪くもワンマン企業なわけで。

F&F Author Profile Page 2009年12月25日 20:58

NodeBはドコモもいろいろ使いますが仕様はあわせますよね、普通。
ドコモ仕様に反した実装をしてきた大手メーカがあって、そのメーカの力の強さ?からドコモ仕様が書き換わり、本来正しい実装をしてきた他のメーカが修正する羽目になったということもあるくらいで。

a&d 2009年12月25日 21:37

熱心な孫信者はホントに凄いと思う。
これだけ裏切られても、早朝〜深夜まで掲示板で擁護コメントの連投(しかも無理矢理な理屈)ですから。
犬で言えば、殴られても、捨てられてもご主人様な忠犬だよなぁ。。
やっぱり理解できない。。

YASU Author Profile Page 2009年12月25日 21:38

そういえば、予定されていたサービス開始時期を過ぎてからのサービス開始延期の発表ですね。(発表ですらない?)
ソフトバンクらしいと言えばソフトバンクらしいけど...
ドコモ仕様に反してはいないけど、仕様の曖昧な部分が悪さして、繋がらない端末が...
なんて話も聞いたことがあります。
基地局側で大慌てで対応したようですが、地獄を見たようです。

田舎モバイラー Author Profile Page 2009年12月25日 22:47

確かMMSを値上げした時も、料金計算間違えて無茶苦茶やってたような。他にもあって、客センと喧嘩腰で話したことがあったなぁ・・・あの後は暫く新規蹴られたっけ。
かれこれ3年のつきあいですから、もうなんだか空気感というか読めてきてしまいます。無理ならやるやる言わずいい加減諦めてSMSでも流せばいいのに。
狂信者さんはここのことを悪意に満ちたうんぬんなんて書き込みしてますからね。自分のことを棚に上げてよく言うよって感じです。

aquila Author Profile Page 2009年12月26日 11:07

 私が端末の動作不良で返品、返金処理を受けた際は、修理期間の割賦金返還と、それ以降の割賦免除という対応でした。これに準じた対応がされるとなると、中止とするより、延期とした方がSBM的にはトクでしょうね。
 いまの時点で中止と発表してしまうと、最大でも1ヶ月分の割賦金しか回収できていない831Nの返品に応じる必要が出てきます。延期ならば、その間は割賦金の回収ができるわけで最終的に中止という結論に至ってもそれまでに原価分は回収できるかも。
 とはいえ、SBMの客センは、顧客の要望を撥ねつけるところから話をはじめますので、機能不全に大して必ずしも返品、返金対応がされるとは限りませんけどね。あそこは全てが交渉次第です。

F&F Author Profile Page 2009年12月26日 13:20

ということは、831N販売開始から26ヶ月後に中止を公表すればいい話ですね。
まあ831Nがどれほど売れたのかは解らないですが、もしかすると地震敏感系の企業などへの売り込みがあったかも。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > やっぱりやめる?



VC