Home > 山開き

山開き


  • Posted by: F&F
  • 2010年7月 6日 13:02

7月1日は富士山の山開きだった。
短い夏の間にも多数の登山客が訪れる富士山で携帯電話が使えるようにするのは結構大変だ。

指定区域のために勝手に基地局を建てたり出来ず、少なくとも2008年当時は麓の方からビームアンテナで頂上を狙っていたそうだ。
しかしそれでは不感帯が出来やすいと言う事で現在では夏の期間だけ中継局などを設置している。
この場合も毎年申請して毎年新たな許可を貰い、毎年機材を運び上げて工事をする。
観光シーズンが終わると撤去し、又翌年に備える。

従来は人力で持ち運べる小型の中継器を設置していたが、トラフィックの増大などもあって現在はそこそこ大型のものを運ぶ。
富士山だけではなく、他の山岳のエリア化も行っている。
http://newsmanga.com/it/20100116_22558582_001.html

各事業者とも2000年前後から山岳部のエリア化に取り組んで来た。
ドコモが最初に、J-Phone(Vodafone)がそれに続き、そしてauも。
しかし残念ながらSBMになってからは地方切り捨て路線となり、トラフィックの少ないところに基地局を設置しても無駄とばかりに軽視されてしまっている。
実際に富士山周辺(麓の方)に行ってみてもSBMとドコモの差の大きさが解る。
http://www.fnf.jp/blog/2009/08/fnfblog1949.html

   

Comments:2

Phantom 2010年7月 7日 15:04

たまたま昨日、富士山頂のエリアについてdocomoとauに問い合わせました。

docomoは調べて折り返しになり、回答は「7月中旬に設置する予定ですが、残雪があり少し遅れるかもしれない」と。想像通りの回答です。
登る予定があるのかを聞かれたので、「まだ日にちは決めてなく、アンテナ建ってから登るつもりです」
と答えたら、「設置する日程が決まったら連絡します」と言われました。親切すぎ?

auは電話を保留にしたあと「山頂にアンテナは無く、麓から山頂に向けてます」と。
おいおい、自社のエリアマップ見たことあるのかと。山頂だけ新800のエリアを丸く塗っておいてアンテナ無いってころはないだろと。
無いならエリアマップがおかしいからもう一度調べろと言って電話を切る。
折り返しかかってきて、こんどは「山頂にアンテナありました。通年利用できます」と。
あんな雪深いところに通年設置してるのも不思議だし、ほんとに今日現在使えるのか調べてくれといって電話を切る。
そして電話かかってきて、「今年はまだ設置していません」と。

auってこんなにいい加減でしたっけ?

a&d 2010年7月 7日 21:32

引用先の記述にある、
>今後は「日本百名山」の各山に通話可能エリアを拡大していく計画だ。

これが実現したら本当に素晴らしい。
谷川岳で便利に使えるならば考えちゃいますね。

現状、山(ホントの意味の山)だと、まだまだauの方がFOMAより使えたりします。(電波の掴みがauの方が粘る感じ)
ただメールは144K(1xエリア)になるので死ぬほど遅くて、よく失敗しますが。。

SBMは……(略)。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 山開き



VC