Home > 怪しげな訳

怪しげな訳


  • Posted by: F&F
  • 2010年8月25日 14:47

警視庁はauとSBMに対して有害公式サイトの排除を求めた。
auは14件、SBMに至っては何と42件もの有害サイトが確認できたという。

総公式サイト数は書かれていないが、SBMは他社に比較すると公式サイト数はかなり少ないはずなので不良率は群を抜いている事になる。
ではなぜ怪しげなサイトを公式網に入れてしまうのか。
公式サイトがたくさんあればそこに利用者が集まってカネを落としてくれる。
逆に公式サイトが少ないと客は当然やってこないし、客が来ないのだからCP側も力を入れない。
つまり悪循環に陥る訳だ。
そこで多少怪しげなサイトでも審査を甘くして引き入れてしまう。
怪しげなサイトほど人気があるという皮肉な現実もそれを後押しする。

ドコモは審査が厳しく、現状で公式サイトを作るのはかなり難しいだろう。
そしてドコモの場合に怪しいのは公式サイトではなく、D2Cだったりする。
日本経済新聞

孫さんは警視庁にガソリンを持って乗り込むのだろうか。
安心や安全を謳いながら、一方では違法サイトや悪徳サイトを招き入れる姿勢は正されるべきである。

   

Comments:2

missaile 2010年8月25日 18:22

SBMも悪質なので大差変わってないんですけどね。皆グルになってカモ客から奪い取ろうと結託してたりして。

a&d 2010年8月25日 20:44

ほとんどが賭博サイトでしょう。
賭博とくじと懸賞を区別する基準が曖昧なのかとも思いますが、未成年が安易に利用できる基準はおかしいですよね。
事前にauおこずかい(電子マネーに換金可)というau自体のコンテンツが改訂されたのも、この伏線か(笑)

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 怪しげな訳



VC