Home > トヨタ問題

トヨタ問題


  • Posted by: F&F
  • 2010年2月24日 12:09

国交省はリコール制度の見直しなどを含む、天下り先強化案(え?)を提示した。
米国では大問題、国内ではさらっと流しましょう的な風潮に反発か。

まあブレーキ問題はトヨタが悪い。
しかも強く踏めば効くから問題ないとか、空走距離が短いから問題がないと繰り返した。
トヨタの安全性に対する認識の甘さとコスト意識の強さがそうさせたのだとは思うが、何とも情けない。

米国ではDBW暴走問題でも物議を醸し出している。
トヨタは「そのような事は起こりえない」の一点張りで、なぜ起こりえないのかの説明は今ひとつだとか。
そもそも絶対にあり得ない事があり得ないわけで、国内大手企業は責任回避ばかりという感じ。

それはドコモでも同じ事だ。
N902iXの電源断問題では、「悪意あるサイトを見るから悪い」なんて事を平気で言い出す。
特定のタグがあると落ちると言ったところで、タグが悪いとなる。
その証拠にドコモのサイトを見ても落ちないでしょ、と。
じゃあその状態を放置したかと言えばそうではなく、ソフトウエア改修は行われた。

それこそ、ブレーキが効かないのは道路が悪いからですと言っているようなものだ。

不具合修正にはカネがかかる。
だからメーカはやりたくはないだろう。
ドコモのマニュアルにも、クレーム客が来たら「そのような事象は報告されておりません」と言えとなっている。
ようするに、問題を承知しながら対策を講じない風に見られては困るわけだ。

SBMの810Tなどは使い始めた時にアンケートだか何かが東芝から来て、製品に対する不満点の中に「電源が落ちる事がある」なんて項目があって笑った。
なんだメーカは承知しているんじゃないか。
でもSBMが改修させてくれないからしょうがないんです、と言いたげな。

ドコモやauは分離プランで、SBMはスパボ縛りで端末の利用期間は長くなってきている。
不具合が起きるのは仕方がない部分もあるが、それを放置するのは愚かな事だ。
利用者、購入者はもっと強くあっても良いと思う。

豊田社長の証言要旨が報道されている。
突っ込みどころ満載なので…

豊「本日はいかにトヨタが品質・安全を大切にし、どのように取り組んでいるかを説明したいと思います。」
訂「本日はいかにトヨタがコスト意識を大切にし、どのように取り組んでいるかを説明したいと思います。」

豊「問題から逃げたり、ごまかしたりということはトヨタの伝統と誇りにかけて絶対にやらない。」
訂「問題を大きくしたり、公表したりということはトヨタの伝統と誇りにかけて絶対にやらない。」

豊「トヨタはものづくりの実践で最大の鍵が人づくりだという信念を持っています。」
訂「トヨタはものづくりの実践で最大の敵が派遣社員だという信念を持っています。」

豊「トヨタ経営の優先順位は(1)安全(2)品質(3)量(お客さまにタイムリーに車を届けるとの意味)です。」
訂「トヨタ経営の優先順位は(1)コスト(2)コスト(3)コスト(お客からタイムリーに集金する意味)です。」

豊「私は昨年6月の就任以来、商品の品質向上を最大の課題としてとらえ、経営の指針とし関係者と共有してきました。」
訂「私は昨年6月の就任以来、製品コスト低減を最大の課題としてとらえ、経営の指針とし関係者と共有してきました。」

豊「リコール実施の可否に経営陣が「お客さまの安全が最優先」との視点から責任ある判断を下す仕組みを加える。」
訂「リコール実施の可否に経営陣が「経営の安全と株価最優先」との視点から責任ある判断を下す仕組みを加える。」

http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt259/20100224ANGM2401Q124022010.html

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > トヨタ問題



VC